プロフィール

ちー4946

ちー4946

サイド自由欄

2018年05月12日
XML

☆スマホ用ページです。(こちらの方見やすいです)
http://smart4me.net/feelaroma2006
☆サロンについて⇒ こちら をご覧ください。
☆サロンメニュー⇒ こちら をご覧ください。
☆最新サロンスケジュール⇒ feel*aromaスケジュール

5月になりましたね~
GWも終わって新緑の5月 気持ちいい日が訪れる感じですが、、、、
最近の気候は不安定過ぎて心配になりますね。
東京は連休中お天気よかったんですよね?(6日まで実家にいたので)
7日の月曜日から雨が続き、気温も15°ぐらいと寒い日が続いてたり
先日は雷が鳴ったりホント変な天気です(# ゚Д゚)

今回はちょこっと帰省中の写真などを
5月3日から実家に帰ったのですが新幹線は自由席だったので
出発の1時間半ぐらいからホームに並んでいました。
前から3人ぐらいで確実に座れるなあと安心していたら
スーツ姿の男の人が並んでる人たちに
「もうぐす皇太子様ご一家がこちらのホームから新幹線に乗るので少し下がってお待ちいただけますか?」とびっくり
そういえばやけにスーツ着てる男の人が立ってるなあ~と思っていたんですよね(^_^;)
30分ぐらい経った頃にお付の人の先導で皇太子様、雅子様、愛子さまが目の前を至近距離30分センチぐらいのところを通られました。
おもわず「雅子さま~」と手を振ってしまいました(*゚▽゚*)
初めて皇室の方を間近で見たんですけどテンション上がりますね(笑)
なんかいい事があった時みたいな。
皇太子様ご一家は那須の御用邸で休養されるためにその日新幹線に乗られたみたいですね。
私も無事に席を確保できました

実家は山形新幹線の新庄駅から車で1時間強なのですが
到着した新庄はめちゃくちゃ寒くて{{ (>_<) }} 9度!
東京を出たときは25度はあったと思います。
実家についても3日、4日は10度以上にならなくてホント寒かったです。
もちろんストーブは必須ですよ。

4日は家の片付けや母を連れて買い物に行ったりで1日は過ぎました。
5日は高校時代の友達がランチしようよと誘ってくれて出かけてきました。

ランチに行く場所は森の中にあるホテルの中のレストラン
途中の新緑もきれい
新緑ろ2

新緑
↑これはレストランの中から撮った写真です。
鳥海山
鳥海山も間近に見えます。
(鳥海山とは⇒ こちら

森の中のホテル
フォレスト鳥海2

フォレスト鳥海1

レストラン内
レストラン風景
オープンと同時に入ったので人がいませんけど(^_^;)お昼頃には席が埋まりました。

このホテルでは日帰り入浴もできます。
ランチは入浴料+でお得なセットがありましたよ。
GWの間だけのランチバイキングを私たちはいただきました。
ランチバイキング
朝ごはんから時間が経ってなかったのでそんなに食べれず(^_^;)
お蕎麦は地元で有名な蕎麦かな?
おいしかったです!
バイキングお茶
わらび餅と小さなケーキ

ホテルの後は矢島駅へ 鳥海さんろく線
矢島駅と言ってもどこ?って感じですよね(^_^;)
秋田県由利本荘市矢島町にある駅です。
昔は国鉄でしたが今は第3セクターで由利高原鉄道です(こちらサイト⇒鳥海さんろく線
先日「マツコの知らない世界」のある特集「哀愁ただよう執着駅」に
なんと!矢島駅が出ました!
マツコの知らない1

マツコの知らない2
矢島駅の売店に30年近くいらっしゃる佐藤さん。

マツコの知らない3
昔はホントたくさんの人が利用していたんですよね~
私も利用してました。
せっかく地元に戻ったので矢島駅に行ってみようと思ったのです。
矢島駅
外観も結構いい雰囲気なんですよ~
矢島駅まつこさん
佐藤マツ子さん地元ではかなり有名な方みたいですね(^_^;)
売店にいらっしゃったので寄ってみたら、桜茶をごちそうになり
写真も一緒に撮ってくださいました。
まつこさんと
「おばこ号に乗ってね」と言われましたが中々機会がなくて(^_^;)
たくさんの方が秋田に遊びに来て、有名なところ以外にも色々いいところがあるので回ってほしいです。
秘境ですけど温泉もたくさんあるので。

矢島駅の後は象潟道の駅へ
象潟も有名なんですよね。
松尾芭蕉が立ち寄って句を読んだところですから。

日本海がとてもきれいに見えますよ。
ねむの丘

象潟ねむの丘1

海と反対側には鳥海山が見えるんですよ。
海、山ありの秋田県 いいところです(*゚▽゚*) 寒いけど(^_^;)

おまけ
近所の方からいただいた山菜「さし」と「ホンナ」と家で作ってるという自家製のアスパラガス
山菜
さしは粘りがあり茹でてマヨネーズつけて食べるとうんまいそうです(私は苦手なので)

そして子供の頃から食べていた「ざる中華」
ざる中華
めんにわかめの粉末が入っているので緑色。
中華と言ってもたれは鰹だしのもの(^_^;)
夏にはかかせないソウルフードでした。
ホントおいしいの。
東京にないのが残念なんです。

長々と書いてしまい読んでいただいた方ありがとうございます。

5月もサロンは通常通り営業しております。
お問い合わせは随時承っておりますのでよろしくお願いします。



5月のスケジュールは⇒ こちら をご覧ください。

アロマタッチテクニックモニターはまだまだ募集中です! (初回の方のみとなります)
『アロマタッチテクニックモニター募集中!』

『アンチエイジングヒーリングヘッドマッサージ講座』随時募集中!
詳しい内容は⇒ こちらをご覧ください。


* * * * * * * * * * * * * * * *

『肩・背中・首のこり、腰痛・ストレス・自律神経失調・冷え
むくみ・生理不順・更年期症状や心のお疲れ・お肌の悩み(エイジング)』を
自然療法のアロマテラピートリートメントで改善していくアロマサロン

アロマケアルームfeel*aroma
東京都内・江東区・門前仲町・木場・東陽町・豊洲エリア
☆アロマトリートメント☆アロマフェイシャル☆ホットストーン☆リフレクソロジー
【営業時間】AM10:00~PM20:00(最終受付)
【定休日】不定休
【場所】東京メトロ東西線木場駅 徒歩3分
【電話】090-5992-1746
【mail】info@feel-aroma.com
【HP PC版】
http://feelaroma.jp/
* * * * * * * * * * * * * * * *

東京江東区アロマトリートメント・江東区アロマタッチ・江東区アロマフェイシャル・江東区ホットストーンセラピー・江東区リフレクソロジー・江東区リラクゼーション・エステ・アンチエイジング・老化防止・門前仲町・木場・東陽町・砂町・中央区・港区


江東区アロマサロン 江東区アロマテラピー 美しくなるアロマ 健康になるアロマ アンチエイジング 美肌 江東区アロマルーム 江東区リラクゼーション 江東区アロマフェイシャル 江東区リフレクソロジー、江東区、産前産後ケア、不妊、妊娠を望んでいる方





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月22日 10時19分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行・おでかけ・イベント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ちー4946 @ Re:2022年 あけましておめでとうございます!(01/01) コメントありがとうございます。 初めてと…
楽天泰子 @ おめでとうございます。 素敵な画像ですね ついつい足跡残したくな…
ちー4946 @ Re[1]:12月のサロンスケジュール(11/27) シロクマさんへ 今コメント気づきました(…
シロクマ@ Re:12月のサロンスケジュール(11/27) こんにちは😃 先日はメールありがとうござ…

お気に入りブログ

今日のキキととまと… pua honeyさん

ロイヤルカナン フィ… 夏織0708さん

♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん
Color & Make Tender… りきまま☆さん
  Smile(*^_^*)☆ smile☆mamiさん

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: