音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2019年04月14日
XML
テーマ: THE 80's(49)
カテゴリ: 動画紹介
気まぐれ80s~10thシーズン(その2)


 1980年代の曲をピックアップしてお届けしていますが、今回は、ロバート・パーマー(Robert Palmer)です。1944年イギリス生まれのシンガーで、1970年代から音楽シーンで活躍していましたが、1980年代に入り、パワー・ステーション(デュラン・デュランのメンバーによるサイド・プロジェクト)のヴォーカルとして脚光を浴びました。ちょうどその時期にソロとして発表したアルバムからのセカンド・シングルが大ヒットし、グラミー賞(最優秀男性ロック・ボーカル)も受賞しました。そのヒット曲というのが、この「恋におぼれて(Addicted to Love)」です。






 無表情な女性たちがバックバンド役を務めているこのビデオ・クリップが当時、印象的だったという方も多いのではないでしょうか。余談ながら、この曲、元々はチャカ・カーンとのデュエットという企画で予定されていたのだとか。続いては、それから10年ほど後、1995年のライヴ・パフォーマンスの様子です。





 ダンディな声、ロックなのにスーツ姿というのは、まさしく往時を知る人にとって、この人のイメージといったところではないでしょうか。そんな彼は、残念なことに、2003年に心臓発作によって亡くなっています。そのまま年齢を重ね、還暦を過ぎた彼の歌唱も聴いてみたかったと思う次第です。


[収録アルバム]

Robert Palmer / Riptide(1985年)




 ​
【輸入盤】 Riptide [ Robert Palmer ]





   ブログランキングに参加しています。
   応援くださる方は、ぜひクリックをお願いします。
       ↓      ↓      ↓

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年04月14日 20時59分19秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: