音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2017年06月07日
XML
テーマ: ラテン音楽(411)
マンサネーロ名曲集(その5)


 アルマンド・マンサネーロ(Armando Manzanero)の名曲集を不定期更新でお届けしていますが、今回取り上げるのは、「アマネセール(Amanecer)」(直訳すると“夜明け”)というナンバーです。

 1977年の曲ですから、もう40年も前の曲なのですが、このシンプルな曲の悲しげな雰囲気が何とも耳から離れません。ちょっと“劇的”なのにはそれなりに理由があって、この曲は先の「ナダ・ペルソナル」と同様、TVドラマの曲として提供されたものでした。カリブの島マルティニークを舞台にしたドラマの主題曲がこのナンバーだったというわけです。ともあれ、「アマネセール」をお聴きください。





 さて、この曲をライヴでやっているものをと思い、探してみましたが、あんまりいろいろとある訳ではなさそうです。他と似たようなパターンで恐縮ですが、1997年リリースの、ラテンの歌姫タニア・リベルターとの共演ライヴ(なのにタニアは全然歌っていません)のものをお聴きください。





 時々言われることですが、アルマンド・マンサネーロはその辺にいるおじさんのような風貌です。しかも背丈は池乃めだかのような感じ(一度間近で見たことがありますが、本当に小さかったです)。ところがどっこい、才能や歌声は見た目の印象と何の関係もないことを思い知らせてくれるのがマンサネロという言い方もできそうです。こういう歌唱を冷静に聴くと、この人は、本当に惚れ惚れとする“カッコいい”声をしているように思います。





  下記のランキングサイトに参加しています。
  お時間の許す方は、バナーを“ぽちっと”応援いただけると嬉しいです!
        ↓           ↓ 

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年06月07日 20時05分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[ラテン(ロック&ポップス)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: