井原線ふるさとじゃ~ナル

井原線ふるさとじゃ~ナル

全て | なんでんかんでん | ★徒然亭閑話 | ★井原線まちおこしネット事務局 | ★ほのぼのウォーク写真館 | ★井原線沿線美術館だより | ★うまいもん! | 会社経営 | ☆健康日記 | ♪ 井原線まちおこし楽市♪ | ★井原線おでかけガイド | ★晴れの国おかやま元気ネット | 畳屋おやじのブログ | ★ふるさと井原考 | ★アーカイブイベント! | ・アイデアマラソン | ★井原線ウォーク&観光情報 | しゃむろっくの『チョットひと言劇場 』 | ★イベントふぉとアルバム | ★自然観察 | ★『井原線ウォークのひとこま』 | 『日々のつぶやき』 | 『気づき』 | ◆井原線ブログ事務局◆ | 【ふるさと井原夢づくりプラン】 | 夢枕控え帳 | 『おかだ農園』 | ☆エコライフ日記 | 『心象風景』 | ★岡山井原弁 | ★『気になる記事ヨミ』 | ★アルバム『この人と一緒に』 | 【先人顕彰会・井原】 | “おぎゃ~と生れてXXXXX日” | 【井原歩こう会】 | 【読書Memo】 | 井原線夢番地ギャラリー | 『ふるさと いずえ情報局』 | 菓子工房のらのら | 井原線マスコミ伝播紹介 | 『ヒントMemo』 | 《畳縁工芸ギャラリー》 | ♡でんちゅうくん♡ | たたみべり | 畳ギャラリー | 「エコタウンいばら」 | 「出部歴史研究会」 | 取材ノート | 「畳屋にできるSDGs」 | パンセ | ほほほのおと。 | 【井原線ウォークガイド】
2023.03.01
XML
カテゴリ: 会社経営
3月1日(水)晴れのち曇り
 本日、司法書士さんに先日依頼していた会社の定款変更にゴーサインを出し登録免許税を預け着手してもらった。
 これからは前に進むしかない。親父から引き継ぎ私の代で38期営業してきた「畳屋」、廃業に向けて現実のこととして動き出す。これは飛躍に向けての前向きな事業転換だ。
 畳屋の事業承継を市内団体にあたって今朝、機械と作業を見てみたいと会員さん4人と職員2人が工場に、経験のない人たちに安易な機械譲渡は無責任すぎると家族から反対される。施工中に糸詰まりや機械トラブルになってもいつでも駆け付けられるという保証がない。途中で機械が壊れても買い替えるだけの負担は難しい、襖や障子の表具仕事に比べると畳づくりは危険度が高くリスクも大きい。話を持ち掛けたが事業承継の難しさを反省し「責任が持てないから・・・」と電話した。
 あと2年、カラダにやさしい畳屋を続け40期までがんばれば先代も廃業を許してくれるだろう。と反省しているところに団体から電話があり「それでも話を進めたい」とのこと。
 「相談してみます」と電話を切った。井原市内へ畳屋を残したいと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.02 00:00:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: