プロフィール

ちー4946

ちー4946

サイド自由欄

2011年11月21日
XML
テーマ: 簡単レシピ(3295)
いつもリラクゼーションルームfeel*aromaのブログへお立ち寄りいただきありがとうございます。

土曜日はすごい雨でしたけど、昨日は朝から快晴!

楽しみにしていたイベントへも心ウキウキとでかけ

かなり盛り上がり、パワーをもらってきました!

今週はすこし冷えてきましたね。

寒いと体が縮こまって肩コリの原因にもなります。

お風呂は天然塩や体が温まる入浴剤などを入れてゆっくりつかるのがいいですね。

セルフケアだけでは体がほぐれない、体が冷たいというかたは アロマトリートメント がおススメです。

そして ホットストーントリートメン トは特にオススメです!



最近我が家では『塩コンブ』にはまっています。

そのまま食べるとかなり塩分きつめ。

なので即席漬物やサラダに使っています。

それがもうおいしいんですよ~(^_-)-☆

塩コンブサラダ1


きゅうりとかぶの即席漬物

きゅりは薄切りにします(スライサーで)
カブはイチョウ切りにしてきゅうりと混ぜて塩で軽くもんでおきます。
水分がでますので水気を絞ります。
そして塩コンブと混ぜるだけ。
(入れ過ぎるとしょっぱくなります)

レタス・トマト・モッツァレラチーズのサラダ

塩コンブサラダ2


レタスはちぎって水気を摂っておきます。
プチトマトを半分に切ります。
モッツァレラチーズは適当に切ります。
器に盛り付け塩コンブを散らします。
今回カッティーズチーズもあったのに上に散らしました。
塩コンブで味は付きますが、イタリアンドレッシングなど少しかけて食べると一層おいしいです。

それからもうイチジクの時期は過ぎましたが、先月ぐらいには「柿とイチジクのサラダ」にはまってました。

テレビ番組でricakoさんが紹介していたのですが、簡単で豪華に見えておいしいというので作ってみたところ本当においしかったんですよ~

柿とイチジクのサラダ


柿とイチジクはくし型に切ります(ま、適当に食べやすくでいいんですが)
レタスを下に敷いて、上に柿とイチジクをのせます。
その上にカッティーズチーズとクルミを散らします。
レモンを絞るだけでもあっさりと食べれますが、お好みのドレッシングをかれば尚一層おいしいです。

フルーツサラダはちょっと~と思う方もいらっしゃると思いますが
お酒のお好きな方にはワインなど合いそうですよ

11月のスケジュールもアップしました⇒ こちら


11月のキャンペーンは『ボディ&フェイシャルコースにホットストーン置き石サービス』

「体にやさしいヘナとハーブシャンプのすすめ」ブログ

リラクゼーションルームfeel*aroma
東京メトロ東西線木場駅 徒歩3分
ホームページ
http://www15.ocn.ne.jp/~feel-aro/

携帯QRコード
http://katy.jp/feel-aroma/
携帯サイトもご利用ください。

☆ご覧いただきありがとうございます。
下記のランキングへ参加しています。
励みになりますので応援よろしくお願いします。



blog

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ アロマ ブログランキング







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月21日 15時23分10秒
コメント(4) | コメントを書く
[おうちごはん(料理レシピ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ちー4946 @ Re:2022年 あけましておめでとうございます!(01/01) コメントありがとうございます。 初めてと…
楽天泰子 @ おめでとうございます。 素敵な画像ですね ついつい足跡残したくな…
ちー4946 @ Re[1]:12月のサロンスケジュール(11/27) シロクマさんへ 今コメント気づきました(…
シロクマ@ Re:12月のサロンスケジュール(11/27) こんにちは😃 先日はメールありがとうござ…

お気に入りブログ

またたび家のシェル… pua honeyさん

ロイヤルカナン フィ… 夏織0708さん

♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん
Color & Make Tender… りきまま☆さん
  Smile(*^_^*)☆ smile☆mamiさん

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: