音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2020年04月24日
XML
スペイン語ロック名曲選(その3)


 スペイン語ロックの不定期更新記事、3曲目です。1980年代後半の“ロック・エントゥ・イディオマ(あなたの言語でロックを)”のキャンペーンは、メキシコやアルゼンチンといった中南米のアーティストに限られたものではありませんでした。スペインのロック・アーティストもそこに含まれていて、エロエス・デル・シレンシオ(Héroes del Silencio)というバンドも、その中で重要な役割を担ったバンドでした。

 “沈黙の英雄たち”を意味するエロエス・デル・シレンシオは、1980年代半ばにスペインのサラゴサで結成され、1996年まで活動しました(2007年には再集合し、解散ライヴ・ツアーを行なっています)。1990年、彼らの8枚目のシングル曲となった「エントレ・ドス・ティエラス(Entre dos tierras)」をどうぞ。





 スペインのロックというと、あまりイメージしにくいという人も多いかもしれませんが、このバンドは、その当時、筆者も気に入ってよく聴いた思い出があります。

 もう一本、ライヴでのこの曲の演奏もご覧ください。1993年、ドイツでのライヴの様子です。






[収録アルバム]

Héroes del Silencio / Senderos de traición(1990年 *スペイン国外リリースは1992年)



 ↓この曲を含む盤が入った2 in 1廉価版のようです。↓
 ​
【輸入盤CD】【ネコポス送料無料】Heroes Del Silencio / Avalancha/Senderos De Traicion (Limited Edition)【K2020/3/13発売】





  下記のブログランキングに参加しています。
  応援くださる方は、バナーをクリックお願いします!
       ↓          ↓

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年04月24日 04時32分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[ラテン(ロック&ポップス)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: