2015年01月15日
XML
カテゴリ: 環境


【ケア ビジネスさえも!】

精神、障害、老人、子育て と
様々なケア ビジネスが出て来る
なかで、大変に世の中が便利に
なったような気がする。

お金を出しさえすれば、痒い(かゆい)
ところにも手が届くそんな世の中のような
気もする。
ボランティアまでもが有料ボランティアと
名前を変え
サービスも有料サービスと名前を変える
そんな状況を最近よく見る。

また その陰では、情報交流さえも
金額で換算(かんさん)され、近所の
交流すらも益々遠のいて、またサービスまでもが
簡略化(かんりゃくか)されて、別経費と
してのビジネスへと結びついて成り立って
しまっているような気がするのである。
孤独死や老人の独り暮らし・・・
子の為に 孫の為に 家を譲り独り暮らし?
食べ物、生活雑貨、衣類までも
スーパー等の激安物買い?

金が無ければ どんどん不便になり
金が有れば 優遇(ゆうぐう)される
ますます 世知辛い世の中になっているような
気がする!

私だけだろうか !?!?



http://www.voiceblog.jp/tsukbataiwankyoukai/

にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ ブログランキング・にほんブログ村へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月15日 01時17分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[環境] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: