寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

2012.01.18
XML
カテゴリ: 野球&スポーツ
巨人の18番を付けた杉内に、桑田氏が注目の発言
Sports Watch

 15日深夜放送、TBS「S1」番組内の「ノムさんのボヤキ部屋」コーナーでは、野村克也氏に加え、桑田真澄氏がボヤく側としてゲスト出演。ソフトバンクから巨人に移籍した杉内俊哉に与えられた背番号「18」について、興味深い発言をした。

 「このバッテリーでやりたかったね」と笑いをとった野村氏は、球界のエースナンバーといってもいい巨人の背番号「18」について、「巨人というのは55年の付き合いがあるんだけど、背番号を凄く大事にしていたチームだと思うんですよ。ケチを付ける訳じゃないんだけど、杉内がソフトバンクからFAで(巨人に)きましたよね。18番をつけたじゃないですか。18番っていうのは我々の頃からエースナンバーだった。特に巨人が全てのプロ野球の影響力を持ってますから。18番っていったらエースってなった。それがいきなり杉内に18番やったのは何なんだろう」と疑問を述べた。

 また、長らくその「18」を背負ってきた桑田氏は、「僕に訊かれてもよく分からないんですが」と前置きしつつ、「本心からすると、やはり僕は高卒の右ピッチャーにっていう想いがありましたけど。でも、僕が引退してから、育てきれなかったといいますか、育たなかったといいますかね。でも、杉内君に決まりましたので、ジャイアンツの18番というのは球界のエースだと思いますので、成績もそうなんですが、言動も18番に相応しい選手になってもらいたい」と胸中を語った。

 杉内の「18」については、桑田氏にも伺いの電話があったということも伝えられたが、この件にも桑田氏は「球団が決められた方がいいんじゃないでしょうかと答えた」と明かし、野村氏に至っては「18番貰った時に、彼の率直な感想はどうなんだろうね」と最後まで納得がいかない様子だった。


 ◆ノムさんが仰っていることが大方の桑田ファンの思いかなぁとも思う。わたしは巨人が18番を提示したのは求愛表現として理解しますが、願わくば杉内投手が辞退してくれると嬉しかったな~。いや、悪いって責めてるつもりは毛頭ないんですよ。誰が付けたってどうせ違和感があるんだから杉内18はアリだとも思うけど、彼には巨人の左のエースナンバー21番の方が似合うと思うんだなぁ。ま、決まったことにグズグズ言っても仕方ないんですがね。…

I want your "クリック". ありがとうございます→  ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.19 10:20:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あならいざぁ

あならいざぁ

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: