2024/05/02
XML
カテゴリ: おいしいレシピ




今日は餃子を150個作った。
我が家の5人の他、弟一家と実家の両親との13人で食べると
150個くらいはペロッと食べてしまう。

自宅で作る餃子は美味しいものの
欲をいえば、もうひとつ何かが足りないと思いながら
その何かが良く見えていなかった。

しかし、ネットでは『魔法の水』を使った
羽根付き餃子が旨いと話題になっているという。
私は親友にその話を聞いて
『羽根付き餃子 魔法の水』で検索したら50万件もヒットした。
NHKの朝の情報番組で餃子特集をやったのが評判になり
本当に美味しい餃子ができると
クチコミが広がっているようなのだ。

実際にその通り作ってみたら
今まで作ってきた餃子の数倍は美味しくて
家族の評判もすごくいい。
パリパリの羽根付き餃子作りのコツを知って
自分の料理の腕が
数段上がったような錯覚さえ持ってしまった。

【材料 150個分】
挽肉:800グラム キャベツ:1個 ニラ:2束 餃子の皮:150枚
















ランキングに参加しているので応援クリックしてくれたら嬉しいです♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ
にほんブログ村


育児・3人兄弟/姉妹ランキング



・ + ・ + ・ + ・  暇があったらあんずの本館にも寄って下さい  ・ + ・ + ・ + ・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/05/02 12:08:22 AM
コメント(44) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『魔法の水』で作った羽根付き餃子がめっちゃ旨い(05/02)  
Isamaro  さん
おはようございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。

他人の成功は自分の成功であり、
他人の幸福は自分の幸福です。
そう思えるようになれるように訓練したい。
それが自分にとって最高のツキの訓練です。

さぁ、笑顔で晴れ晴れといきましょう。
☆P=応援完了!
Isamaro♪ (^-^・)/~~
(2024/05/02 04:27:02 AM)

Re:『魔法の水』で作った羽根付き餃子がめっちゃ旨い(05/02)  
サボテン_01  さん
おはようございます

うぁ~、150個凄いですねえ
そんなに作り方によって格段に美味しくなるのですね
是非参考にし、作ってみたいと思います

いつも情報をありがとうございます (2024/05/02 04:45:01 AM)

Re:『魔法の水』で作った羽根付き餃子がめっちゃ旨い(05/02)  
我が家は冷凍餃子ばかりですが、食卓に出るとペロッとたべてしまいます。
魔法の水ですか?
調べて、やって見ないとね。
でも冷凍餃子には、効かないかな? (2024/05/02 04:49:01 AM)

Re:『魔法の水』で作った羽根付き餃子がめっちゃ旨い(05/02)  
ちゃげき  さん
子供の頃、手作り餃子経験しました。 (2024/05/02 06:31:45 AM)

Re:『魔法の水』で作った羽根付き餃子がめっちゃ旨い(05/02)  
お早う御座いま~~~す♪

餃子を150個も作られたんですね!
羽付きはパリパリが良いですよね!

なるほど、レシピ通り作ってみたく
なりましたよ!!

応援ポチッと押させて頂きます!

p(^^)q
(2024/05/02 06:41:14 AM)

Re:『魔法の水』で作った羽根付き餃子がめっちゃ旨い(05/02)  
 おはようございます。ゴキブリ退治500円のはずが10数万円にといったスマホから簡単に頼める悪質業者の被害が続出しているとか。
 餃子、150個はすごいですね。弟さん一家や実家にも持って行ったのですね。
  今日も、良い一日をお過ごし下さい。応援!! (2024/05/02 06:55:11 AM)

Re:『魔法の水』で作った羽根付き餃子がめっちゃ旨い(05/02)  
マスク人  さん
おはようございます。

我が家も土曜日は 自家製餃子 次週の土曜日の分も作ります。

その作り置きの餃子(1週間)の方が 作りたてより美味しいですね。

また 餃子の皮・・市販のものですと 皮がくっつきますね。

   応援ポチ×2 (2024/05/02 07:16:28 AM)

Re:『魔法の水』で作った羽根付き餃子がめっちゃ旨い(05/02)  
150個!
すごいですね!
私も次回、羽を作ってみようかな?

応援🌸 (2024/05/02 08:55:28 AM)

こんにちわ♪  
Isamaroさん、こんにちわ♪
東京では昨日の雨が止んで今朝から晴れ渡っています。
それでもちょっと肌寒いですよ。
寒暖の差が大きいので体調を崩す人がいるので気をつけましょうね。
ランキング応援ポチッ (2024/05/02 03:12:42 PM)

こんにちわ♪  
サボテンさん、こんにちわ♪
食べ盛りの子供が我が家が3人、弟の家が4人の合計7人なので
その食欲を満たすために、一緒に夕食する時は
これくらい作らないと足りなくなっちゃうんですよ~
ランキング応援ポチッ
(2024/05/02 03:18:39 PM)

こんにちわ♪  
パパゴリラさん、こんにちわ♪
冷凍餃子を焼く時も魔法の水を使うとパリパリになるよ。
水に小麦粉を溶かして簡単に作ってもOK。
熱湯に溶かして、それを冷ましてというと面倒だったら
手抜きの魔法の水でも全然大丈夫ですよ~
ランキング応援ポチッ (2024/05/02 03:26:18 PM)

こんにちわ♪  
ちゃげきさん、こんにちわ♪
子供って餃子を作るの好きですよね。
我が家でもほとんど子供たちが包んでくれますよ~
ランキング応援ポチッ (2024/05/02 03:30:13 PM)

こんにちわ♪  
matumo5523さん、こんにちわ♪
焼き餃子はパリパリじゃないと美味しくないよね。
だから、この魔法の水で作ると
魔法を掛けたみたいに美味しくなるんだよ~
ランキング応援ポチッ (2024/05/02 03:33:40 PM)

こんにちわ♪  
ただのデブさん、こんにちわ♪
怖いね、こういう悪質な業者は雨漏り修理とか
屋根修理とか、色々と狙っているので
簡単に修理など頼まず、見積もりを2社以上取るようにしたいですね。
ランキング応援ポチッ (2024/05/02 03:37:45 PM)

こんにちわ♪  
マスク人さん、こんにちわ♪
餃子の皮までは手作りしないので既製品を使っています。
本当は皮も作ると美味しいでしょうね。
今度は皮作りからチャレンジしたいなあ。
ランキング応援ポチッ (2024/05/02 03:40:56 PM)

こんにちわ♪  
ハピハピハートさん、こんにちわ♪
150個といっても3軒分なんですよ。
中学生から大学生までの食べ盛りの子供7人いるので
これくらいは食べ切っちゃいますよ~
羽根があるとやっぱり美味しいです。
ランキング応援ポチッ (2024/05/02 03:44:52 PM)

Re:『魔法の水』で作った羽根付き餃子がめっちゃ旨い(05/02)  
餃子、美味しそうですね。

応援P☆
(2024/05/02 08:54:31 PM)

Re:『魔法の水』で作った羽根付き餃子がめっちゃ旨い(05/02)  
かずまる@  さん
あんずさんお晩でございます!
魔法の水の効果、てき面だったんですね?(^_^;)
☆☆!いいね! (2024/05/02 10:32:31 PM)

Re:『魔法の水』で作った羽根付き餃子がめっちゃ旨い(05/02)  
walkman2007  さん
あんずさん、こんばんはー♪💛


魔法の水を使って餃子を作り、料理の腕を上げちゃいましたね~♪💛

餃子150個作ってお疲れさまでした~♪💛

昔、母が手作り餃子を作ってくれたことを嬉しく思い出しました~♪💛

手作り餃子は美味しいですよね~🎵💛

今、僕はもっぱら大阪王将の羽根つき餃子を食べてます…💦💦💦

あんずさんのめっちゃ旨い餃子にかんぱいー🍺

ワーキング育児🍓 (2024/05/02 10:54:04 PM)

Re:『魔法の水』で作った羽根付き餃子がめっちゃ旨い(05/02)  
Isamaro  さん
おはようございます。
【憲法記念日】♪
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。

笑いは伝染するのです。
実は、「つくり笑い」でも、ガン細胞をやっつける
NK(ナチュラルキラー)細胞が増えるのです。
つらい時こそ、笑ってみること!
にしています(^^♪

さぁ、笑顔で張り切っていきましょう。
☆P=応援完了!
Isamaro♪ (^-^・)/~~
(2024/05/03 04:24:19 AM)

Re:『魔法の水』で作った羽根付き餃子がめっちゃ旨い(05/02)  
 おはようございます。日本銀行が2日、再び為替介入に踏み切った可能性。153円台までになっていますね。海外に行っている人にはたすかりますね。
 数が多いですから、手際よく作らないといけないですね。
  今日も、良い一日をお過ごし下さい。 (2024/05/03 07:33:42 AM)

こんにちわ♪  
MoMo太郎009さん、こんにちわ♪
餃子はみんなが好きなメニューなので
モリモリ食べてくれるから作り甲斐がありますよ。
ランキング応援ポチッ (2024/05/03 11:16:04 AM)

こんにちわ♪  
かずまる@さん、こんにちわ♪
今はインターネットで沢山の情報を得られるので
料理に関しても、これはいいなと思うような有効なレシピが
沢山アップされていますね。
ちょっとしたアイデアで格段と旨くなるコツを知ると嬉しくなります。
ランキング応援×2ポチッ (2024/05/03 11:21:11 AM)

こんにちわ♪  
walkman2007さん、こんにちわ♪
お母様の手作り餃子を思い出されて
またそれを食べたくなったことでしょうね。
私の母は大量に餃子を作って冷凍してましたよ。
大阪王将の羽根つき餃子、私も大好きですよ~
春巻きみたいな包み方の餃子をある中華屋さんで食べた時も
感動するくらい美味しかったです。
ラーメン食べにいくと絶対に餃子を注文しますし
餃子大好きです。 (2024/05/03 11:31:32 AM)

こんにちわ♪  
Isamaroさん、こんにちわ♪
今日は朝から晴れ渡って気持ちいいですね。
亭主は家の前で洗車しており、私はシーツなどの大洗濯。
連休でどこも混雑しているなかを出かける気になれず
家でのんびり過ごしています。
ランキング応援ポチッ (2024/05/03 11:38:20 AM)

こんにちわ♪  
ただのデブさん、こんにちわ♪
連休で海外旅行に行く人たちは円の動きが気になりますね。
これ以上の円安を阻止するための為替介入は必要でしょうが
単なる時間稼ぎになるような気もします。
ランキング応援ポチッ (2024/05/03 11:46:45 AM)

Re:『魔法の水』で作った羽根付き餃子がめっちゃ旨い(05/02)  
やすじ2004  さん
こんにちは!!

日中ポカポカな一日でした
明日も晴れるといいですね
明日ものんびり行きましょう (2024/05/03 05:14:40 PM)

Re:『魔法の水』で作った羽根付き餃子がめっちゃ旨い(05/02)  
エム坊  さん
羽根付き餃子
いいね~いいね~
美味しそう!

エム坊も昔、餃子、たくさん作ったよ~
1回に50個くらいかな~

一度に食べきれないから、冷凍保存だよ~

この冷凍餃子、1~2個を、鍋や、うどん、味噌汁にも入れたら
うんと、美味しくなるよ~
餃子って、美味しさの塊なんだね~

応援ポチ! (2024/05/03 08:35:22 PM)

Re:『魔法の水』で作った羽根付き餃子がめっちゃ旨い(05/02)  
Isamaro  さん
おはようございます。
【みどりの日】♪
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。

心は平穏で慎み深く、温厚で素直なのがよい。
いつも喜びを見つけて、むやみに怒らず、
悲しみにとらわれず、済んだことを後悔せず、
失敗しても、しっかり反省したら振り向かない。
肩の力を抜いて、幸せを噛み締めながら生きたい。

さぁ、笑顔で元気にいきましょう。
☆P=応援完了!
Isamaro♪ (^-^・)/~~
(2024/05/04 05:44:52 AM)

Re:『魔法の水』で作った羽根付き餃子がめっちゃ旨い(05/02)  
 おはようございます。サッカー日本代表がウズベキスタンに勝利しU23アジア杯制覇! 厳しい試合でしたが良く守りましたね。
 魔法の水が羽を作る裏ワザなのですね。
  今日も、良い一日をお過ごし下さい。応援!! (2024/05/04 06:34:31 AM)

こんにちわ♪  
やすじ2004さん、こんにちわ♪
連休の中日の今日は快晴で気持ちが良いですね。
昨日は庭でバーベキュー、今日は食事に出かける予定です。
遠出をせずに近所で楽しむことにしてのんびり過ごしています。
ランキング応援×2ポチッ (2024/05/04 01:56:18 PM)

こんにちわ♪  
エム坊さん、こんにちわ♪
分かるわあ、餃子を鍋にいれると旨味がグンと増しますね。
それから、チャーハンの具にすると超美味しいチャーハンができますよ。
これは我が家の人気メニューです。
ランキング応援ポチッ (2024/05/04 02:00:53 PM)

こんにちわ♪  
Isamaroさん、こんにちわ♪
今日はポカポカ暖かくてとても気持ちの良いお天気です。
連休でどこも混雑しているなかを出かける気になれず
家でのんびり過ごしています。
ランキング応援ポチッ (2024/05/04 02:04:27 PM)

こんにちわ♪  
ただのデブさん、こんにちわ♪
日本のサッカーは世界で戦えるレベルになって
応援するにも張り合いがありますね。
ランキング応援ポチッ (2024/05/04 02:07:07 PM)

Re:『魔法の水』で作った羽根付き餃子がめっちゃ旨い(05/02)  
 おはようございます。ホテル「備品持ち帰り」続出。客室のテレビ、空気清浄機も被害。スーツケースに入れて?持ち帰れるものは何度も持ち去る。ホテルも大変ですね。
 美味しい餃子、口コミは確かだったようですね。
 今日も、良い一日をお過ごし下さい。応援!! (2024/05/05 06:58:50 AM)

Re:『魔法の水』で作った羽根付き餃子がめっちゃ旨い(05/02)  
Isamaro  さん
おはようございます。
【こどもの日】♪
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。

自分の幸せは
他人が決めるものではない。
どのようなことでも、
「私は幸せだ」と実感できる心を持ちたい。

さぁ、笑顔でのんびりしましょう。
☆P=応援完了!
Isamaro♪ (^-^・)/~~
(2024/05/05 07:26:16 AM)

こんにちわ♪  
ただのデブさん、こんにちわ♪
テレビや空気清浄機まで持ち帰ってしまう客がいるなんてビックリ。
そんな事をして恥ずかしいと思わないのかな?
自分で自分を下げる行為をしていると
きっと大きな代償を払う時がくるような気がします。
ランキング応援ポチッ (2024/05/05 03:06:42 PM)

こんにちわ♪  
Isamaroさん、こんにちわ♪
さっき車で買い物に行ったら車中はまるで
真夏のように暑かったですよ。
気持ちが良くて助手席がウトウトしてしまいました。
車の微かな揺れって本当に気持ちいいですよね。
ランキング応援ポチッ (2024/05/05 03:11:17 PM)

Re:『魔法の水』で作った羽根付き餃子がめっちゃ旨い(05/02)  
Isamaro  さん
おはようございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。

怒り、悲しみ、憂い、心配を手放して、
心を静かに、和やかに、穏やかに保て。
いつも気さくに、楽しい気分で過ごし、
悩み苦しむことのないようにせよ。
こうすることで、生命力を蓄えることができる。

さぁ、笑顔で気合を入れていきましょう♪
☆P=応援完了!
Isamaro♪ (^-^・)/~~
(2024/05/06 04:29:28 AM)

こんにちわ♪  
Isamaroさん、こんにちわ♪
今日で連休が終わりと思うと残念でちょっと淋しいです。
明日からは連休中に溜まった仕事で忙しくなりそうだけど
お休み中にのんびりゆっくり鋭気を養ったので頑張れそうです。
ランキング応援ポチッ (2024/05/06 11:52:46 AM)

Re:『魔法の水』で作った羽根付き餃子がめっちゃ旨い(05/02)  
Isamaro  さん
おはようございます。
いつも応援コメントありがとうございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。

よく歩き、
よく働くことは養生に役立つ!

さぁ、笑顔で明るくいきましょう。
☆P=応援完了!
【いさまろ日記】 Isamaro♪ (^-^・)/~~
(2024/05/07 04:54:02 AM)

Re:『魔法の水』で作った羽根付き餃子がめっちゃ旨い(05/02)  
おはようございます。円安で海外からのお客さんに加え、海外旅行をあきらめた国内旅行者も増加。GWの京都は大混雑だったとか。
 150個分のレシピ、そんなに作る家は少ないでしょうね。
  今日も、良い一日をお過ごし下さい。応援!! (2024/05/07 06:22:31 AM)

こんにちわ♪  
Isamaroさん、こんにちわ♪
朝方まで降っていた小雨がすっかり上がって、さっきは薄日が差していました。
昨日は父と野菜の苗を買いに行ってきましたよ。
きゅうりやナスの苗が150円だったので、沢山購入してきました。
今日から父が畑に植えるので収穫が今から楽しみです・
ランキング応援ポチッ (2024/05/07 01:40:56 PM)

こんにちわ♪  
ただのデブさん、こんにちわ♪
テレビのニュースで京都の様子を見ましたが
どこもかしこも大混雑でバスは満員だしタクシーはつかまらないしで
移動するのも大変だったようです。
こんな時は自宅でのんびり過ごした方がいいですね。
ランキング応援ポチッ (2024/05/07 01:45:14 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

あんずの日記

あんずの日記

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: