音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2023年01月03日
XML
テーマ: Jazz(1967)
カテゴリ: ジャズ
2023年はジャズで始動(1/3)


 2023年が始まりました。年始はジャズで、というのが筆者の気分ということで、新年の動き出しに聴きたいジャズ・ナンバーを取り上げてみたいと思います。

 まずは、しばらく前に無性に聴きたくなって、何度か繰り返して聴いたアルバムに収録されたナンバーです。トランペット奏者、ケニー・ドーハムの『ウナ・マス』所収の表題曲、「ウナ・マス(Una Más)」です。





 アルバムにも記されていますが、この「ウナ・マス」というのはスペイン語の表題で、英語にすると“One More Time”とされています。“もう1回”、あるいは“もういっちょ”とでも訳せばよいでしょうか。

 ともあれ、ドーハム節が炸裂し、ジョー・ヘンダーソン(テナー)のべったりした演奏も好みです。ハービー・ハンコック以下のトリオの演奏とよく絡んでいます。パスタに喩えれば、さながら濃厚なポモドーロ・ソースがしっかりこってり絡んだ熱々のショート・パスタといった感じです。ケニー・ドーハムの世間一般のイメージになってしまっている有名盤 『静かなるケニー』 のような演奏も嫌いではありませんが、この曲を聴くと、“やっぱりこういうのがケニー・ドーハムの魅力だよな”と思えてしまいます。


[収録アルバム]

Kenny Dorham / Una Más(1963年録音)




 ​
Kenny Dorham ケニードーハム / Una Mas + 1 (Uhqcd) 【Hi Quality CD】

 ​
輸入盤 KENNY DORHAM / UNA MAS [CD]




   次のブログのランキングサイトに参加しています。
   お時間の許す方は、クリックで応援をよろしくお願いします!
        ↓           ↓ 

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年01月03日 08時08分49秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: