フリーページ

2005年09月02日
XML
テーマ: ニュース(100344)
カテゴリ: ニュース
突如衆議院が解散になったため、審議中だった法案は一旦廃案になりました。これら廃案になったものの中には、障害者が反対する「障害者自立支援法案」や犯罪を犯していなくても悪いことを企んだという名目で人を逮捕できるとする「組織的犯罪処罰法改正案」など、見方によっては悪法とも言える法案が含まれています。これらの廃案になった法案が、今後どのように扱われるのかという読者の質問に、きょうの東京新聞は、次のよな見解を掲載しています;


Q.
A.  郵政民営化関連法案が参院での採決で否決されたことに伴う衆院の解散で、審議中だった14の法案が廃案になりました。この中には、障害者から反対する意見も出ていた障害者自立支援法案や、少年犯罪への警察の権限を強化する少年法改正案、犯罪の話し合い段階でも罪に問える「共謀罪」を盛り込んだ組織的犯罪処罰法改正案も含まれます。
 これらの法案の行方は、9月11日投開票の衆院選の結果次第です。自民、公明両党で過半数を制し、小泉純一郎首相が政権を維持すれば、まずは直後に開かれる特別国会で民営化法案を成立させ、残る法案は、その後の臨時国会に再度提出し、年内の成立を図ることになるでしょう。
 では、現在の与党で過半数を取れなかった場合はどうなるでしょうか。仮に、自民、公明両党が郵政民営化反対派による国民新党や新党日本の協力を得て過半数とするかわりに、小泉政権が退陣すれば、特別国会は次の首相を指名する手続きだけとなり、民営化法案は提出されません。残る法案は、秋の臨時国会に再提出されます。
 与党が敗北して民主党に政権が移った場合は、民営化法案がつぶれるだけでなく、他の法案も根本的に見直されることになるでしょう。自立支援法案は衆院通過の際、民主党など野党は反対しています。ただし、その場合でも参院は現在の与党が優勢なので、新政権は法案の扱いに苦労することになるでしょう。


2005年9月2日 東京新聞朝刊 12版5ぺーじ「発言ー自公勝てば年内再提出」から引用

このような状況であることを考慮して、現在の自分と将来の日本にとって、どういう選択が最善なのか決めたいものです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月02日 20時58分27秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

佐原

佐原

コメント新着

捨てハン @ 潰れそうな新聞なら東京、朝日、毎日が挙がるかなぁ >全国紙は世論のありかを明らかにし、国…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: