全31件 (31件中 1-31件目)
1
大雨で下水に入るべき水も、入りきらずに外にあふれる。おかしいなと見に行くと、入るべき穴が埋まっている。こういう時でないと気付かない。大雨の中、穴を掃除。改善された。それでも普段流れないところに大量の水が流れる。あちこちでこういうことが起こり、悪くすると崩れたりしている。早く梅雨明けしてもらいたいところだ。
2016年06月30日
コメント(0)
昨日はレガシィで会議に出かけた。長男も半年後くらいには免許を取りに行くことになるだろう。MT免許が田舎ではいいと思う。レガシィはMT車なので、教えるとしたら・・・、と仮定して、道中ポイントを考えていた。自分が子供のころは車に興味津々、小学校高学年くらいからは、敷地内で車庫までの運転をしていた。当然のMT車。しかし、今の子供たちは、本当に車に興味がない。不思議だ。興味がないので、運転を全く見ていない。高校生にもなってカブすら運転できない。このままでは、これから行こうと思っている田舎の大学が楽しめない(笑)。今度県北に行くので、その際に運転の基本を教えよう。さて、会議に行くと言えば昼食は吉野家、先日HPで肝吸い付きうな重があると知ったので、それを注文してみた。なにかおかしい?と思ったら、ウナギが細長い短冊に切れていた。なんだこれ?、なんでこんな風に切っているのか?、思っていたうな重と違う・・・。残念だ。会議が終わり、帰りに買い物に行ったことない店に行けとの指令が。ナビに入れて行ってみたら、狭い道になり店がない?。あきらめて帰りかけたら、全く反対から入るようになっていたのを発見。これが品ぞろえ抜群の面白い店。絵を描く人には楽しくてしょうがないだろう。家に帰って、夜又会議。疲れたぞ。
2016年06月29日
コメント(0)
今日は会議だ。一つは出かけて行って、業界の会議。某長としての役職ではここで最後となる予定だ。でもなんだか指名を受けるのでは?とうわさを聞いた。まあよくわからない。今日の会議は予算ということで、資料が送られてきている。あらかじめ見ておけということだ。議題はこの一つだけ。その会議後、夕食に誘われていたが、いろいろあってお断りしていた。その原因の一つが、夜の会議。今日も地元の若手が集まって、いろいろ話す。そして、こんな月だが年度が替わり、新しい体制で次期がスタートする。新しい期は、一つお役目を減らして楽をしようと思っていたのに、新しい話が来たりして、なんだか減っていない気がする。会議は増えるのでは?と(笑)。
2016年06月28日
コメント(0)
夏に同窓会が2つ、中学の時のと、大学の時の。昨日、中学の時の先生が街歩きをしている、知り合いを連れてきた。その時に、同窓会がその予定日には2つ重なったが、こちらは昼間の会なので、それに出て、夕方は別の会に、と2つとも参加できると喜んでいた。それが夕方、フェイスブックの同窓会ページから連絡が入った。幹事と会場の担当者との話がどこかでおかしくなっていたようで、当初の時間は取れず、夕方からの開催に変更するとのこと。まあ仕方がないし、どちらでもいい。幹事さんたちは大変苦労してくれている。何の文句もないが、昨日お会いした先生の事は情報として書いておこうと、書き込んだ。先生方にはすでに案内状を発送しているが、出し直すようだ。この幹事は、事務方として初回からずっと担当している。大変だ。
2016年06月27日
コメント(0)
夏休み中に、長男の大学の入試がある。それと、剣道部はインターハイ出場で、長男はレギュラー入りできなかったが、応援は必須。別に国体?もあり、これもどうなることやら。そして、普通なら本人たちの出番が終わると3年は引退、入試に向け勉強に入るのだが、長男の場合早く、面接位でいけそうなことから、インターハイ後の本来1~2年が出る大会に、出るようにとお達しがあったようだ。もちろん部活も継続。3年ではインターハイ出場、剣道で進学をするもの以外では一人だけ。これが、本人は引退後、先輩の進学した沖縄に遊びに行くという計画に水を差した。本人がっかり・・・。何とか行けるよう、日程とか飛行機とか調べてやっていたのだが、本人はあきらめ、先輩にも連絡したようだ。まあ、まだ入試前だし、まずは書類を整えることが大切だ。ちなみに、大学時代の同窓会の話が来ていて、行くつもりだったが、長男の部活インターハイ出場、そのあとの大会出場、次男の部活、その他があり、予定が立たない。行けないかも?。
2016年06月26日
コメント(0)
梅雨とはいえ、激しい雨が降り続く。激しすぎる。各地で細かい土砂崩れも発生しているようだ。関係のところもちょい崩れたようだ。関係の担当者が対応してくれたようだ。まだまだ油断できない。昨夜は雷もなった。うちの大きいほうの犬は、雷が大嫌い。つながれているのに、どこかに逃げようと大暴れする。しかし、昨夜はちょっとうろうろするだけで、あまり暴れなかった。雷が遠かったので良かったのか、耳とか老化で聞こえにくくなったのか?。次男長女はテスト期間中で部活無いようだ。土日に家にいるのも珍しい。ちゃんと勉強するのか?それが問題だ(笑)。
2016年06月25日
コメント(0)
昨日は大雨も上がり、天気になったので助かったが、外での仕事。現場に入り、車を止めようとすると思いっきりタイヤが埋まった。何とかバックで出ることができたが、水たまりと緩んだ地盤で神経遣う。何とか終えて、帰った。次は書類提出のために出かける。帰り道、なんだか眠くってしょうがない。そういえば深夜の避難勧告の警報や、朝から大汗かいての現場で体力を消耗していたのだ。無事帰ったが、そこから眠くてしょうがない。ちょっとうとうとして、もう夕方になった。夕食の買い物に行けということで、スーパーに行くもいつものように余計なものを買う気力がない。安いビールをおまけに買ったくらいで、店を出ようとして、トニックシャンプーを買おうと思い立ち、買う。夏はこれに限る。う~ん、爽快!!。
2016年06月24日
コメント(0)
ずっと雨、さらに昨夜は大雨で、避難勧告まで出る始末。夜中の3時過ぎに防災の放送がかかった。がけ崩れのありそうな山際の人だけに出たのだと思っていたが、朝、そうではなかったことに気付いた。幸い朝は雨も上がり、晴れの予報となった。被害の情報もないので大丈夫だったのだろう。今日は外での仕事があるので、雨が降ったら大変なことになるところ。助かった。と言いながら隣町などでは大雨警報などまだ出ている。油断はできない。
2016年06月23日
コメント(0)
今年は某役職も降り、のんびりしようと思っていた。ところが、この役職を降りたら行かなくていいはずの会議に、指名されていくということになってしまった。まあ仕方ないか、と受けたが、他にやったことない部署から新たに指名を受け、これは彼が言うならと受けざるを得なかった。そして昨日また電話があり、この部は総会まで人事が決まらないはずだったのに、規約が変更されるようで、・・・。おかしい?、のんびりする年にするはずだったのに、気が付けば増えている・・・!!。もうおなかいっぱいだ、これ以上うかつに話を聞かないようにしよう(笑)。
2016年06月22日
コメント(0)
2日目の朝、いつもは早く目が覚めるのに、目覚めたら朝食時間の7時だった。同部屋2人を起こし、朝食に行く。さらに昨夜は着替えて廊下を歩かないといけないというので面倒で行かなかった露天風呂に行く。茶店のおばさんの言う通り、山側で景色は何もない。さて、部屋に戻り、スーツに着替える。今回の目玉企画だ。この参加は11人中6人。若手主体となった。雨が上がって暑い中、汗をふきふき歩いていく。特別な参拝なので、きちっとしておかないといけないのだ。また次回の御遷宮にはたくさん寄進をして貢献することになるだろう。さて、バスに戻り車内で着替え。スーツじゃない皆さんは、すでにおはらい町を歩いて、帰ってくるタイミング。入れ違いに歩いていくも、あまりに暑くて、赤福本店前で、赤福氷を食べることに。5~10分かかります、と言われ承諾したのだが、20分過ぎてもまだ来ない。混雑しているが、かき氷にどれだけ時間がかかるのだ?。バスの時間が迫るので、他の連中にはおかげ横丁を歩いてもらった。その間、受付で持ち帰り用器に変更してもらい、やっと届いた。バスに戻りながら食べた。ほかの店に寄る時間もなくなった。集合時間に10分くらい遅れて、バスに乗る。すぐ出発。次はミキモト真珠島。ここは初めて行く。御木本幸吉資料館や真珠博物館みたいなところと、売店、それと海女の実演ショー。ここでもお土産にと、真珠は高いので真珠入りクリームや入浴剤を買う人もいて、又バスで5分ほどの海鮮のお店で昼食。おなか一杯になり、売店に行くと大将が出てきて、自ら売り込み。手作りのマグロのみりん干しや角煮。土産物屋より安く出している伊勢うどんなどなど皆買い込み、次は赤福鳥羽支店。若手はすでに本店で買いこんでいたが、義理堅い先輩方はちゃんとここで買う。しかし、2つ入りとかは品切れで、さらに12個入りも品切れ、8個入りのみだったが、これも当団体が買い込んだら品切れとなった。あえての鳥羽店が裏目となったが、必要数は買えたようだ。さあ、あとは帰るのみ。伊勢道からひたすら走る。ただ、後ろのサロン席に陣取る先輩方はやはり酒を飲み続けるので、トイレ休憩が多い(笑)。帰り道はDVDを見た。007はおちが悪いというやつがいて、続いての天空の蜂は高評価。到着してもあと少し残っていたので、そのまま車内で最後までみてから解散(笑)。皆土産を山のように持って、それぞれ別れた。4.2
2016年06月21日
コメント(0)
今年の旅は行くことができた。メンバーの一人が伊勢神宮に行ったことがないと言い出し、他数名も同じくで、決定した。同じ分団の違う部のトップだった人が、今年卒業で、一緒に行きたいとのことで、さらにバス旅行の幹事大好きで、お任せした。バス会社は、もう何年もそこを利用していて、わがままがきく。結果、11人の旅に、45人乗り位のサロンカー(笑)。さて、午前7時過ぎの集合時刻、大雨が降り、バスに乗るまでに足元びちゃびちゃ、集合場所も、いつもとちょっと違う場所にバスが止まっていたので、何人もわからずに、ごみステーションで雨宿りしていた。バスに乗り込むと出発、早速乾杯(笑)。この乾杯が悪さをして、普通のバス旅行より、休憩の回数が多くなる。ちょっと走ったらトイレ休憩と成る。それでも何とか、最初の目的地の伊賀の忍者村に到着、ぎりぎり忍者ショーに間に合った。あとからくり屋敷を見たら、即バスに乗車、外宮を目指す。外宮では雨も上がり、まずは参拝。さらに遷宮館。遷宮館は機会がなく、初めて入った。なかなか見ごたえがあった。時間が遅れているので、そこから宿に直行という意見もあったが、二見にぜひ行きたいと長老が言うので、行くことに。5時直前で、バス駐車場から急いで参拝、急いでバスに戻る。そこに宿の車が迎えに来て、先導してもらい山の上の宿に。大型バスはかなり厳しいが、腕がいいので大丈夫。宿に入ると、宴会まで1時間しかない。一休み後すぐ温泉に入る。どうもお湯は榊原温泉から運んでいるようだ。そして即宴会。そして写真の伊勢エビ、サミット限定模様のビールが出たわけだ。このビール瓶ラベルが気に入り、2人が持って帰った。もちろんお勘定済み。町には何もないとのことで、宿内のラウンジで2次会をして、11時過ぎには解散。さてどうするか?。この宿には普通のマッサージもあるようだが、カイロプラクティックというのもあるようだ。未経験なので興味がわいた。同じ部屋の2人で依頼、すぐ二人来てくれるとのことで、やってもらった。整体治療的で、普通のマッサージよりいい感じ。もうひとりも喜んでいた。30分でお願いしていたが、60分に延長してもらった。ほかの部屋の先輩が見にきて、終わったらお願いしたいと言っていたが、終わって行ってみたら寝ていた(笑)。これで一日目は終了。
2016年06月21日
コメント(0)
伊勢参宮は無事終了。団体の旅もあと真珠と昼食食べたら帰途につきます。
2016年06月20日
コメント(0)
長女のチームは、初戦敗退で、昼過ぎに帰ってきた。次男のチームは、県体出場を決める準優勝。個人も何人か県体出場を決めたが、次男は相変わらずで2回戦負け。残念!!。長男のチームは、個人で準優勝やらベスト?やらに入ったようだ。今日は団体戦だ。そんな中、今日は某防団の旅行。なかなか仕事の関係で行くことができないのだが、今回は日程が空いていた。大型のバスに11人しか乗らない。一人4席ある。ファーストクラスの旅だ(笑)。スイートに泊まればいいのだが、自腹で行くので、そんな贅沢はできない。
2016年06月19日
コメント(0)
長男、中国大会。次男地区大会。長女地区大会。今日は朝から、全員出かける。しかし、試合に出ることができる可能性のあるのは、次男だけ。これも怪しい?(笑)。それでもがんばれ!!。昨日は、仕事、ポスター配り、お葬式と忙しかった。今日は留守番、明日は某防団の旅行。旅行準備をしよう。何度も行ったことあるところだが、何度行ってもいいところ。お伊勢参りだ。
2016年06月18日
コメント(0)
昨日は函館で大きな地震があったそうだ。函館にも仲良くしていただいた先輩が住んでいる。中国地方がちょっとでも揺れると必ず安否確認してくれる。早速メールを入れてみたら、震源地とは30キロほど離れていて、揺れも小さかったそうで被害なし。業界の各社も大丈夫だったそうだ。熊本の例もあるし、さらに揺れるかもしれないので油断はできないが一安心。地震の予測は難しいんだな。確率の低いところばかり揺れている。さて、昨日書いたポスターの件、会議の終わった午後に届いた。しかも間違いありで、修正しながら配るべく丸めていった。今日配ろう。ただ仕事もあるし、中学の恩師のお葬式もあるし、なかなか忙しいぞ。
2016年06月17日
コメント(0)
今日の会議にポスターがいる。しかし、お願いしていたところから届かない。絶対大丈夫と言っていたのに、どういうことだと聞いたら、PCの故障で発注が遅れ、インクの変更で乾きが遅れ・・・?。今日は会議で謝るところから始めないといけない。残念だ。昨夜は某防団の会議。旅の直前の会議でもあり、その件も話し合う。雑談では、長年免許を持っていなかったやつが、ついに教習所に通い始めて、そのことをいろいろ話してくれた。彼の仕事は親のMT軽トラに同乗してやっているのに、AT限定で通っているようだ。車買い替えないといけないぞ。
2016年06月16日
コメント(0)
日曜に父の日だからと温泉ランドに行ったが、一週間間違えていたようだ。そもそもそういうことを気にしないのだが、ニョーボが言い出したので、そうなのか?とお言葉に甘えた。しかし、今日ネットで19日だと書いてあった。そうだったのか?、それでは19日に改めて・・・、って19日は某防団の旅の日だ!!。だめだな。昨日は会議が2つで、場所を調整してまとめてやった。夕方には、友人GSで旅の相談をしようと行ったが、同級生だというやつがきて、車の不調を直すことになったので、話はできなかった。今日も某防団の集まりがあり、19日からは某防団の旅。某防団の集まりが一週間に3回って・・・。
2016年06月15日
コメント(0)
ツーリングの夕食は、町に出て居酒屋と決めたが、あらかじめ情報を仕入れておこうと下調べ。関アジ関サバがおいしいと思ったのは、8年ほど前、家族で別府に行った際、町の居酒屋で食べてのことだ。宿泊した温泉から歩いて適当に探して、高級店ではなく、普通の地元密着型的な店に手書きで今日はあるよと書いてあった。漁船からの直接仕入れとあった。これが感動のおいしさだった。さて、その店はどこだったかな?と昔のブログを読み返す。店の名前を書いてあった。宿からの位置関係で、ストリートビューで見ていくと、まだあった。今も続いているようだ。よかった、候補の一つとしておこう。なんといってもメンバーの一人は生ものを食べることができないので、これを食べることはできない。他にもないかな?と探してみると、熊本の馬刺しなどの店や、予約の取りにくい評判の店などいろいろあった。相談しながら、決めて行こう。
2016年06月14日
コメント(0)
こちらから行く人数が決定したので、宿を予約することにした。結局、あちらで合流するV-MAX君の予定が、もっと先にならないとわからないのと、そのぎりぎりになっての参加では、宿の夕食では、人数変更が面倒なので、今回は宿は朝食のみとすることにした。ということは、旅館ではなく、ホテルみたいなところで、割安にしてもいいかな?とあるホテルに目をつけ、予約システムにチャットというのがあったので、それでバイク置き場などを尋ねる。すぐ返事が返ってきて気持ちいい(笑)。3人という中途半端なので、いっそのこととシングルにした。まるで出張だ(笑)。その代わり、気が変わっての参加とか、あるいは3日以上前のキャンセルとか、たぶん簡単なはずだ。去年は宿の夕食にいろいろオプションを付け、盛大に宴会をしようとして、ドタキャンの対応に困った。今回は簡素バージョンにして、どちらがいいか?皆で又判断する。人数がきっちりしていれば、旅館一部屋に集まったほうが良いに決まっているのだが・・・。大きいホテルなので、部屋にはまだまだ余裕がある。考え直しての参加も歓迎します。現地集合、現地解散も可能ですよ!!って、ほんと出張みたい(笑)。昨日町の朝市の手伝いをしたが、そこのジェラート屋さん、知人のストリートトリプル乗り。彼も最近忙しく、バイクに乗れていない。声をかけたら興味を抱いていた。どうなるかな?。朝市では早朝からテント4張り建て、神楽の為の畳を借りてきて、机やいすを用意、それを昼には撤収。疲れた~。夜は父の日ということで、温泉ランド。
2016年06月13日
コメント(0)
昨日は午前はノルマで外回り、ニョーボは次男と学校見学。午後はニョーボの母親の手術のお見舞い。こちらは某防団の部長班長会議。なんだか疲れた。ツーリングはこちらから行く参加者が決定。宿を取ろうとして時間がなくまだだ。宿で夕食を食べないなら、飲んで帰ったら寝るだけになるので、シングルにするという手もある。さて、今日こそ宿を取ろう。今日は朝市だ、朝から手伝いがある。
2016年06月12日
コメント(0)
店から連絡が来た。もうこのリモコンは無いそうだ。アメリカ製で新しいやつの流用は、適合確認ができていないのでできないそうだ。つまりこのままでは、リモコンが壊れたら、セキュリティは価値がなくなるということ。残念なことだ。どこかに新品の在庫でもあれば、登録できるのかな?。また調べてみよう。仕事は、昨日一番ハードなところをクリアした。今日は昼までで何とか終わりそう。しかし、夜は某防団の会議、明日は早朝から街づくりのイベントと、目白押し・・・。
2016年06月11日
コメント(0)
ハイエースのセキュリティリモコンがおかしいと先日書いた。何とか解除していたが、途中でおかしくなるといけないので、乗らないようにしていた。昨日仕事が早めに終わったので、午後購入店に出かけてきた。店について試すと、なんと動いた。どういうことだ?。再現しないのでどうにもならない。ただ、メインのリモコンはすでに壊れてなくなっているので、それを発注すべく手配して、帰途に就いた。帰り道にあるバイク用品店で、夏に袖口につけると風が入って涼しくなるというやつを購入。果たして効果はどうか?。乗るのが楽しみだ。もう少し乗ることができないが・・・。ツーリング予定は、最後の一人に送った行程表に日程が入っていなかった。昨日朝気づき再送したが、先方は出張とのことで、今日の夜にしか帰らない。返事いただいてから、宿を決める。今日は天気は良いが暑くなるそうだ。外回り厳しそう・・・。ちなみに昨日は次男の誕生日だった。ケーキを買って、夕食は彼の好きなピザとスパゲッティ。
2016年06月10日
コメント(2)
昨日までに返事のあった出欠、V-MAXは車検を取るのが難しい状況か?で、出欠が際になるまでわからないので、行ける際は自分で宿を取るので、欠席扱いにしておいてと言われた。N氏ハーレーは、その予定の日のすぐ後に仕事があり、悩んでいたようだが、欠席。これは、日程の都合で仕方ない。V7さんにも声をかけてみた。まだ返事がない。忙しいのだろう。一泊することと、ペースが速くなることがあり、うかつに誰でもは声をかけることができない。ペースが合わないと迷惑をかけることになる。ということで、あと一人返事が来たら、宿を予約したいところだが、V-MAXの出欠が際にならないとわからない、しかも別宿の可能性ありとなると、宿の夕食は無しにして、町にでて食べることにしておいたほうが良いかな?と考えが変わってきた。温泉宿での夕食は、のんびりできて高級だったりして雰囲気がありいいのだが、とっさの人数変更が面倒だ。そういうことができない可能性もある。さらに、大分在住の後輩君に気軽に声をかけることもできるので、これもいい。おととしは熊本在住の友人が特別ゲスト。去年は石川在住の友人が特別ゲスト。で参加している。遠いところに友人とはなかなか会えないので、これもまた意義ある。今日も仕事で出歩くが、帰ってきてから出欠確認と、宿を実はあらかじめ調べていた第2候補の夕食なしの温泉宿に代えるかどうか考えてみよう。
2016年06月09日
コメント(0)
ツーリングの日程が決定した。全員の予定を聞いていてはなかなか決まらないので、まずは一昨年参加の初代メンバーに問い合わせ。候補を3つ挙げていたが、ピンポイントでこの日が良いというメンバーがいたので、そこに決定した。それが7月12,13日だ。早速宮崎のV-MAX君に連絡すると日程は大丈夫だが、バイクがないとのこと。電車でもいいよと言っておいたが、どうなるか?。さらに、去年のメンバーのハーレー君に連絡したが、こちらは12日に予定があるとのこと。これは残念だ。もう一人のハーレー君にもメールを送ったが、これは返事がない。さらに昨夜会議があり、CBXさんが来たので、声をかけてみたが、仕事とのこと。宿の安いプランが人数限定のようなのと、早朝出発なので、広く声をかけにくいが、もう一人声をかけてみよう。
2016年06月08日
コメント(0)
ハイエースにはセキュリティが付いていて、ドアの開け閉めはその専用リモコンでする。メインとサブの2つあったが、メインはニョーボが洗濯してだめにした。鍵置き場を決めているのに、とにかく何度言ってもポケットに入れたままにする。結果、洗濯するのだ。そのほかよく落とす。傷んでしまう。そんなことが重なったのだろう?。サブのリモコンも効かなくなった。それを言わないまま、最近ビートでばかり出かけていた。昨日乗ることがあり、ハイエースに行って初めてリモコンが効かないことを白状した。とりあえずセキュリティを解除したが、リモコンが怪しいので、出先でトラブルと不都合なので、ノアで出かけた。販売店でどうにかしてもらわないとダメなようだ。困ったもんだ・・・。
2016年06月07日
コメント(0)
長男の剣道部、長男入学当初から、顧問の先生の目標は今年の岡山でのインターハイ出場を挙げていた。ほとんど休みなしの練習に、土日は遠征や錬成、ずいぶん遠くにも行っていた。長男はレギュラー入りはかなわなかったが、Bチーム、Cチームもなかなか強かった。昨日一昨日、いよいよ予選。女子団体2位で出場決定、男子個人1名決定。昨日男子団体優勝で出場決定、女子個人3位2名出場決定。ついに念願かない、男女とも出場が決まった。保護者達も土日は送迎やら他校のお世話やらなにやらで、忙しくしていた。おめでとう、8月に本戦だ。さて、ツーリングの行程は固まってきたが、日程が決まっていない。日程検討は今までのメインメンバーでする。この地点でたくさんに声をかけると永遠に日程が決まらない(笑)。さらに、メンバーが少ないままなら宿は予定通り取れそうだが、2部屋以上になると宿が変わる可能性もある。そうなると夕食の予定も変わってしまう。どうなるかな?。
2016年06月06日
コメント(0)
宿について検討中だ。一つは今まで通りの温泉宿でゆっくり、部屋食でのんびり話などしながら、温泉気分を満喫という方法。一つは朝食のみ付にして夕食は町の居酒屋などで食べ、町を満喫する方法。夕食なしにすると、安いプランも見つけやすく、その分で十分夕食できるし、町の居酒屋は現地色があり、楽しいのだ。しかしある宿で、50歳以上の男女なら夕食付でも安く、しかも料理は量より質というプランを見つけた。実際、温泉旅館の夕食の量は多いことが多い。このプラン、男だらけでも適用されるのか?と宿に質問しておいた。この返事が来て、大丈夫とのこと。こうなるとその値段は魅力的と成る。部屋でゆっくりできるのがうれしい。基本メンバーの2人には意見を聞いたが、どちらでもいいようだ。非日常の楽しい旅にしたいものだ。なにせ、年に一度の一泊ツーリングなのだから。
2016年06月05日
コメント(0)
昨日は行先候補を羅列して、メンバー2人に提示。1人は温泉にはいくつでも入りたい、すっぽん食べてみたい、宿も温泉が良いとのこと。1人はすっぽんは以前どこかで食べたが外れだった。スカイライン的良い道を入れてくれ、とのこと。要望はなるべく入れてみたいので、それらを考慮して具体的に道と時間も入れた行程表を作ってメールしてみた。まだ変更はあると思うが、行きは以前と同じ午前3時半集合で、高速を走り、徳山からフェリーで2時間休憩、竹田津上陸後、豊後高田で昭和の町見学。そこから安心院ですっぽんのランチ。さらに南下してZZR君が前から行きたいと言っていたラムネ温泉。ここからスカイラインを走り別府に戻り、温泉宿に泊まる。2日目は地獄めぐりをして、あとは高速をのんびりと帰る。昨日ちょうど電話があり、おととしの熊本には参加できなかったが、去年の北陸には一緒に行ったメンバー。参加したいとのことで、大歓迎。ただ大勢の予定を聞くと、日程が決まらなくなるので、まずはおととしのメンバーの日程を合わせ、そこから他のメンバーに提示する方法を取ろう。後は候補の宿に、ちょっと問い合わせをしている。その返事次第では宿をほかに探すか、どうするか?となる。問題は日程と天気だ・・・。
2016年06月04日
コメント(0)
昨日も外回り、天気がいいのは助かるが、暑い!!。朝から午後まで歩き回って無事終了。そこで、先日トヨタのディーラーから案内され電話で購入していたキャンペーン中だったボトルキープの支払いに行った。犬が暇にしていたので連れて行ったが、ディーラーでは車内に残していたので、コーヒーも飲まずすぐとんぼ返り。さて、九州ツーリングの下調べ。道路の情報を見ると、山中の道では、通行止め、片側交互通行などの表示が目立つ。今回は例えば大分辺りの絞ったほうが良いかも?と、大分の名所、名物を探す。豊後高田の昭和の町には興味がある。すっぽんが有名な町がある。関アジ関サバのリベンジがしたい。以前ZZR君が行きたいと言っていたラムネ温泉も行くことができそうだ。別府の地獄めぐりはどうだろう?。海たまごという水族館は?。高崎山のサルは?。などの中から、2年前と行程が重なるが、徳山ー竹田津のフェリーを使い、豊後高田に。そこから昼はすっぽん定食、別府の地獄めぐりかラムネ温泉、別府泊。あるいは、昼はから揚げかとり天、海たまごに行くという案もある。ラムネ温泉に足を延ばした場合は、夜は素泊まり的な宿にして、夕食を町で食べるという手もある。皆に希望を聞かないといけないだろう。メールに書くと長文になるな、会って話をするのが早いが、その機会がなかなか・・・。
2016年06月03日
コメント(0)
昨日から外回りの仕事、家を出たときはそうでもなかったが、日中は大変暑くなった。うろうろしていると歩くだけで体力を消耗する。1日目なので体が慣れていない。毎年の事だ。何とかノルマを終え、無事終了。帰ってからツーリング計画をと思っていたが、別の仕事の予定が入りそうで、その準備をした。これで一日終了。さて今日も外回り、頑張りましょう。
2016年06月02日
コメント(0)
6月は毎年忙しい恒例行事がある。今日からしばらくは毎日大変だ。こういう時にはいつもほかの楽しいことを考えてしまう。ここ2年、同級生たちと行っている1泊ツーリング。おととしは阿蘇、去年は北陸。北陸は台風接近の為、車になった。今年は暑くなる前に実施しようと、早くから行程を考えていたが、それが再び熊本の天草とやまなみで、大地震がおこり、計画がストップした。こんな時に能天気にツーリングは如何かとしばらくの自粛ムードとなっていた。ここにきて、復興はまだまだだが、なんだか国も九州旅行を後押しするということもあり、これは当初の予定通りの行程は無理そうだが、九州自体には行ったほうが復興の後押しにもなるのかと、九州ツーリング実施の機運が高まってきた。ということで、計画を立て直すべく考えてみた。しかし、なかなかこうだといううまい行程が見つからない。メインとなるものが浮かばないのだ。前々回はやまなみハイウエイを走るという目標、前回は北陸の温泉と携帯会社のCMの遺跡。今回はメンバーの希望で当初天草の温泉だったが、その周りの道にも被害があるようで、その他の場所を探す。大分、宮崎辺りはどうか?、或いは佐賀のほうは?とみてみるも、宿泊場所はもちろん見つかるが、その他のオプションの走って楽しいところ、或いは見どころに悩む。宿泊を温泉旅館にするのか、素泊まりにして、町で名物を食べるというのもいいか、とこれも選択肢がある。海辺では魚のおいしそうなところが多々あるも、メンバーの一人は生魚を食べることができない。おいしいで考えると、博多の水炊き、大分のすっぽんなどもある。昼にそれを食べるか?、昼から鍋か?と一人で突っ込む(笑)。ということで、未だ全然決まっていない。また今日仕事から帰って、検討してみよう。
2016年06月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1