たららんあゆみけ~♪

PR

Comments

ayumike @ Re[1]:欲しくなったので…(10/26) catty32さんへ すっ、すいません(^^;; …
catty32 @ Re:欲しくなったので…(10/26) 旦那さんほんまにはまってるようですね。 …
亜古@ Re:遅い入園説明会(02/27) 捕獲~(笑)←何となく分かりますw お兄…
ayumike @ Re[1]:最後でがんばる息子(02/19) 亜古さんへ ほぉんと、今までがんばっ…
ayumike @ Re[1]:初めての経験!(02/14) 亜古さんへ そうです!そのKANですよ~…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

October 9, 2011
XML
10月7日

今日は娘の学校公開日がスタート
今日をあわせて3日間あります
その初日の今日は、親子行事があるので理事の私は仕事デス。。。


と、その前に~
理事長(友達)ともう一人の理事(これまた友達)とランチすることに~
焼き鳥屋さんでランチしてるので、そこへ入って何故かとんかつ定食を食べるw
結構な量で美味しくいただき、ベラベラと話をしたり
これからの親子行事の進行の話をして、学校へと向かいました


学校の近くにある文具店で、子供たちの参加賞を購入していたので
それを取りに行って、体育館のカギを取りに行って、
体育館へ着いたら、用具の用意をしたり、理事同士で打ち合わせ
と、なんやかんやと動いていたら子供たち・親たちが次々とやってきました

今回の親子行事は、親と子が背中合わせになって腕を組み、背中と背中の間にボールをはさんで
リレーをするという遊びにしました
楽しんでもらえるかな???と思う暇もなく、次から次へと準備に追われてました(^^;

みんなが揃った所で、理事が前に並び準備運動!!
そして男の子から先に始めるので、男の子に並んでもらって人数確認・人数合わせ
それから見本を見せて、ようやくスタート!!となりました(フゥ~

で。。。
理事長が男の子のママさんなので、男の子がリレーをしている間の進行役は・・・私!!!
緊張しながらも、なんとか進行役が出来た・・・かな?(^^;;
逆に女の子の時は、私は娘と競技に参加!!
結構この競技は危なくて。。。ドタバタッ!と親子が大こけしてしまうようで。。。
中には親子共にこけた時に、子供が親の下敷きに!!なんて子もいました(^^;;;
なのでそうはならないようにと慎重に娘とボールを運んでましたw


無事に競技も終わったあとは・・・お疲れ様~って事で子供たちにはジュースを
そして大人にはお茶を配ります
飲み終えたゴミを回収した後は、参加賞として子供たちに文具を配りました
ここで、本当に今日の理事のお仕事は終了♪
普段しないことばかりするから疲れちゃいましたw
でも、どの親子もこの競技をしている時は笑顔で楽しそうに見えたので
この企画をしてよかった~と思えました♪

1年間の理事の仕事の大役は今日で最後
後は、PTAのお手伝い程度なんでゆっくり・のんびりできそうです
(と、言ってはいるけれど、大体のことは理事長がしてくれたので私は常にゆっくり・のんびりしてたけどねw)
まぁまぁ。
無事に親子行事が終わったんでよかったよかった♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 23, 2011 09:39:05 PM
コメント(0) | コメントを書く
[娘・ねぇね(2000.8生まれ)のコト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: