井原線ふるさとじゃ~ナル

井原線ふるさとじゃ~ナル

全て | なんでんかんでん | ★徒然亭閑話 | ★井原線まちおこしネット事務局 | ★ほのぼのウォーク写真館 | ★井原線沿線美術館だより | ★うまいもん! | 会社経営 | ☆健康日記 | ♪ 井原線まちおこし楽市♪ | ★井原線おでかけガイド | ★晴れの国おかやま元気ネット | 畳屋おやじのブログ | ★ふるさと井原考 | ★アーカイブイベント! | ・アイデアマラソン | ★井原線ウォーク&観光情報 | しゃむろっくの『チョットひと言劇場 』 | ★イベントふぉとアルバム | ★自然観察 | ★『井原線ウォークのひとこま』 | 『日々のつぶやき』 | 『気づき』 | ◆井原線ブログ事務局◆ | 【ふるさと井原夢づくりプラン】 | 夢枕控え帳 | 『おかだ農園』 | ☆エコライフ日記 | 『心象風景』 | ★岡山井原弁 | ★『気になる記事ヨミ』 | ★アルバム『この人と一緒に』 | 【先人顕彰会・井原】 | “おぎゃ~と生れてXXXXX日” | 【井原歩こう会】 | 【読書Memo】 | 井原線夢番地ギャラリー | 『ふるさと いずえ情報局』 | 菓子工房のらのら | 井原線マスコミ伝播紹介 | 『ヒントMemo』 | 《畳縁工芸ギャラリー》 | ♡でんちゅうくん♡ | たたみべり | 畳ギャラリー | 「エコタウンいばら」 | 「出部歴史研究会」 | 取材ノート | 「畳屋にできるSDGs」 | パンセ | ほほほのおと。 | 【井原線ウォークガイド】
2007.12.24
XML
☆井原線人物トリビア☆
『北條早雲』  (1432~1519)

 小田原評定として語り継がれる後北條五代の小田原城を築いた人物です。五代の祖が通称、北條早雲です。但し彼自身北條早雲と名乗ったことはない。
 彼の名は伊勢新九郎盛時、永享4年(1432年)生まれる。 父は備中国高越山城主伊勢盛定、母は伊勢貞国の女。
 備中伊勢氏は室町幕府の政所執事を世襲した名族京都伊勢氏から分かれたもので、新九郎は京都伊勢氏の一族伊勢貞道の養子に迎えられている。
 37歳、新九郎、妹に従行して駿河今川家に赴く
 51歳、室町幕府の申次衆になり京都で活躍している。
 55歳、妹の申し出により駿河の今川家に紛争を収める。
     長男、氏綱生まれる。
 56歳、駿東郡興国寺城の城将となる。
     ここから国盗り物語が始まる。
     まさに、下克上の成功者として戦国大名の魁として
 伊豆・相模の2国の戦国大名となり
 88歳、永正16年(1519年)伊豆韮山城で没す。

 北条姓を名乗ったのは2代氏綱からである。

(井原線トリビアデータバンク)
移住交流サイトJOIN“井原線ウォークと備中の窓”のブログサイト
人気blogランキング 人気blogランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.25 19:22:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: