子育てがもう少しで終わりそうなアラフィフ女子がキャンプ始めました・・・

子育てがもう少しで終わりそうなアラフィフ女子がキャンプ始めました・・・

PR

Profile

bonn22

bonn22

Free Space

ポチッとお願いします。日々の励みになります。 ​​​​​
↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ初心者へ
にほんブログ村



<グランピング・コテージ泊探すなら>



PVアクセスランキング にほんブログ村





Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.02.04
XML
ご訪問ありがとうございます。
子育てがもう少しで終わりそうな
Bonnです。(⑅•ᴗ•⑅)

⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛༝⊛

気がついたことを発信しています。

自己紹介は⇨ こちら

冬キャンプにおすすめの商品は⇨ こちら
⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛༝⊛


❉❉❉❉❉ 今欲しいものの記事 ❉❉❉❉❉

キャンプギアのマルチグリドルがとても気になるぅ〜

❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉

昨日は節分でしたね。ぽっ

スーパーでは いろんな種類の恵方巻きが売っており

家族の夕ご飯の時間がバラバラだったので、

海鮮にするかトンカツにするか

家族と具の相談をして

大人は海鮮、息子はトンカツと卵焼きと決定し

恵方巻きを買ってきました。ウィンク

そして夕ご飯。

南南東を向いて 無言で食べ切りました。

あ〜無事に終わったね、節分。と一安心。

でね、今朝、起きたら 

「豆まきをすっかり忘れてた!」びっくりと 思い出し

食卓に 「鬼打ち豆」が置きっぱなし・・・しょんぼり




福来ないかな・・・しょんぼり

どうしよう・・・号泣

もう過ぎてしまったことなので

心の中で豆まきをしたということで

福が来ますように・・・ぽっ


そして、先日 頼んだ延長コードが届きました!星

「ビックカメラで〜す」という配送の方の声と同時にやってきました。

届いた箱を見たら

でも、箱が意外とコンパクト。ぽっ

開けてもコンパクト

しかもカーキー色。

かわえぇ〜手書きハート




セロハンテープか・・・と思う形。ウィンク


●延長コードを使う時の注意事項

TVでやっていた 延長コードの使い方注意点。





こんな感じで リールに巻き付けたままや、

コードを紐などで束ねたまま 延長コードを使用しては

いけないそうです。

なぜかというと 

コードを束ねた状態で

大きな電流を流してしまったために

発生した事故が起きているからです。 

熱を持ったコードが

スパークして(火花を出てしまう)火事が起きたりしてるのです。


また、 延長コードによって最大消費電力があるので

その範囲内の電気機器を使用すること。

もし、 単独で消費電力の大きい機器を使用する際は、

延長コードなどを使用しない よう気を付けるなどです。

私も知識がなかったので 

今回購入するに当たって調べたので 勉強になりました。

今回の 延長コードは

巻いたまま使うことはないと思いますが、

使うときに気をつけたいと思います。

●この延長コードについておまけの部品?

延長コードの裏側には 

通常の コードにかける防水のカバー がセットされてました。

テープで貼ってありましたが、

このテープがないとどこかに行ってしまいそうな不安があります。






付属の部品を出してみると

通常のコンセントを防水するため道具のようです。 

まだどのように使うのかわかってないので

この後調べてみたいと思います。







●屋外仕様のため電源にカバーがついている

リールカバーのサイドにあるコンセントには 

屋外で仕様することを考えて

カバーが付いてました。




屋外で湿気や、水に濡れないように

電源カバーが付いており

これを引いて開けると

コンセントがありました。(2口)

蓋は無くならないように ついているタイプなので

とても便利な形状でした。

ここから2つまで電源を引くことができます。


●10mのコードを出してみました



もっとコードが扱いずらいかと思いましたが、

柔らかく 引き出すとき丁寧に回しながら引き出した方が

いいかなと思いました。

また巻くときも、リールに巻き付ける高さが

均等になるように巻かないと

途中厚みが出て回せなくなるので、

丁寧に平均的にまく必要があるなと思いました。


ただ、リールを回すのがとても軽いし、全体的に重さも軽いので

普通の延長コードだけの方がコンパクトになるかもしれないけど

折ってコードに変な癖がつくことを考えると

こちらの方が扱いやすいのかなと思いました。

●延長コード リール付き

約23cmの寸法に小さくまとまり(厚みもたったの14cm)収納性が高く
最大1500Wまでの電気製品が使用可能
これもコンセントが2口です。

2月11日までの お買い物マラソン始まりましたね。

ショップ買いまわりにエントリーしてくださいね。

ここから 購入できます。





https://www.hataya.jp/uploads/post/2096/2_1.pdf より参照


調べれば調べるほど たくさん学ぶことが出てきて

知るって楽しいことですね。

でも今回の延長コードは 購入してよかったです。


ではまた

To be continued.  

お読みいただき ありがとうございます。
ポチッとお願いします。日々少しずつ・・・励みになります。 ​​​​​

↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ初心者へ
にほんブログ村 ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.02.05 00:13:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: