音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2018年03月13日
XML
2人のスペイン人シンガーの軌跡+多彩なゲストの名作ライヴ盤(後編)


前編 で見たように、本ライヴ盤『ムチョ・マス・ケ・ドス』は、アナ・ベレンとビクトル・マヌエルのキャリアの集大成的なものであると同時に、関連するアーティストが次々とゲスト出演(共演)するというのが特徴である。この数年後に 『エル・グスト・エス・ヌエストロ』 で共演するジョアン・マヌエル・セラーやミゲル・リオスも本録音のゲストとして迎えられている。

 2枚組31曲というヴォリュームの本盤は、その当時にアナ・ベレンがヒットさせたI-1.「コンタミナメ」で幕を開ける。この曲ではアナ・ベレンとビクトル・マヌエルが共演し、その後はどちらか一方、もしくはどちらか一方とゲストの共演、2人の共演が続く。1枚目でいちばんの聴きどころは、ビクトル・マヌエルとパブロ・ミラネス(キューバ出身のシンガーソングライター)の共演部分ではないかと思う。I-6.「アイ・アモール」、I-7. 「ソロ・ピエンソ・エン・ティ」 、I-8. 「エル・ブレべ・エスパシオ」 の3曲が連続して収められている。他にアナ・ベレンの絡むものとしては、ジプシーの血を引くシンガーソングライターのアントニオ・フローレスとのデュエットのA-3.「ソロ・レ・ピド・ア・ディオス」、ビクトル・マヌエルと歌うI-9.「バナナ・リパブリック」、伸び伸びとした歌唱が印象的なI-12. 「エスパーニャ・カミサ・ブランカ」 が特にいい。

 2枚目は、ジョアン・マヌエル・セラーを迎えてアナ・ベレンとのデュエットでのII-1.「地中海(メディテラネオ)」から始まる。以下の後半16曲は、総じて主役2人の歌のうまさが光るナンバーと盛り上がりのある場面とのいわば緩急がうまく組み合わされているという印象である。アナ・ベレンの歌唱で特に注目したいのは、II-4.「私も53年生まれ(ジョ・タンビエン・ナシ・エン・エル・53)」、II-13.「デスデ・ミ・リベルター」。ビクトル・マヌエルの方は、II-3. 「ソイ・ウン・コラソン・テンディード・アル・ソル」 、II-7. 「エル・アブエロ・ビクトル」 、II-14.「アストゥリアス」といったあたり。その一方で、盛り上がる場面としては、ミゲル・リオス、ホアキン・サビーナらが加わったII-6.「ブルース・デル・アウトブス」、ビリー・ジョエルの有名曲をアナ・ベレンがスペイン語で歌うII-8.「エル・オンブレ・デル・ピアノ(ピアノ・マン)」、オールスターのゲスト陣をバックに往年の名曲を熱唱するII-15. 「アルカラの門(ラ・プエルタ・デ・アルカラ)」 といったナンバーが収められている。ついでながら、II-15.でただ盛り上がってアルバムが終わるのではなく、最後にもう1曲、少し落ち着いたII-16.「ラ・ムラージャ」が収録されているのもいい。

 気がついたらもう20年以上もこのアルバムを聴いていることになるが、何度聴いて(時には映像で楽しんで)も飽きない。筆者にとって、スペインのロック・ポップス分野では、この盤が未だにナンバー1のライヴ作品であり続けている。



[収録曲]

〔Disc 1〕
1. Contamíname (Ana Belén & Víctor Manuel)
2. A dónde irán los besos (Víctor Manuel)
3. Solo le pido a Dios (Antonio Flores & Ana Belén)
4. Nada sabe tan dulce como tu boca (Víctor Manuel)
5. Lía (Ana Belén)
6. Ay amor (Víctor Manuel & Pablo Milanés)
7. Solo pienso en ti (Víctor Manuel & Pablo Milanés)
8. El breve espacio en que no estás (Víctor Manuel & Pablo Milanés)
9. Banana Republic (Ana Belén & Víctor Manuel)
10. Faltando un pedazo (Ana Belén & Juan Echanove)
11. La Planta 14 (Víctor Manuel)
12. España camisa blanca de mi esperanza (Ana Belén)
13. A la sombra de un león (Ana Belén & Joaquín Sabina)
14. Bailarina (Víctor Manuel)
15. Derroche (Ana Belén)

〔Disc 2〕
1. Mediterráneo (Ana Belén & Joan Manuel Serrat)
2. La Paloma (Ana Belén & Joan Manuel Serrat)
3. Soy un corazón tendido al sol (Víctor Manuel)
4. Yo también nací en el 53 (Ana Belén)
5. Luna (Víctor Manuel & Miguel Ríos)
6. Blues del autobús (Miguel Ríos, Joaquín Sabina, Ana Belén, Víctor Manuel, Juan Echanove y Joan Manuel Serrat)
7. El abuelo Víctor (Víctor Manuel)
8. El hombre del piano (Ana Belén)
9. La madre (Víctor Manuel)
10. Marilyn Monroe (Manolo Tena & Ana Belén)
11. Cruzar los brazos (Víctor Manuel)
12. Quiero abrazarte tanto (Víctor Manuel)
13. Desde mi libertad (Ana Belén)
14. Asturias (Víctor Manuel) https://plaza.rakuten.co.jp/blogmusica/diary/201412140000/
15. La puerta de Alcalá (Ana Belén, Víctor Manuel, Juan Echanove, Antonio Flores, Pablo Milanés, Manolo Tena, Joaquín Sabina, Miguel Ríos y Joan Manuel Serrat)
16. La muralla (Ana Belén & Víctor Manuel)

1994年リリース。




 ​
Mucho Mas Que Dos【中古】






  下記のブログランキングに参加しています。
  応援くださる方は、バナーをクリックお願いします!
       ↓          ↓

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年03月13日 18時14分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[ラテン(ロック&ポップス)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: