ココアののほほん日記

ココアののほほん日記

2024年02月27日
XML
テーマ: 思い出話(53)
カテゴリ: 童謡・童話
♪ 春よ来い 早く来い あるきはじめた みいちゃんが
  赤い鼻緒の じょじょはいて おんもへ出たいと 待っている ♪
♪ 春よ来い 早く来い おうちのまえの 桃の木の
  蕾もみんな ふくらんで はよ咲きたいと 待っている ♪

春を待ちわびる思いがしみじみと伝わってきますし、みいちゃんのみならず、私達も同じ思いですよね。
この歌は1923年に「金の鳥」という雑誌に載ったのが最初だそうで、相馬御風作詞、弘田龍太郎作曲の童謡です。
みいちゃんは実在の女の子で、1921年2月20日に生まれた作詞者の相馬御風の長女の文子だそうです。
この歌が作られたのは1923年1月20日なので、みいちゃんがまだよちよち歩きの頃だったのでしょうね。
実は元の歌詞はみいちゃんではなく、本名の文子から「あやちゃん」だったそうですが、あやちゃんよりみいちゃんのほうが歌いやすいだろうという作曲者の意向でみいちゃんになったそうです。
作詞者の相馬御風の故郷のJR糸魚川駅の発車メロディはは「春よ来い」なので、一度は現地で聴いてみたいですね。
ちなみに「じょじょ」は草履のことで、オトタマは下駄かなぁと思っていたそうですが、ココアなんて下駄どころか、雪の日に履くわら靴だと思ってましたー(笑)
「おんも」は家の外ということで、これは普通に使っていますね。
あと、オトタマと二人で、この歌の2番は何となく覚えていたんだけれど、何がはよ咲きたいと待っているのかが分からなかったと、同じことを思っていました。

同じ題名のドラマや歌もありますが、春よ来いといえばやはりこの童謡が真っ先に思い浮かび、口ずさんでしまいますね。
もうじき3月だというのに、まだまだ冬の寒さが続き、まさに春よ来いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月27日 21時36分21秒
コメント(6) | コメントを書く
[童謡・童話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ココア410

ココア410

コメント新着

やまちゃん@ Re:松山城へ行く(06/19) New! こんにちは。暑いよー! 松山城は行くのに…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: