寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

2008.08.12
XML
カテゴリ: 自分のこと


 つい最近インターネット回線をADSLから光に乗り換えました。その際、プロバイダーも長くお世話になったニフティからGyaOに変更。実は引越しのときいろいろ探したけれど、ここは「光提供エリア外」だったんですよねぇ。(泣) んで、泣く泣く光からADSLに回線変更したんです。別にニフティに不満があったわけではありません。単にADSL(50Mbps)では期待した速度が出なかったのと、今回USEN(GyaO)の光が安かっただけです。

 乗り換えたとたんに「迷惑メール」がどっと増えました。毎日おびただしい量です。100通は軽く越えてます。そのほとんどが読めないものとか英文のもの。どこからどうやって送られるのか知らんけど。… わがMacBookはそれらを「迷惑メール」というメールボックスに振り分けてくれるんだけど、それとても完全ではありません。今も Johnny Jenkins なるモノからのメール他がMacのトラップをすり抜けました。(笑) 数が数なので削除する手間がまことに鬱陶しいです。

 今までは ニフティの 「迷惑メールフォルダー」 がブロックしてくれていたんです。この無料サービス、気が付かなかったけれどありがたいものだったんですねー。

 GyaOも安いだけじゃなくこういうサービスが充実してこないと長く付合えないなぁ。だいたい、Macユーザーをお客と考えていないフシがある。いくつかのサービスがMacを対象としていない。GyaOの動画もMacじゃ見られないし。なんぼMacのシェアが低くてもそれはないよね。一年後、どうしよう。プロバイダーは料金だけじゃないですね、ホント。


ブログランキング・にほんブログ村へ  ←ああ、迷惑メール・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう



【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あならいざぁ

あならいざぁ

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: