寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

2009.03.29
XML
テーマ: ニュース(99398)
カテゴリ: 時事&立腹
小沢氏続投、民主内から苦言・・・ 枝野氏「もっと国民に説得を」
NIKKEI NET  3月28日14:22

 西松建設の巨額献金事件で公設秘書が起訴された民主党の小沢一郎代表の続投表明を巡り28日、党内から発言が相次いだ。枝野幸男元政調会長は未明のテレビ朝日番組で「 続けるならもっと国民を説得しないと いけない。自分の検察との闘いのために政権交代を犠牲にすることはないだろう」と述べ、影響が大きくなれば辞任するとの見方を示した。

 さらに「こういう資金を集めている方は我が党の党首にふさわしくない。政治とカネの問題で自民党の何倍も国民から信頼されていないと政権を取ることは難しい」と指摘。細野豪志政調副会長も同番組で「これだけ お金を集めて何に使ったのか はもう少し踏み込んで説明すべきだ」と語った。(以下略)

小沢氏「辞任すべき」64% 内閣支持率25%、日経世論調査
NIKKEI NET  3月29日22:01

 日本経済新聞社とテレビ東京が27―29日に共同で実施した世論調査で、西松建設の巨額献金事件で秘書が起訴された民主党の小沢一郎代表について 「辞任すべきだ」が64% で「続投は妥当だ」の22%を大きく上回った。麻生内閣の支持率は25%で、2月の前回調査から10ポイント上昇した。20%台を回復したのは昨年12月以来。不支持率は13ポイント低下し、67%だった。

 小沢氏が辞任すべきだとした人に理由を聞くと 「説明に納得がいかない」が40% と最も多い。「秘書が起訴されたら辞めるのが当然だ」が36%、「民主党は小沢氏では衆院選を戦えない」が20%で続いた。


 ◇検察のリーク攻撃によって、小沢代表に厳しい方に世論の流れが出来ちゃった感じですかねぇ。マスコミの論調が「小沢降りろ」で、もはや「検察の対応に疑問」とは書かないようですしね。これでは「続投容認」という世論は形成されっこない。世論調査の数字を見て、次の世論調査が出来上がる。きっと流れは変わらないのではないか。

ブログランキング・にほんブログ村へ  ←でも、これでいいんだろうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.30 00:26:36
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あならいざぁ

あならいざぁ

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: