お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2020/02/13
XML
テーマ: 韓国!(16986)
カテゴリ: 韓国の高校
コーちゃんが中3の時、新型インフルエンザが大流行した。
おかげで全ての学校行事は中止となり、
コーちゃんの中学校の卒業アルバムは、
1年生と2年生の写真ばかりだった。

あの時は卒業式までショボかった。
その日のブログは、 こちら

でもコーちゃんの高校の卒業式はまあまあだった。
しかーし!ちょっと事件があったんだった・・・
ブログは、 こちら

さて、はんらは働いているので、
よしくんの中学校の入学式にも、
高校の入学式にも行けなかった。

高校の卒業式にはぜひ!行こうと思い、
前々からちゃんと時間を空けてあったのに、
ここに来て、コロナウィルス・・・

全国各地のいろんなイベントが中止となった。

ちなみに韓国はかなり大騒ぎしてて、
ニュースもコロナのニュース以外はほとんど流れないので
世の中で何が起きてるのかサッパリわからない。

韓国映画「パラサイト」がアカデミー賞で4冠受賞したニュースくらいしか知らない。

登校も出勤もマスクを必ず使用!と言ってるところも多い。
でも、肝心のマスクが品薄なんだけど・・・

よしくんの高校の卒業式も、
「生徒だけで各教室で行う」
ことになってしまった。涙。
父兄はまさかの「校舎内への立ち入り禁止」涙。涙。

でも前日になったら、
父兄は運動場にまでは来てもいい、
父兄が来たら、息子、娘はちょっと運動場に出て
一緒に写真を撮ってもいい、
という話になった。

折角、時間を取ってあったので、ノギさんと行ってみた。


2020-02-07-10-59-21-990
新設校で、第9回卒業生。
ちなみにコーちゃんは第2回卒業生だった。


2020-02-07-10-59-11-413

2020-02-07-10-48-23-339
卒業式の日に校門の前で花屋さんが花束を売るのは
韓国ではおなじみの光景。
でもほとんど売れてなかった。
そもそも、来てた父兄がほとんどいなかった。

「花束450円にしときますよ~」
とか言ってたけど、、、
儲け時のこの時に、花屋さん、大赤字ですね・・・


教室にいるよしくんにメッセージを送ったら、
卒業証書を持って出てきたので記念撮影。
2020-02-07-10-54-01-198


20200207_105450

264800107_thumbnail_v1581509085

造花の花束は、
よしくんの中学校卒業式→コーちゃんの大学卒業式→今回、
と、リサイクル。
いや、今回は新しく買おうかと思ってたんだけど
卒業式も無かったので。。。


20200207_131017
3年間皆勤賞。
素晴らしい!


さて、大学の入学式も中止となった。
オリエンテーションはネットで?受講するらしい。
そして2週間遅れで3月16日から新学期という話だが。。。
それもどうなることやら。
そして何となく中途半端なこの期間を
何して過ごさせる???



ちょっと久しぶりのジェルネイル。
C360_2020-02-13-15-16-27-327





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/02/13 05:45:44 PM
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

めまいにメリスロン New! みーな@韓国さん

老々介護 New! ジェウニー1072さん

中国ドラマ『辰年!… New! 朝葉晴瑠砂922さん

残された時間・・・ New! nik-oさん

仕事と個人の事との… New! 韓国の達人!さん

Comments

nik-o @ Re:台湾旅行。聖約翰科技大学。(06/29) New! そうでしたか、最初はちょっと心配したけ…
はんら @ Re[1]:台湾旅行。よしくんの留学先の大学へ向かう。(06/28) New! ヤンパさんへ 韓国語は全く通じない感じ…
ヤンパ@ Re:台湾旅行。よしくんの留学先の大学へ向かう。(06/28) New! そうそう、だから台湾はバイクの事故が多…
はんら @ Re[1]:台湾旅行。よしくんの留学先の大学へ向かう。(06/28) New! すみつばめさんへ ある公衆トイレでは、6…
すみつばめ @ Re:台湾旅行。よしくんの留学先の大学へ向かう。(06/28) New! なんと台湾のトイレは和式が多いんですね…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: