子育てがもう少しで終わりそうなアラフィフ女子がキャンプ始めました・・・

子育てがもう少しで終わりそうなアラフィフ女子がキャンプ始めました・・・

PR

Profile

bonn22

bonn22

Free Space

ポチッとお願いします。日々の励みになります。 ​​​​​
↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ初心者へ
にほんブログ村



<グランピング・コテージ泊探すなら>



PVアクセスランキング にほんブログ村





Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.04.07
XML
こんにちは。
子育てがもう少して終わりそうな
アラフィフ女子Bonnです。


桜まつり♪の日々ですね。
もう近所の八重桜が咲き出しました。でも今年は少し遅いかな。

そして、先日、主人の実家に何年ぶりだろう
母の様子を見に行ってきました。
桜が満開の花びらが散る中 お庭にはひっそりと
水仙が咲いてました。

見て〜とうつむき加減で呼んでいるように見えました。ぽっ



寒い日でしたが、花は春を感じ、
しっかり咲き続けてますね。
花の他に食べ物で春を感じるものは、 生しらす。
4~7月が美味しい時期です。

茅ヶ崎に住んでいた幼少期は、
茹でてあるしらすをよく食べてました。
随分昔に、母が親戚と海を眺めに行った時
丁度浜で漁師さんが網を引いているのを
手伝ったら、生しらすをいただいて、
砂落とすの大変だけど、
茹でてとてもおいしかったと話していたなぁ〜

ずっとゆでたしらすを食べていたので
生しらすを食べたのは、
大人になってからでしょうか。

生しらすは、鮮度を保つのが難しいため、
海が近い所でしか食べれないそんなイメージでした。

なので、TV番組で  生しらすの冷凍
あると聞いてびっくり!そんな?! 
しらすを生のまま冷凍なんて無理でしょ?!びっくり
と思わず凝視。

●食材の味を変えずに長期保存可能な技術に驚き!
普通に食材を冷凍庫にいれて
『冷凍 ⇨ 解凍』すると、細胞が壊れて
ドリップが出て旨味がなくなってしまいます。
よくわかるのがマグロの赤身
解凍を失敗すると旨味が流れてしまい、
美味しくなくなります。
それが、急速冷凍技術で「凍眠」させると、
凍らせる食材の細胞へのダメージを抑えて
凍らせるため、
解凍しても美味しさを損なわないとのことでした。
凍眠し解凍したものを袋から出す映像は
見るからに鮮度が良さそうでした。
売っているなら購入してみたいと思いました。

【ふるさと納税】朝どれ 生しらす【凍眠凍結使用】2パック【 神奈川県 小田原市 】




にぎりたてのお寿司も お値段手頃で
美味しくお家でいただけると聞いて2度びっくり!  すし海の詩 楽天市場店



​他にも凍眠したものが沢山があるようで、
果物、有名店の中華料理、有名シェフのイタリアン、仙台の牛タン
凍眠方法した冷凍食品をお店で販売しているようです。
公式ショップのリンクを貼っておきますね。
TOMIN FROZEN ​  ←公式ショップでも購入可能

冷凍食品の進化で
これならどこにいても美味しく食事ができることに
感動してしまい…
アウトドアでも特別な日は美味しいお料理食べちゃう?!手書きハート
な〜んて
ご紹介してしましました。ぽっ

●大井川の美味しい食べ物
最近訪れると回数が増えた静岡、
まだまだ美味しいもの探し開拓中。
春は、桜エビが有名ですが、子どもたち苦手なので
いつか食べてみたいなぁーぺろり

今回は大井川方面のもので出会ったものをご紹介。
川根温泉コテージ泊でのファミキャンは
準備が少ないので、
普段行けない場所を目指すことに。
宿泊する川根温泉より先の寸又峡目指していくことにしました。
新東名の島田金谷ICを降りると
道中茶畑、茶畑、茶畑…
まだちょっと暗めな緑でした。
5月初めに茶摘みがあるとのことですよ!
お茶の道の駅もありました。



寸又峡まで、車で5時間くらいかかりました。びっくり
ハイキング気分で
その美しい景色の夢の吊り橋を渡ってからの帰り、
沢山歩いてお腹減ってしょんぼり
休憩も兼ねて「手作りの店さとう」で
こんにゃく田楽、山いももちとお汁粉をいただきました。どれも本当に美味しかった!

お店の人も本当に心残り温かい人ばかり。
久しぶりに楽しい会話ができたのが嬉しかった手書きハート
寸又峡にいらした方は是非寄ってみてくださいね!

帰ってから気づいたのですが、
帰りに寄った 「KADODE OOIGAWA」 の中にある
「TOURISUT INFOMATION おおいなび」※でもらったカードがこれ↓
※大井川鐵道周辺の情報を集める場所があるんです。
行きたい場所のプランを考えるのに情報集めしてからお出かけもいいですね。



オススメ情報の100個あるうちの1番ですよ!! 
わさびそばもオススメだったのね号泣
このお店の唐辛子が大人気で秋取れるとすぐに売れちゃうと聞いたけど
いつかまた行きたい場所でした。
そして、次回はここに寄ってプラン立ててから
回ったほうがいいことを学びました。手書きハート


●地元の人もおススメのお店「さわやか」
二日目の昼ご飯は、​ さわやか島田店 ​(←公式HP)
に行くことにしました。
友人家族からも噂に聞いていたお店。

でも、御殿場店は朝行っても夕方の予約しか取れないと聞いてました。
(御殿場店よりは空いてましたがそれでもランチで40分待ちました。
公式HPで予約の状況がわかるようです)



40分待って 席について
待つこと・・・
そしたら 席に届くとお肉もジュウジュウ〜
付け合わせの野菜も美味しい!
げんこつハンバーグランチ・・・
本当に美味しくて、食べるのに夢中。手書きハート
完食しましたが、かなりの量でした。
そしてお店の方の愛を感じましたよ。
幸せでした。
でもこれで夢が叶った!ぽっ

お店の人に聞いたら静岡でずっと頑張るとのことです。
その場に行かないと食べれないものがある方が
楽しみが増えていいですよね。
また出かけた時には寄ってみたいお店でした。

このブログを始めて、文章の編集をするのに、
スマホではうまく保存ができなくて、
タブレットでは固まり
パソコンでは表示に時間がかかり・・・
一つ書くのにとても
時間ばかりかかってしまいます。⤵︎
どうにかならないのかしら・・・
悲しい・・・号泣


To be continued.  

お読みいただき ありがとうございます。
ポチッとお願いします。日々少しずつ・・・励みになります。 ​​​​​

↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ初心者へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.04.07 11:58:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: