お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2022/12/09
XML
テーマ: 韓国!(16983)
カテゴリ: 韓国の食べ物
どこの都市も同じだと思うが、
天安市にもセレブな人の住む町と
庶民の住む町がある。

セレブな地域は「プルダン洞」といい、
住宅価格も高いのに人気があって、
今では「新プルダン」地区が開発され、
従来のプルダン洞は「旧プルダン」と呼ばれている。

このプルダン洞は天安の最も西側にあり、
天安市役所や天安教育庁、出入国管理事務所などの公的機関も多く
高速鉄道の駅からも近い。

こうなると、
「東西の発展の均衡を~!」
と叫ぶ人がいるので、
やや東の方に、チョンダン洞という地域が開発された。

チョンダン洞には、
裁判所、税務署などの公的機関が建てられた。
が、こちらはなぜか、庶民的な町となっている。

住宅価格もあまり高くないし、
何と言ってもレストランなどの価格もそれほど高くない。

はんらたちは先日、セレブなプルダン洞で豚カツを食べたが、
こちら (←クリック)

そこの豚カツセットは、お洒落で、14900ウォン(1560円)だった。


こちらは、友人たちと4人で行った、チョンダン洞の豚カツ屋。

新しくできたお店っぽかった。



ちょうどお昼時で満席だったので、
人の頭を入れずに写真を撮るのが難しかった。





ちゃんと、スープも出てくる。
なぜかスープが2種類。。。




豚カツは、7500ウォン(780円)。
プルダン洞の豚カツの半額ですじゃ。



カレーのオリジナルは6500ウォン(676円)。
これは500ウォン?追加してキノコカレーだったかな?


プルダン洞みたいにお洒落な小鉢はついてないけど、
これで充分なのだー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/12/09 08:44:22 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:庶民の町(12/09)  
maki5417  さん
天安市の東西問題ですか。

レストランの価格は、お店の賃料も関係してくるのでしょうね。

とんかつにかかっているのは何でしょう。
ごはんが少ないですね。 (2022/12/09 09:07:30 AM)

Re:庶民の町(12/09)  
nik-o  さん
セレブな街って確かに日本にもあるけど、印象としては韓国ほどその差は無いのかなと言う気もしてますが。
日本はとにかく賃金が上がっていないから格差そのものが生まれにくいのですよね。
その点韓国は賃金上昇率が高いからその中で格差が生まれやすいのでしょうね。 (2022/12/09 09:19:29 AM)

Re:庶民の町(12/09)  
東京時代、セレブと言われる街に住んだけど、やはりみなさんの大きな邸宅の大きな車庫には外車ばかりでした。(田舎者なので、ここまで国産車がないのはびっくりしました。)
でも安いオーケースーパーもあったし、住みやすかったです。
庶民でも大丈夫でした。笑 (2022/12/09 12:12:22 PM)

Re[1]:庶民の町(12/09)  
はんら  さん
maki5417さんへ

私は、金持ちと庶民の住む区域が違っていた方が気楽ですね。
近所の豚カツ屋がどこも1600円もしていたら、近所の人たちと気軽に豚カツを食べに行くこともできません。^^

韓国の豚カツは肉を食べに行くという感覚ですね。
ご飯は付け合わせです。



(2022/12/09 04:16:15 PM)

Re[1]:庶民の町(12/09)  
はんら  さん
nik-oさんへ

なるほど、一昔前までの韓国の最低賃金は300~400円でしたが今は950円近くまで上がってますね。
そして物価はそれに増して上がったので、最低賃金をもらって暮らす人は、最低限の生活ができません。

(2022/12/09 04:18:33 PM)

Re[1]:庶民の町(12/09)  
はんら  さん
ちーこ♪3510さんへ

いやいや、ちーこさんは庶民じゃなくてプリンセスじゃないですか。笑。

(2022/12/09 04:20:18 PM)

Re:庶民の町(12/09)  
三河の住人  さん
Nさんのお宅はベクソクドンというところです。

二度訪問しました。

(2022/12/09 10:18:26 PM)

Re[1]:庶民の町(12/09)  
はんら  さん
三河の住人さんへ

ペクソクドン、わかりますよ。
プルダン洞のすぐ北側にある町です。

ペクソクドンのファンソ中学校という中学校でコロナ前に3年間くらい、放課後の日本語教室で日本語を教えました。

https://plaza.rakuten.co.jp/aotsuji/diary/201606040000/

私が庶民だからか、あまり合わない中学校でした。

(2022/12/10 12:53:07 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

九州旅の終わり New! nik-oさん

健康は以前から考え… New! 韓国の達人!さん

震災にあわれた方へ… New! gk59gk59さん

母は旅立ちました New! ぐらんまーまさん

久しぶりに新大久保 New! 朝葉晴瑠砂922さん

Comments

uccello@ Re:ノギさんの事故(06/14) New! ノギさん!! 車がそんなダメージ受けるほ…
豊田00000@ Re:よしくん迎えに行ってきます!(06/21) New! はんらさんよかったですね。今、妻が熊本…
ニコ67 @ Re:よしくん迎えに行ってきます!(06/21) やっとよし君に会えますね。 息子の案内で…
ニコ67 @ Re:暴炎注意報(06/20) ブルーのネイルが素敵ですねえ。 私も、数…
人間辛抱 @ Re:LED灯が2年半でご臨終(10/09) いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: