寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

2012.04.29
XML
テーマ: ニュース(99439)
カテゴリ: 時事&立腹

007.jpg

関越道バス事故:運転手「居眠りした」…7人死亡
毎日新聞

 29日午前4時50分ごろ、群馬県藤岡市岡之郷の関越自動車道上り線藤岡ジャンクション付近で、千葉県印西市のバス会社「針生エクスプレス」の大型バス=乗員乗客46人=が道路左の防音壁に衝突した。群馬県警などによると、乗客45人のうち7人が死亡、残る38人がけがをして病院へ運ばれ、うち少なくとも1人が重体、8人が重傷となっている。

 バスの河野化山運転手は県警の調べに「居眠りをしてしまった」と話しているといい、県警は高速隊に捜査本部を設置、自動車運転過失致死傷の疑いで調べている。河野運転手もけがをしているという。

 県警や高崎市等広域消防局によると、バスは金沢市を28日午後10時ごろに出発、JR新宿、東京両駅を経由して千葉県浦安市の東京ディズニーランドに向かう途中だった。現場は片側3車線の見通しの良い緩やかな左カーブで、バスは鉄製の防音壁に衝突して左前部に壁がめりこんだ状態となった。バスがブレーキをかけた跡はなかった。

 死亡した7人のうち6人は20代くらいの若い女性で、1人は中年の男性。乗客は石川、富山、東京、茨城、埼玉の5都県にまたがる。バスの定員は53人。


 ◆小さな油断がこういう無惨な結果を生んでしまうんだねぇ。小学生の列に軽自動車が突っ込んだり、信じられないような事故が毎日毎日連続します。キビシイかも知れないけど、慢心があるから運転中に眠いんだしボーッとするんです。運転をなめちゃいけません。…

 わたしね、ふだん運転していて思うんです。自動車がどんどん進化してヒトが制御しやすい機械になっていること。反比例して、ヒトがクルマを制御しているという緊張感が希薄になってはいないかと。

 さっきも信号でわたしの後ろに停まったミニバンの若いお母さんは停まるたびにせわしなく何かを読んでいるんです。停車中だからいいようなもんだけど、運転に集中してくれてないんです。前にいるわたしは不安なんだよ~。あんたコドモ乗せてんのにさぁ、シッカリ運転だけに気を配って欲しいなぁ。


 一部のドライバーは運転をなめていると思う。ひとつ間違ったら人を殺める凶器を制御しているなんて意識を、多分まったく持っていない。慣れは慢心を産む。昨日より今日はもっと安全にもっと上手に運転したいという意識を持ち続けたいよね~。ゴールデンウィークだから、クルマが多いから、わたしも初心に返って注意しなきゃ… と思います。


I want your "クリック". ありがとうございます→  ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.04.29 19:22:23
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


クルマ社会の悩み  
お節介じい さん
車はホントにこわい。居眠り運転でなくても、一瞬の気のゆるみで人身事故を起こしてしまうことだってある。それに自分は注意して運転していても、もらい事故ということだってあるだろう。車は便利な乗り物だが、常に危険が伴うことをお忘れなく。ちなみに私は運動神経が鈍いほうなので、運転免許を取らないことにしている。しかし現代はクルマ社会である。運転免許を持ってないと、失業した時、仕事探しが難しい。クルマを運転できないと雇ってくれない会社が多いからね。 (2012.04.29 19:37:36)

お節介じいさん、こんばんは  
analyzer-m  さん
そういえばうちの会社も運転免許がないと取得することを条件に採用されるようです。今のところ営業はクルマが必須ですもんねぇ。

運転歴30数年、人をはねたこともクルマに衝突したこともありません。変な挙動のクルマがいないか、飛び出すクルマは無いか、周りから事故を貰わないように気を配って走っています。死にたくないですからね~。
(2012.04.29 20:13:40)

針生バス  
バス さん
事故を起こした、バス事業者は平成9年・平成11年
白バス営業(無許可営業)で警視庁に2回摘発をされています。産経新聞より。 (2012.04.29 22:26:55)

コメントありがとうございます  
analyzer-m  さん
どういう加減でこのバスを見つけて予約したんでしょうねぇ。不幸を探して見つけちゃったみたいで可哀想です。
(2012.04.30 00:07:37)

まだ可愛いほうでしょう  
かねかね!  さん
産経の記事ですし偏向気味とは思うのですがこの事業者がエグイのは確かでしょう。ただ運送会社はさらにその上をいきますからね。肉体労働に時間に追われ料金ダンピング、車の仕事をなめてはいけませんね (2012.04.30 07:07:06)

かねかね!さん、おはようございます  
analyzer-m  さん
まさにおっしゃる通りです。だいたい金沢から東京まで深夜の運行でドライバー1名で許している“法律”がクルマを嘗めていますよね。
(2012.04.30 08:38:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あならいざぁ

あならいざぁ

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: