わたしのつれづれ日記

わたしのつれづれ日記

PR

2008年11月21日
XML

昨日、仕事で渋谷駅を通る機会がありました。

井の頭線の「渋谷駅」の改札を出て、JRの「渋谷駅」に抜ける通路の壁面に、巨大な壁画が展示されていました。

先日、新聞にも紹介されていた、岡本太郎画伯の大作『明日への神話』という作品です。縦5・5メートル、横30メートルという大きさです。どんなに引いて写真に収めようとしても、ワンカットではとてもとても収まりきれません。

見上げるほどの高さに展示されている壁画は、通る人々の足を思わず引き止めさせずにはおかないほどです。

明日への神話1.JPG

明日への神話2.JPG

この作品は1968年~69年にかけて、岡本画伯がメキシコで制作した作品ですが、一時、行方不明になっていました。それを養女の岡本敏子さんがメキシコで発見。ひどく痛んでいたものを修復し、日本に運んできたものです。

原爆が炸裂する瞬間をモチーフとし、明日へのメッセージを込めた作品で、大阪万博で平和のシンボルとなった『太陽の塔』と対をなす作品だそうです。

壁画の大きさもそうですが、その迫力ある色使いや構成を見ていると「芸術は爆発だ!」という名言を残した岡本画伯は、やはり天才だったと改めて感じさせられたのでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月21日 08時43分14秒
コメント(18) | コメントを書く
[アウトドア・渓流釣り、写真撮影、街角観察] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

サイド自由欄

私の主宰する「編集プロダクション アクア・ルーム」ホームページは こちら

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

ミリオン@ Re:万能の「Xカディス」を紹介します(05/11) New! こんにちは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:イワナとヤマメ(05/10) こんにちは。 魚釣りをしましたね。応援し…
ミリオン@ Re:フライは楽しい(03/09) こんにちは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:宝くじと罰当たり(02/28) こんにちは。 神社に行くのが楽しいですね…
ミリオン@ Re:巨大ナマズ、発見(02/26) こんにちは。 新宿に行くのが楽しいですね…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: