音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2017年05月13日
XML
洗練されたスペイン・ポップス・バンドのお気に入り曲選(その4・最終回)


 4回にわたったプレスントス・インプリカドス(Presuntos Implicados)のお気に入り曲選ですが、これでひとまず最終回です。最後は、再び時計の針を戻して、 1回目 に取り上げた曲と同じアルバムからの代表曲です。

 1991年発表のアルバム 『セール・デ・アグア』 の冒頭に収録されたのが、この「コモ・エモス・カンビアード(Como hemos cambiado)」という曲でした。当時、CDには、LPやカセットには収録されていない別ヴァージョン(Versión para CD)も収録されていました。





 さて、ヴォーカルのソレ・ヒメネス(Sole Giménez)は2006年にグループを抜けて(グループ自体は新たなヴォーカリストを入れて存続しました)ソロ活動をするようになりました。そんな中、彼女が2014年にリリースしたアルバムは、ずばり『コモ・エモス・カンビアード』というタイトルでした。その名の通り、既発表曲のリメイクを中心にした作品です。同盤に収められた、ソレ・ヒメネスのソロ作としての「コモ・エモス・カンビアード」もどうぞ。





 スペインといえばフラメンコやら“伝統音楽”系を思い浮かべる人も多いでしょうが、スペイン・ポップスの充実ぶりもなかなかのものです。すべてを追っかけるというわけにはいかないものの、個人的にはずっと前から関心があって、少しずつお気に入りアーティストを増やしています。まだ取り上げていない他のアーティストも、また機会があればピックアップしてお届けしたいと思っています。



[収録アルバム]
Presuntos Implicados / Ser de agua (1991年)
Sole Giménez Como hemos cambiado(2014年)

[過去記事リンク]
(プレスントス・インプリカドス曲選・全4回)
第1回: 「バルバラ・デル・カンポ(Bárbara del Campo)」
第2回: 「ミ・ペケーニョ・テソーロ(Mi pequeño tesoro)」
第3回: 「ヘンテ(Gente)」
第4回:「コモ・エモス・カンビアード(Como hemos cambiado)」(本記事)




↓ベスト盤です↓
 ​
【メール便送料無料】Presuntos Implicados / Grandes Exitos: Selecion Natural (輸入盤CD)





  下記のブログランキングに参加しています。
  応援くださる方は、バナーをクリックお願いします!
       ↓          ↓

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年05月13日 06時02分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[ラテン(ロック&ポップス)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: