寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

2010.09.07
XML
テーマ: ニュース(100579)
カテゴリ: 時事&立腹
小沢・田中氏が菅首相批判=「消費税発言は国民への背信」
時事ドットコム

 民主党の小沢一郎前幹事長と田中真紀子元外相は7日午後、宇都宮市で開かれた党員・サポーター向けの集会にそろって出席、菅直人首相への批判を展開した。

 小沢氏は7月の参院選の大敗について「国民をだますような、背信する行為をしたからこそ、国民から大きな大きなおきゅうを据えられた」と述べ、菅直人首相の消費税増税発言が要因との考えを強調。さらに「党内でも政府内でも議論した形跡はなく、突然そういう話になった。そんなおかしなことはない」と指摘した。

 また、田中元外相は 「菅さんは野党党首として花形だったが、体の芯まで野党体質が染みついている。天下を取っても、何一つ仕事ができない」 とこき下ろした。


 ◇党内で何の相談もなく唐突に切り出した「消費税10%を参考に」発言は財務官僚に吹き込まれたものだろうと考えるのが自然。経済オンチと揶揄される菅さんだもの、財務相にはなってみたものの財政規律とか税制抜本改革とか難しいレクチャーを受ければ受ける程、洗脳されちゃったってことはあるだろう。

 それを選挙前に宣言しちゃうとは勝負勘がないと言われてもしょうがないよね。「菅さんじゃダメだ」と一番言いたい議員は参院選で落ちちゃった人たち。残念ながら投票権がない(笑)。

 さっきNHKで真紀子さんの応援演説を少しだけ放送してましたけど、父親譲りって言うのかなぁ、迫力とユーモアがあって見応えがありました。「クリーニング屋さんじゃないんだから…」も笑ったけど、この記事の「野党党首」発言には激しく頷きます。その通りだなぁと思います。結局噛み付くだけが取り柄なんだね。…

ブログランキング・にほんブログ村へ  ←「天下を取っても、何一つ仕事ができない」とは痛烈だ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.07 21:41:35
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

あならいざぁ

あならいざぁ

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: