秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

PR

Calendar

Freepage List

2022.04.09
XML
カテゴリ: 映画 Cinema
渋谷のヒューマントラストシネマでクレマチスの窓辺という映画を観てきました。上映後舞台挨拶があったためか、土曜の20:50からの上映にかかかわらず若い人を中心に80-90%の入りと、盛況でした。

1時間ちょっとの作品です。都会から親戚のいる島根県の水辺の町に1週間休暇で訪れた女性の体験です。短い時間にゆったりとした時間と、美しい景色の映像、狭い町で暮らす人々の日常が美化されることなく描かれ、よい作品だと思いました。

博多っ子純情を観てから曽根中生監督の映画をよく観るようになり、その中の作品の一つ「性談牡丹燈籠(R18)」が、この歳になるまで牡丹燈籠のストーリーを知らなかった自分にはとても新鮮で面白く感動しました。先週ネット検索していたら牡丹燈籠に主演されていた小川節子さんが、45年ぶりにクレマチスの窓辺で映画女優に復帰され、しかも舞台あいさつに出演されると知り、映画館に行った次第です。花屋さんの役でしたが、長年のブランクを感じさせず自然な演技でよかったです。舞台挨拶後帰り際、ファンから花束を受け取られていましたがきっと長年のファンだったんだろうなと思い、50年の歳月を経て、ファンの方は銀幕を飛び越えて直接会えてよかったなと思いました。

舞台挨拶に出られたクレマチスの窓辺出演者では、主演の瀬戸かほさんが綺麗でオーラが出てましたし、福場俊策さん、サトウヒロキさんは地もそのままなのか、素朴な好青年でした。永岡俊幸監督は若い飾らない方で、出演者たちの話を聞いても楽しい撮影現場だったようです。

他の出演者では、いとこの妹役を演じた里内伽奈さんがが明るくてかわいかったです。一緒にいると元気が出そうです。花屋さんの娘役を演じたしじみさんは家庭的なやさしさ、美しさと落ち着いた演技で、強く印象にのこりました。







しばらく行かなかったら渋谷の宮益坂方面の出口の東映、東急インあたりの景色の変わりようにびっくりびっくり


■参考リンク
映画ナタリー:クレマチスの窓辺2022年4月8日(金)公開 / 上映時間:62分 / 製作:2020年(日本) / 配給:アルミード

Wikipedia:しじみ (女優)
しじみ(1983年10月6日)は日本の役者・女優。2008年から映画・舞台を中心に活動。フリーで活動している。
身長:157cm。スリーサイズ:B83cm,W60cm,H88cm。シューズ:S23cm。
「じじみ」と名を間違えて表記されることがあるが、「しじみ」が正しい。

映画.com:里内伽奈





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.04.10 09:56:14


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: