プロフィール

ちー4946

ちー4946

サイド自由欄

2022年04月12日
XML
カテゴリ: アロマテラピー

☆feel*aromaのHPはこちらです↓
feelaroma.net
☆サロンメニュー⇒ こちら をご覧ください。
☆最新サロンスケジュール⇒ feel*aromaスケジュール

毎日お天気がよくて気持ちいいですね。
でも紫外線も強くなってきましたので、紫外線防止ケアをしていきたいです。

今サロンでキャンペーンをしている 「ホリスティックアロマトリート」 使用する
ドテラの精油8種類を改めてご紹介しますね。



ドテラ社の精油(エッセンシャルオイル)は原料となる植物は正しい品種の植物を正しい環境で生育し、正しい時期に正しい部位を収穫し、正しい条件で蒸留・抽出されています。

なので、植物のもつ力を弱める増量剤等の添加物や農薬残留物は一切含まない、塗布や飲用のできるセラピー等級のエッセンシャルオイルを製造できるのです。

doTERRA(ドテラ)とは、ラテン語で 『地球からの贈り物』 という意味だそうです。

ホリスティックアロマトリートメントは植物油(セサミまたはココナッツオイル)で最初に体全体に滞った、気やリンパ液・血液・老廃物をオイルトリートメントで流し、その後アロマタッチテクニックをしていきます。

アロマタッチテクニックtとは、4つのマイナス要因に対して、セラピー等級のドテラの精油を脊柱(背中全体)や足裏に浸透させ、体の経路やエネルギーゾーンを刺激し、体の組織と機能のバランスを整えるようサポートします。

4つのマイナス要因とは
●ストレス
●毒物によるダメージ
●炎症反応
●自律神経失調症


使用する順番からオイルをご紹介します

《ストレス》
・アースリズム(ブレンドオイル)・・・ウッディで上品な香りは、心を落ち着け、安心感をもたらしてくれます。(ローズウッド・フランキンセンス・他)

・ラベンダー・・・こちらのラベンダーの精油1kgを作るのに、60kg以上の花を使用しています。香りが違います。

《免疫サポート》
・ティートリー・・・樹木のフレッシュでやや鋭い香りで、心身を元気づけてくれます。

・オンガード(ブレンドオイル)・・・・甘酸っぱくスパイシーな香り。免疫機能をサポートしてくる強い味方です。摂取が可能なオイルです。
(doTERRAオレンジ・グローブ・シナモン・ユーカリプタス・ローズマリー)

《炎症反応》
・アロマタッチ(ブレンドオイル)・・・甘くおいしそうな香り(笑)がします。心のやすらぎと深いリラクゼーションを感じることができます。
(バジル・グレープフルーツ・サイプレス・マジョラム・ペパーミント・ラベンダー)

・ディープブルー・・・鼻にツーンとくる香りが特徴です。肩こりなど不快感があるところにやさしく刷り込むと、心地よく感じ疲れた体をほぐしてくれます。(ウィンターグリーン・カンファー・ペパーミント・ジャーマンカモミール・ヘリクリサム他)

《恒常性の維持》
・doTERRAオレンジ・・・低温圧搾して抽出されたオイルは甘酸っぱくとてもフレッシュな香りです。香りを楽しんだり、飲み物に入れて使用できます。

・ペパーミント・・・どことなくチョコミントの香りを感じます。(個人的に)ドテラのペパーミントは直接肌に塗ることができ、食べ過ぎや飲み過ぎの時に、頭をスッキリさせたい時に使用できます。

最後にエッセンシャルオイルを安全にご使用いただくために

○100%純粋セラピー等級のエッセンシャルオイルを使い、ラベルに記載されている注意や使用方法に必ず従ってください。

○原液でお使いいただく前にまずは少量のオイルを肌に付けてテストしてください。
 (敏感肌の方やお子様にご使用の際は特に注意します)

○エッセンシャルオイルを塗って肌が赤くなったり異常が現れた際は、植物オイル(ココナツオイルやオリーブオイルなど)の植物油を患部にお塗りください。

○エッセンシャルオイルは目、耳の中、傷口にはご使用にならないでください。万が一、目に入った場合は、水ではなく植物油で薄めてください。

○成分表示表に具体的な栄養補助食品としての使い方や注意書きが無い限りはエッセンシャルオイルをお召し上がりにならないでください。

○肌、内臓、呼吸器系が弱っていたり不快感を感じる場合はエッセンシャルオイルの使用をお止めください。

○目や口にオイルが入る恐れがありますので、お子様の手には絶対にオイルを塗らないでください。

○妊娠中の方や病気治療中・投薬中の方、あるいはエッセンシャルオイル製品の安全性についてご質問がある場合は、お使いいただく前に必ず医師にご相談下さい。

正しい知識と正しい使い方でアロマテラピーのすばらしい世界が広がります。


最新のスケジュールは⇒ こちら をご覧ください。

* * * * * * * * * * * * * *

『肩・背中・首のこり、腰痛・ストレス・自律神経失調・冷え
むくみ・生理不順・更年期症状や心のお疲れ・お肌の悩み(エイジング)』を自然療法のアロマテラピートリートメントで改善していくアロマサロン・メディカルアロマサロン

アロマケアルームfeel*aroma
東京都内・江東区・門前仲町・木場・東陽町・豊洲エリア
☆アロマトリートメント☆アロマフェイシャル☆ホットストーン☆リフレクソロジー
【営業時間】AM10:00~PM16:00(最終受付)
【定休日】不定休
【場所】東京メトロ東西線東陽町駅 徒歩5分
【電話】090-5992-1746
【mail】info@feel-aroma.com
【HP】 feelaroma.net
* * * * * * * * * * * * *

新型コロナウイルス感染拡大防止中


【新型コロナウイルス感染対策について】
・玄関には消毒液設置
・お客様用テーブルに消毒液設置
(消毒液はアルコール度数75%)
・サロン内空気清浄機&換気
・リネン類は各お客様ごと交換
・施術者は常にマスク着用
・手指消毒徹底
・その他
サロンは今まで以上に感染対策に気をつけて1日1名様までで営業しております。

東京江東区アロマトリートメント・江東区アロマタッチ・江東区アロマフェイシャル・江東区ホットストーンセラピー・江東区リフレクソロジー・江東区リラクゼーション・エステ・アンチエイジング・老化防止・門前仲町・木場・東陽町・砂町・中央区・港区


江東区アロマサロン 江東区アロマテラピー 美しくなるアロマ 健康になるアロマ アンチエイジング 美肌 江東区アロマルーム 江東区リラクゼーション 江東区アロマフェイシャル 江東区リフレクソロジー、江東区、産前産後ケア、不妊、妊娠を望んでいる方





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年04月12日 17時30分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[アロマテラピー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ちー4946 @ Re:2022年 あけましておめでとうございます!(01/01) コメントありがとうございます。 初めてと…
楽天泰子 @ おめでとうございます。 素敵な画像ですね ついつい足跡残したくな…
ちー4946 @ Re[1]:12月のサロンスケジュール(11/27) シロクマさんへ 今コメント気づきました(…
シロクマ@ Re:12月のサロンスケジュール(11/27) こんにちは😃 先日はメールありがとうござ…

お気に入りブログ

またたび家のシェル… pua honeyさん

ロイヤルカナン フィ… 夏織0708さん

♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん
Color & Make Tender… りきまま☆さん
  Smile(*^_^*)☆ smile☆mamiさん

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: