寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

2011.02.20
XML
テーマ: ニュース(99426)
カテゴリ: 時事&立腹
菅内閣支持19% 「早期解散を」60%
毎日新聞
記者の質問に答える菅直人首相=首相官邸で2011年2月18日、須賀川理撮影

20110221k0000m010068000p_size5.jpg 毎日新聞は19、20日の両日、全国世論調査を実施した。内閣支持率は19%で、菅再改造内閣発足直後の1月に実施した前回調査と比べ10ポイント下がり、09年9月の民主党政権発足以来、初めて2割を割り込んだ。不支持率は60%(前回比11ポイント増)と菅政権では最大。衆参で多数派が異なる「ねじれ国会」の下で、政策実現の見通しがつかず、次期衆院選を「できるだけ早く行うべきだ」との回答も60%(同)に達し、早期の衆院解散・総選挙を求める声が強まっている。

 ◇比例投票先 自民26%、民主21%

 内閣支持率は、1月の内閣再改造で微増したものの政権浮揚効果は乏しく、わずか1カ月で再改造前の昨年12月(24%)を下回る結果となった。民主党支持層の66%が菅内閣を支持しているが、全体の45%を占める支持政党なし層の支持率は14%にとどまった。(中略)

 今、衆院選が行われた場合の比例代表の投票先を聞いたところ、民主党21%(前回比4ポイント減)、自民党26%(同)といずれも減少。みんなの党が4ポイント上昇の15%となり、有権者の「2大政党」離れと第三極志向も浮き彫りになった。(以下略)


 ◇民主党には裏切られたし、でも自民党にはもう投票したくない。… と言う方、どうします?(篠原涼子調)(笑) みんなの党はエラそうに悪口言ってるだけっていう印象だしなぁ。原口さんが言う「民主党A」はどこに行っちゃったんですかねぇ。もう一度シャッフルってことになるんでしょうか。

 いつも言うように、たかが世論調査。休日の午前中に固定電話の前に居て調査員の誘導的な?質問に素直に答えた人の数字に過ぎませんが、「もう解散して選挙した方がいい」と答えた人が6割に増えていることには「庶民の絶望」を感じますよねぇ。

 この低い数字を受けて菅首相がやるべき最後の一手は、すぐにもう一回内閣改造をすることと一層のオザワ斬りをしてみせること(笑)。さもなければ、頭を丸めて中断しているお遍路の旅に出ること。わたしはお遍路に出て、ご自身の「理想の無さと人望の低さ」を知るべきだと思うなぁ。菅さんは首相の器なんかでは到底なく、 デマゴーグ に過ぎなかったんですって。…

ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.20 22:49:01
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あならいざぁ

あならいざぁ

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: