音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2023年11月25日
XML
テーマ: ラテン音楽(411)
900万アクセス記念~いま聴きたいあのナンバー(その7)


 今回はラテン系のポップ・ナンバーです。もう5年以上前のことになりますが、メキシコの大物女性シンガー2人が一緒にアルバム(『べルスス(Versus)』)を吹き込み、その後、ツアーを行うという企画がありました。

 アレハンドラ・グスマン(Alejandra Guzmán)は1990年代に人気を伸ばし、2000年代に入ってからはラテン・グラミーも受賞したシンガー。グロリア・トレビ(Gloria Trevi)の方も1990年代に大人気を博し、その後は警察沙汰にもなるトラブルで世間を騒がせました。ご両名はともに1968年生まれなのですが、50歳になろうかというタイミングで、“アラフィフ”女性シンガー2人が弾けて共演するという驚きな企画だったわけです。

 この共演企画盤からシングルカットされた「マス・ブエナ(Más buena)」のPVをご覧ください。最初に登場するの(黒髪の方)がアレハンドラ・グスマン、次に登場するの(金髪の方)がグロリア・トレビです。なお、熟女の露出が苦手な方には若干注意の映像です(笑)。





 この共演、単なるゲテモノ企画に過ぎなかったのかというとそんなことはありませんでした。アルバムはメキシコのチャートで1位、米ラテン・ポップのチャートでの1位というヒットになったわけです。

さらに、アルバムをリリースした2017年から2018年にかけては、アメリカ、カナダ、南米などを巡る“ワールド・ツアー”を敢行しました。こちらも人気を博し、ライヴ盤もリリースされて商業的にも成功しました。その人気ぶりがうかがえる同ライヴのステージ(メキシコ市アリーナでのライヴ映像)もご覧ください。






[収録アルバム]
Gloria Trevi y Alejandra Guzmán / Versus(2017年)
Gloria Trevi y Alejandra Guzmán / Versus World Tour (En vivo desde Arena Ciudad de México)(2017年)




   下記ランキングに参加しています。
   お時間のある方、応援くださる方は、“ぽちっと”お願いします!
        ↓           ↓ 

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ ブログランキング・にほんブログ村へ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年11月25日 08時59分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[ラテン(ロック&ポップス)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: