2014年12月22日
XML
カテゴリ: 環境


【官製ハガキの馬鹿さかげん!】年賀状の交換ワ!

追加こんな出来事もあった

前に並ぶお客さん 去年の年賀ハガキが
見た目 500枚は有りそうであった
それを
郵便局員さんに今年の年賀状との交換を
希望していた。
だが 郵便局員さん
「それは出来ないのです ょ」と
話している
その他の説明も無い郵便局員さんに対して
お客さんは
「じゃー 廃棄してくれ」と去年の
年賀はがきを突き出した

すめと 手前に有ったメッセージボードの乗った
三脚が斜めったのである
(置き方も悪いバランスで倒れても不思議じゃなかった)

郵便局員さんは するとすぐさま
お客様其方退け(そっちのけ)で飛び出して来て
無視で直しに慌てていた

郵便局員さん 飛び出して来る前には
「郵便局ではハガキの廃棄処分は出来ないのでお客様の
方でお願い致します。」と言っていた 

お客さんは 今の中途半端な説明に諦めモードで
古い年賀状を自らの袋に戻している
そして 横の方で 販売していた今年の年賀ハガキを
仕方なげに購入しているのである。
(ハガキ販売員も聞こえたはずなのにノーコメント、
見えているはずなのに その件は無関心だゼ)

すると郵便局員さんはお客さんに聞えるか?
聞えないか? の声で
「切手や普通ハガキになら変えられますが」と
一言 囁いた(ささやいた)。
(独り呟きだゼ)

もちろん そんな蚊の鳴くような声では
お客さんに聞える和気無い
それなのに一言 言ったら自己満足して
「次の人ぉ」とその人を完全無視してしまった
説明責任無いのかなぁ
その方がめんどくさくないとでも思ったのか??

あまりにも無責任な理不尽な公務員 
今も変わらず
傲慢に存在することに恐れいった ょ
ますます 人情 同情 優しさの薄くなる
この日本の有り方が 見えた気がして・・・
哀しいねぇぇぇ



http://www.voiceblog.jp/tsukbataiwankyoukai/

にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ ブログランキング・にほんブログ村へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年12月22日 00時14分46秒
コメント(1) | コメントを書く
[環境] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: