全51件 (51件中 1-50件目)
「ウマカワ」食材◆鯛皮ちくわ「ウマカワ」食材◆えそ皮ちくわ「ウマカワ」食材◆かわちく「美味しいエスパニョール」食材◆アヒージョ「美味しいエスパニョール」おまけ◆ソフトシェルシュリンプ「情熱のrosso」食材◆馬刺し「情熱のrosso」おまけ◆ホタテ「八戸 おふくろの味」食材◆いちご煮「八戸 おふくろの味」おまけ◆うに「魔法の液体」アイテム◆燻製オリーブオイル「ヒック ヒック」食材◆鶏ハラミ「このおつまみどいつのだ?」食材◆生ソーセージ「おつまみはおらんだ」食材◆クロケット「一旬の出来事」食材◆焼き筍
2018年03月03日
コメント(0)
釣りが好きな人などは自分が釣った魚で一杯飲むのが楽しみだったりもしますよね。狙った魚とは違うものが釣れても釣り上げた魚は美味しいものです。刺身にしたり焼き魚にしたりとこの上ない贅沢なおつまみとなりますねわたしは焼き魚が好きです。淡白な白身魚も焼き魚にする事で香り豊かになりお酒が進むこと進むこと...やはり魚は皮が美味しいですね。種類にもよりますが魚の皮、身と皮の間は栄養も高くその魚独特の味、香りを味わえます。では今夜のおつまみは「魚の皮」魚の皮だけをおつまみにするというのはちょっと贅沢な食べ方になりますがこれまたお酒には最高のおつまみ。愛媛 宇和島地方の名産珍味「皮ちくわ」というものがあります。魚の皮を竹に巻いて炭火で炙る!これは想像しただけで美味しさがわかります。その証拠にほら 口から何かが垂れちゃってます...エソや鯛の皮ちくわがあり、徳島にはハモや太刀魚の皮の竹輪なども...「魚の皮だけ」を巻くという事は...かなり高級になってしまいますがでもそこは仕方ないですよね (´ー`A;)出来たてを食べれたら凄く美味しいでしょうね太刀魚の皮ちくわはまだ食べた事がありませんがぜひ食べてみたいと思ってます。お金を貯めておつまみ旅行計画!?【伊予蒲鉾】鯛皮ちくわ特製えそ皮ちくわ(1本)(真空タイプ)【愛媛の人気おとりよせ】【愛媛のおみやげ】(株)谷本蒲鉾店 皮ちくわ3本入り〈おみやげ最適〉◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆■価格 ☆☆☆■満足度 ☆☆ポチ( •̅−•̅ )σ■おつまみ処■アンケート人気ブログランキングへ
2018年03月03日
コメント(0)
今夜はおつまみというよりはパーティーでお酒を楽しむ為にといった志向。ちょっと高価ですがかなりお洒落に子供から大人まで楽しめる本格派の.... あれ?おつまみ処ではなくなってる?お酒を楽しむもの食べること以外にも音楽もあると思います。このお酒を飲むときはこの曲を聴きたい。この場所で飲むならこんなお酒。この人と飲むならどんなお酒でも。その場の空間が全ておつまみと考えてみるとお酒の楽しみ方も広がりますしおつまみのネタも増えます...( •̅−•̅ )ン?話を戻します。みんなの憧れの料理と言っても過言では無いかの有名な「ハイジさんの食卓」どんだけ伸びるの!と思うチーズをパンに乗っけて食べているのを見て凄く美味しそうと思ったことはありませんか?「ラクレット」フランス語で「削る」を意味する。チーズの断面を直火で温め溶けたところをナイフなどで削ってジャガイモなどにのせ、絡めて食べます。ハイジは黒パンにかけてましたね(*・ノ3・)ボソラクレットチーズは牛の乳を使ったチーズですがハイジではヤギの乳で作ったチーズといってたような...ラクレット用の調理器具にはラクレットオーブン、ラクレットヒーター、ラクレットグリルと呼ばれるものがあります。業務用のラクレットオーブンはやっぱり雰囲気が出ますね。凝り性の方はパーティーの為に欲しくなるかも...家庭で楽しむには2人用、4人用などがあり味を楽しむのであれば十分です。じゃがいもに限らずブロッコリー、椎茸、ソーセージやアボカドなどなどお好きな食材にチーズを絡めて熱々とろ〜りチーズで乾杯しましょうラクレットにはどんなお酒が合うでしょう...教えて〜 おじいさん♪◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆☆■価格 ☆☆☆■満足度 ☆☆☆ポチ(*'-'*)σ■おつまみ処■アンケートポチ(*'-'*)σ人気ブログランキングへ
2018年03月02日
コメント(0)
居酒屋さんで人気の商品の中には軟骨がありますよね焼き鳥屋さんで良く目にするのは「やげん軟骨」V字の形をしている軟骨です。漢方薬などをすり潰す道具の薬研に形が似ている事からやげんと呼ばれるようになったとか...居酒屋さんの唐揚げで良く使われてるのが「ひざ軟骨」軟骨揚げなども大人気ですね。味自体はそんなに特徴はありませんがあの「コリコリ」とした食感食べていて楽しく感じますね。子供から大人までファンが多いおつまみ。「やげん軟骨の唐揚げ」は食べたことがありますか?ひざ軟骨の唐揚げよりも食べ応えがありどちらかというと飽きが来ない。わたしはやげん軟骨の唐揚げがオススメです。ブログをよく拝見して貰えている人にはもう読めているかもしれませんが前置きが長いのがわたしの悪いところ。そして長い前置きを裏切り「今夜のおつまみ」に突入します。そうです。今夜のおつまみは「やげん軟骨」でも「ひざ軟骨」でもありません。今夜のおつまみは「豚軟骨」豚軟骨は知る人ぞ知るおつまみかと思います。わたしも詳しくはわからないのですが秋田県の能代が発祥なのかと思います。食べられずに廃棄されていた豚軟骨を細かく砕いて食べやすくして売ったのがはじまりなんだと思います。これは「当たり外れ」があるかもしれませんが柔らかくコリコリを楽しめる豚軟骨の下処理をしているお肉屋さんを見つけるのが大事ですね (´ー`A;)味付けは塩コショウのみ炭火で焼いたら冷蔵庫にダッシュ!「プシュッ」「パクッ」「コリコリ」「ゴクゴク」「プッハー」◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆☆■価格 ☆■満足度 ☆☆ポチ( •̅−•̅ )σ■おつまみ処■アンケートおつまみランキングへ
2018年03月02日
コメント(0)
さてさておかげさまで二日酔いからも復活 ( •̅_•̅ )キリッ!元気になったら考えることはただ一つ。「美味しいおつまみ」のことだけ♡えっ 前タイトルを思い出せと...?おつまみのブログですからそこはご愛嬌ということで...(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)今夜は簡単おつまみで行ってみようと思います。病み上がりなので...(*・ノ3・)ボソまず、用意する調理器具は...通称「100円ライター」これだけです。あとはお好きな日本酒を沢山( ˆ−ˆ )数年前に日本海を旅しました。その時に出会ったおつまみです「ホタルイカの素干し(姿干し)」この商品は道の駅などに行けば必ず置いてあるほどの推し推し商品想像してみてください。イカを干した物。旨味が凝縮してないわけがないですよね。スルメイカもお酒にはピッタリですがなぜホタルイカが今夜のおつまみか...それは「ホタルイカ」だから!ひとくちサイズのホタルイカをその姿のまま干すということは濃厚なワタの部分も一緒に干されているのです旨味が凝縮したワタも一緒にひとくちでパクっと...日本酒がすぐ無くなっちゃいます。そのまま食べたあとはワタの部分をライターでちょっと炙ってパクっと...ワタがトロッと溶けて口の中に香りいっぱい広がるんです。日本酒とホタルイカのゴールラッシュ明日は二日酔い決定です!Σ( ¯-¯ )イカ飯というものもありますがこの姿干しを使った炊き込みご飯もなかなか素敵です。イカがふっくら食べやすくなるのと同時にご飯に香りと旨味を開放。ご飯を食べながらお酒ってのも有りかも(*´-`*)◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆■価格 ☆☆■満足度 ☆☆☆アンケートもよろしくです ポチ( •̅−•̅ )σ■おつまみ処■アンケート人気ブログランキングへ
2018年03月01日
コメント(0)
まずはじめに飲みすぎました。反省...。調子に乗って日本酒を飲みすぎました...。二日酔いでの仕事が凄くつらかったです (´ー`A;)二日酔いになりにくくするために飲む前に「ウコンの力」などを飲む人が今では沢山いますね。ウコンに含まれるクルクミンが肝機能の強い味方となりますからね。もう少し昔は 飲む前に牛乳やチーズなどを食べるのが良いと言われていました。胃に幕を張るのから良いとか...あさりやしじみなどで肝機能のサポートも出来るようですタウリンやオルニチンなどの成分がお酒を飲む人には大切になりますね。タウリンは牡蠣にも豊富に含まれます。韓国の友人から聞いた話では「白身魚のチゲ鍋」は二日酔いに効果があるそうです。色々まとめると...今夜のおつまみは「牡蠣のチゲ鍋」二日酔いの時に食べるのも良いですがチゲ鍋をおつまみにお酒を飲めば二日酔いになりにくい!?二日酔いになりにくいのであればいっぱい飲んじゃいますね(笑)あまり飲み過ぎないように注意してくださいねえっ 説得力が無いですって...?Σ( ¯-¯ )◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆☆■価格 ☆☆■満足度 ☆☆■おつまみ処■アンケート人気ブログランキングへ
2018年03月01日
コメント(0)
本日は二日酔いがひどいのでおつまみはありません...。次回 お楽しみを┏O))
2018年02月28日
コメント(0)
おつまみ焼豚でお酒を飲んでいるとなんだか物足りない気持ちになります。いや、美味しいんですよお酒も進みますしどう説明したらわかりやすいでしょうか...いつも一緒に登校していた友達が風邪をひいて休んだ日のような...隣の席の子がいつも眼鏡をしているのに休みの日に買い物をしていてバッタリ会ったときはコンタクトレンズをしていたあの日のような...わかって貰えましたよね?おつまみ焼豚でお酒を飲んでいて物足りないのはそれです!焼豚を食べた後にはあの独特の歯ごたえそして同じ脇役でありながら主役を引き立て続けてきた心意気。今夜はあなたも主役です!「おつまみメンマ」メンマは元々シナチクと呼ばれていました。中国のことを昔は支那と呼んでいたようですね。支那の竹→支那竹(シナチク)しかし 中国を支那と呼ぶことは蔑称とし使用は避けるようにと発表されました。「支那」を使用しないのに「支那竹」は...そこで新たに生まれた名称がメンマです。メンマに使われる原料は「麻竹(マチク)」という種類のタケノコ。「麺の上に乗せる麻竹」 略して〜?メンマ〜 ٩(ˊᗜˋ*)و それにしても気になるのは支那はChinaからそう読んだのかと... (´ー`A;)いやいやっもっと気になるのはめんまの美味しさです!最近のメンマは太く柔らかいものが多いですね昔は硬くて歯に挟まる食べ物という感じでそんなに好きではありませんでした。きっとアレがシナチクで....(⚭-⚭ )ウーンメンマをプライパンで軽く炙りラー油をかけたら ハイ おつまみの完成!炒めたにんにくと合わせたり豆板醤を絡めたりなども大好きです。焼豚と一緒または焼豚の次の晩のおつまみに良いですねそういや支那そばと中華そばも...(*・ノ3・)ボソ◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆■価格 ☆■満足度 ☆☆ポチ( ・᷄−・᷅)σ■おつまみ処■アンケートおつまみランキングへ ポチ(*'-'*)σ
2018年02月26日
コメント(0)
野菜も食べて魚介類も食べたら次はやっぱりお肉(*´-`*)おつまみとして食べるお肉を考えました。調理したお肉を考えました。鶏肉ならば唐揚げも良い!牛肉ならばやっぱり焼肉でしょうか。焼きながら飲める環境があるのであればやっぱり焼肉が良いですね。でも焼肉はどうしても炭火で食べたく思います豚肉で調理後にまったりと座ってお酒を飲みながら食べれるものそしてお酒が進むもの...焼豚が良いかな焼豚と言っても最近の主流は煮豚焼豚。冷めてる状態にスライスし軽く炙る程度に温めると脂身が溶けてとろりん焼豚に!とろりんとなったらタレを少しかけて少し味が濃いくらいがちょうどいいです。タレが温まったら千切りのキュウリや白髪ねぎなどを添えて盛り付けです。箸で持つだけで崩れそうなくらい柔らかい焼豚で キュウリを巻いて上手にお口に運びましょう。口の中で広がるとろりん焼豚の油とシャキシャキのキュウリの食感がベストマッチ(*´-`*)bすぐにビールで追いかけて...次は白髪ねぎを巻いてとろりんと包んでゆ〜くりとお口に...ねぎの辛さが焼豚を引き立ててくれます。さぁさぁ 追いビール (⸝⸝´-`⸝⸝)ラーメンやチャーハンの脇役ではなく今夜は主役の「おつまみ焼豚」です。◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆■価格 ☆☆■満足度 ☆☆ポチ(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)σ ■おつまみ処■アンケート人気ブログランキングへ
2018年02月26日
コメント(0)
野菜ばっかり...お肉食べた〜いヽ(’A`)ノ そんな声が聞こえてきそうなおつまみブログですね(笑)ならば...お肉を と思ったのですが今夜はお肉はやめます...ふと思い出したのです... あれはどのくらい前のことでしょうか...※ここで瞼を閉じ ニヤニヤと語る。わたしがまだ若い頃...飲み屋街でやっているお寿司屋さんでカウンターに座りお寿司を食べていました。ばぐお「大将っ!貝類は何があります?」大将「今日はイキのいい赤貝があるよっ!」ばぐお「おぉ!じゃ それ握ってください!」大将「へいっ」ゴリ ゴリ...チャプ チャプシャッ シャッバチンッ大将「おまち!」果実のような綺麗な色をした赤貝がシャリの上に乗って登場。包丁で切り込みを入れた細工の部分が反り返り クリンとしています。肉厚な赤貝の握りをわたしは一口でいただきました。コリコリ プリプリ食感を文字にすると単純になりますがその味を言葉にしても「うまい」としかいい表せません。赤貝の握りに満足してアガリを口にする。大将「こんなのもあるよ」と、そっと軍艦を差し出した。ばぐお「なんです?これ」大将「これはね 赤貝のヒモ」話を聞くと赤貝の握りを数個出してヒモ軍艦がやっと一貫作れるという。「へぇ〜」という感じに何気無しに赤貝のヒモ軍艦を口に入れた。そんなに見た目が良いものではないが赤貝以上に海の香りが凄い。ばぐお「あ...もっと食べたい...」大将「赤貝の握りをいっぱい食べてくれたらまた赤貝のヒモ軍艦出せるよ(笑)」「商売上手め...」ハイ。というわけで今夜のおつまみは「赤貝のお刺身」日本酒ですなぁ(*´-`*)気になるワードは「アガリ」と「一貫」お寿司屋さんで先に出てくるお茶は「出花(でばな)」と言うそうですね。最後に頼むお茶が「上がり(アガリ)」「お寿司一貫」はお寿司が1個?2個?わたしは2個と思っていましたが、回転寿司などでは「中トロは一貫」などというお皿もありますね。この話は長くなりそうなのでまた追々と...(笑)◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆☆☆■価格 ☆☆■満足度 ☆☆☆アンケートにご協力願います(*´-`*)■おつまみ処■アンケート人気ブログランキングへ
2018年02月25日
コメント(0)
アンケートに参加して貰えた方ありがとうございます(*´-`*)まだまだ数名様の投票ですが今後アンケートブログも盛り上がっていけたら嬉しいです。アンケートブログには6種類のジャンル分けをしております。ビール ※ベルギービール等も含みます。日本酒 ※発泡清酒等も含みます。焼酎 ※ロック、お湯割り等飲み方は自由です。ウイスキー ※ハイボールもこちらで。ワイン ※スパークリングワイン等も含みます。その他 ※カクテル、サワー等、その他のお酒はこちら。曖昧なジャンル分けになっている部分もありますが皆さんの感覚で選んでいただいて結構です。気分転換くらいの感覚で投票して貰えたら嬉しいです。↓↓アンケートブログはこちら↓↓■おつまみ処■アンケートこのところ栄養成分など美容と健康に関する記事が増えています。実際 わたしはそこまであまり気にはしていません (´ー`A;)美味しいものを食べて 美味しく飲めればそれでいい...あまり難しいことは得意ではないのです。野菜をサクッと切ってマヨネーズに付けて おつまみの完成!そんな感じが好きです(笑)スティックサラダも良いですよねなんかヘルシーな感じがしてあっさりおつまみに食物繊維が...とかはもう言いません(笑)マヨネーズに味噌を混ぜたり、コチュジャンと合わせたりなどアレンジするだけでスティックサラダも楽しくなりますね。最近の若者的には「バーニャカウダ」ですかね?アンチョビの風味が意外に野菜に合う!?マヨネーズとは少し違った楽しみ方が出来ますね。「カウダ」は「熱い」、「バーニャ」は「ソース」と名前の通り熱いソースを野菜に付けて食べる料理。カブやセロリ、ニンジンやキャベツにカリフラワー下茹でしたジャガイモやカボチャなどをつけて食べるイタリアはピエモンテ州の鍋料理になります。自分の好きな野菜で食べればきっとお酒が進むことでしょう(*´-`*)わたしはカリフラワーとキャベツの芯でビール...いや、ワインかな。やっぱり日本酒にしよう( ´¬`)◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆☆■価格 ☆☆■満足度 ☆☆人気ブログランキングへ
2018年02月25日
コメント(0)
■おつまみ処■もなんとか40記事に到達しました。ヾ(´︶`๑)ノずっと気にしてくれていた人には気付いて貰っているかもしれませんがいつの日からかこっそりとアンケートブログも同時進行しております。このブログのサポートブログになりますが、「今夜のおつまみ」となった食材がどのお酒と合うのかアンケートさせて貰っています。気分転換に ポチ(*'-'*)σ っとお願いします。もうひとつ始めたこと...「人気ブログランキング」に参加しました。記事の下の方に設定しています人気ブログランキングへ↑↑このようなタブを ポチ(*'-'*)σ っとして貰えるとポイント投票となりランキングが上がる仕組みとなっております。こちらも気が向いたらでいいですのでよろしくお願いします。さてさてまたしても■番外編■です。今回のテーマは「ホワイトデー」バレンタインデーはチョコを贈りますがホワイトデーはいったい何を贈るのか...調べましたら...昭和40年代ビスケット、マシュマロ、キャンディ、ホワイトチョコなどをバレンタインデーのお返しの日として菓子業界が個々に独自の日を決めて宣伝販売するようになったらしい。昭和50年代に入り「ホワイトデー」という名前になったが「バレンタインデー」と違って贈り物はチョコレートが大半というものではなくとりあえずお菓子をお返しといった流れ...平成に入りハンカチなどのお菓子ではない贈り物になったりとただのお返しの日となってきているようですね。そして近年ではバレンタインデーに女性から男性に対し「愛する人に贈る」からお世話になった人(同性や男性から女性に)にチョコを贈るようにもなって来ていますね。男性からのお返しもピアスやネックレスなどの装飾品の方が女性には喜ばれているらしいです。2016年には男性のお返しに45%の女性が満足をしていなかったとアンケート結果に出ているようです。今年のバレンタインデー前にはもう義理チョコの習慣は辞めませんかと意見した者もあり今後のバレンタインデー、ホワイトデーがどう変化していくか心配ですね (´ー`A;)とはいうものの現在はお菓子をお返しする日と思う人が多数いると考えられます。アンケートブログを活用してどのようなお菓子が人気なのかを投票をして欲しく思います。女性はどのようなものが欲しいか、男性はどのようなものを贈りたいか選んでいただけたら嬉しいです。①贈るのが怖い でぶのもとぷりん②かわいい お絵かきマカロン③和菓子とチョコのコラボ④フロマージュ&もちショコラ⑤とろふわレアチーズケーキ トーフチャウデ⑥お菓子じゃないけど 38°の梅酒↓↓アンケートはこちら↓↓■おつまみ処■アンケート人気ブログランキングへ
2018年02月24日
コメント(0)
健康ブームなのでしょうか?最近の記事は栄養成分などが良く出てきます。最初に書いた記事を覚えていますか?「莫久来」の記事でしたね。今 見ると... 手抜き感が否めません ( ・᷄−・᷅ )ウーン絶対に見比べるために「究極の珍味」は見ないでくださいね (´ー`A;)これは成長なのです(笑)さてさて本当に最近は栄養成分などを調べて健康と美容に良い食材をおつまみにしました。楽しい時間を長く楽しめるためにも健康は大切ですね。しかし わたし個人としましては色々と頭で考えて食べるのはあまり好きではありません...。頑固オヤジのラーメン屋さんなどしゃべらないで食え!などと言われた日には美味しいものも美味しく感じられなくなってしまいます。好きな時に好きなようにして食べるのが一番美味しい食べ方!食べたいのに食べれない時間を経てやっと食べれた時はもっと美味しく食べれるかも...これを「焦らし喰い」と呼んでます(謎)逢いたいのに逢えないと愛しさが募るのと同じ原理ですね(謎)空腹は最大の調味料とも言いますし、わざとお腹を空かせるなども良い手段かもしれませんね本題に入りますが...今夜のおつまみは誰もが知っている食材「ざる豆腐」器に取り分けお好みの薬味で食べるだけと簡単に食べれる食材です。最近ではオリーブオイルに塩コショウで洋風に食べる豆腐も人気らしいですね。その場合はワインが合うのかなぁ...だし醤油などで食べる場合はやはり日本酒が欲しくなりますね。丁寧に作られたお豆腐は豆の味が濃い!まるで枝豆を食べているかの如くにざる豆腐の食感も楽しみのひとつかもしれないですね。濃厚な豆腐の香りを消さない薬味はやはりシンプルになってしまうでしょうか?生姜と鰹節と醤油塩昆布も捨てがたいですね...( ¨̮ )◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆■価格 ☆☆■満足度 ☆☆おつまみランキングへ↓アンケートにもご協力お願いします↓■おつまみ処■アンケート
2018年02月24日
コメント(0)
アボカドのおつまみはどれも美味しいです。わたしは春巻きの皮に包んでカリッと揚げたアボカドが好き(*´-`*)おつまみにはそっちが良かったかな...アボカドを食べて心も体も綺麗に!2度おいしいお話ですね(*ノ∀゚*)それならば...アボカドをおつまみに日本酒などいかがでしょうか?日本酒に含まれる旨み成分「α-EG」というものがあるそうです。※α-エチル-D-グルコシド杜氏、蔵人、力士昔から日本酒との関係が深い人達の肌のツヤ、ハリが良いことから金沢工業大学で研究を開始した模様です。真皮中のコラーゲン密度を計測する塗布、飲用実験の結果どちらもコラーゲン密度が継続して高まっていることが認められたそうです。塗布も飲用もどちらも皮膚真皮層のコラーゲン量を増やす事が実証されさらに学生よりも年齢が高い方がコラーゲン密度に影響が大きかったようです。さらに飲用の方が塗布よりも効果があることが判明したそうです。アボカドと日本酒でピッチピチに...Σ((・᷄ㅂ・᷅;))そろそろ本題に行かねば...ピッチピチから連想して思い浮かんだ「お魚」高年齢者さんのお肌が綺麗になるを連想して...今日のおつまみは「鯖」にしましょう。鯖の種類もいくつかありますがお今夜のおすすめブランドは「三陸の金華さば」金華さばのしめさばで「炙りしめさば」を今夜のおつまみにしたいと思います。そして「十文字屋」さんのリンクを見たら「金華さば生ハム燻製」ですと!?食べたことのない美味そうなおつまみを発見!注文してみよっと...(*・ノ3・)ボソ今夜は「金華しめさばの炙り」をおつまみにして日本酒でピッチピチになりましょう。金華さばの生ハム燻製は今度食べてみて美味しかったらおつまみとして記事にしたいと思います。金華さばの産地 石巻その石巻のお酒 「墨廼江」◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆■価格 ☆☆■満足度 ☆☆ ↓↓アンケートもお願いします↓↓■おつまみ処■アンケート人気ブログランキングへ
2018年02月24日
コメント(0)
「美容と健康とお酒」食材◆アボカド「三陸ブランドで一献」食材◆金華しめさばの炙り「三陸ブランドで一献」おまけ◆墨廼江「本物はシンプルに」食材◆ざる豆腐「イタリアの熱いソース」食材◆バーニャカウダ「カ・イ・カ・ン♡」食材◆赤貝「今夜は主役の座を譲ろう」食材◆おつまみ焼豚「良きライバル」食材◆おつまみメンマ「反省中」胃腸薬「二日酔いは反省の為にある。食材◆牡蠣のチゲ鍋「日本海のおつまみはイカが」食材◆ホタルイカの姿干し「もうコリゴリ」食材◆豚軟骨「一人5000円会費です。」食材◆ラクレット
2018年02月24日
コメント(0)
栄養いっぱいの乾燥しいたけで健康!そんな素敵なおつまみがあったら最高ですね。今夜は美容にオススメのおつまみ食物繊維が約5.0g成人女性が1日に摂取すべき食物繊維の約1/3カリウムやナトリウムが含まれています。人間の体に必要不可欠な成分ですね。ビタミンが豊富。特にビタミンE、ビタミンB1。ビタミンEには抗酸化作用があり代謝が良くなる効果があります。美容に良い成分が豊富です。脂肪をつきにくくしてくれるオレイン酸。脂肪の代謝を活性化する効果も期待できます。ダイエットにもオススメですね。しかし、森のバターと呼ばれるほどのカロリーの高さ。食べ過ぎには注意ですね (´ー`A;)◆成分のまとめ◆①オレイン酸アンチエイジングや高血圧、心臓病、脳卒中対策に②グルタチオン肌の老化や肝機能を気にする人に③カリウム血圧を低下させ脳卒中のリスクを下げる可能性が④水溶性食物繊維高血糖を抑えたい人、便秘を便秘を解消したい人に⑤ビタミンE血流アップ、肌の若返りにその他美容に良い成分が沢山含まれています。おっと、食材をまだ言ってませんでしたね。今夜のおつまみは世界一栄養価の高い果物「アボカド」です。わさび醤油で食べる「アボカドのお刺身」トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼにアボカドを加えて「トリコローレ カプレーゼ」「ガーリックシュリンプ」にアボカドを合わせてごま油と醤油とわさびでドレッシングを作りアボカドサーモン or まぐろアボカドどれも簡単レシピワインや日本酒にもピッタリです(*´-`*)◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆☆■価格 ☆☆■満足度 ☆☆■おつまみ処■アンケート
2018年02月23日
コメント(0)
最近仕事が忙しくてなかなか更新できてない ばぐおです。昨日は頑張って書こうと思ったのですが...書き始めてすぐ寝ちゃったみたいです (´ー`A;)目覚めたら誤字だらけの5行が残っていました(笑)わたしのブログの5行はどうでもいい内容も多く迷いもなく削除しました...。さっそくですが....今夜の食材は「しいたけ」です。数年前の日本食品標準成分表から調べたデータですが生しいたけの栄養成分です。食物繊維、カリウム、ビタミンD、葉酸が沢山含まれています。食物繊維→便秘の解消などに効果的。◇4.2g ◆5.5gカリウム→むくみの解消に効果的。◇280mg ◆270mgビタミンD→脳神経の発達を促す。骨粗しょう症予防に効果的。◇0.4μg ◆0.4μg葉酸→細胞の生産、再生。赤血球やDNAを作る。◇44μg ◆75μg※ ◇菌床栽培 ◆原木栽培しいたけには「エリタデニン」という成分もありコレストロールの増加を防ぐ効果があると言われています。中年男性にオススメですね。ビタミンDはカルシウムの吸収を促す効果があります。育ち盛りの子供にオススメです。食物繊維、カリウム、葉酸は美を意識する女性や妊婦さんなどにオススメです。みんなにオススメのしいたけですが...上の成分に 乾燥しいたけの栄養成分を並べてもう一度見てみましょう。食物繊維◇4.2g ◆5.5g ◎41.0gカリウム◇280mg ◆270mg ◎2100mgビタミンD◇0.4μg ◆0.4μg ◎12.7μg葉酸◇44μg ◆75μg ◎240μg※ ◇菌床栽培 ◆原木栽培 ◎乾燥しいたけ乾燥しいたけの数値が...Σ((・᷄ㅂ・᷅;))こんなに栄養が沢山あるなら...乾燥しいたけを使っておつまみにしましょう(*´-`*)沢山のブログ等で紹介されている情報ですが①乾燥しいたけを水に戻すときは軽く流水で洗います。②密封容器やジッパー付き保存袋で戻します。③冷たい水からゆっくり戻します。前日に乾燥しいたけを水で戻しておけば今夜のおつまみに!戻した乾燥しいたけを軽くしぼり4頭分にしたらスライスチーズをのせ、塩とブラックペッパーをし、オーブンで焼くだけ。ワインやビールに合いますね。または、軽くしぼったしいたけをバターで焼いてしいたけステーキ!お好みでにんにくの香りをつけたり少し醤油を垂らしたりなどでお酒もさらに進みます。ビール...いや、日本酒か...( ˘・з・)ウーン※戻した水は捨てずにダシとして使えます。 製氷機で凍らせると使いやすいと評判です(どこで...?)◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆☆■価格 ☆☆■満足度 ☆☆↓↓ご協力ください↓↓■おつまみ処■アンケート人気ブログランキングにも ポチ(*'-'*)σ
2018年02月22日
コメント(0)
■おつまみ処■いつも楽しみながら、あれこれ妄想もしながらカキカキしてます(*´-`*)おかげさまでトータルアクセス数も600を超えましたヾ(´︶`๑)ノおつまみをもっと楽しんで貰えるようばぐおは考えました。そして作りました( •̅_•̅ )キリッ!毎度テーマになっているおつまみをどのお酒で楽しんだらいいのか....もちろんお好きなお酒で楽しむのが一番ですが他の人の意見も聞けたら嬉しいですよね。お酒のブログを書いている人とばぐおが仲良しになるまでは (なれるだろうか...)アンケートブログによっておつまみに合うお酒がわかるのです⁉︎まぁ...投票してくれる人がいればですが... (´ー`A;)アンケート方法は簡単。「投票」というところにチェックを入れ「投票する」ボタンを押すだけ!お酒を飲みながらでも出来ます( ´σー`)合うお酒を探してる人のためにもポチ( ¯-¯)σ っとご協力お願いします。↓↓アンケートブログはこちら↓↓■おつまみ処■アンケートアンケートブログを作るにあたって本ブログを少し読み返しました。気になるところは変更し、更新しました。これからも■おつまみ処■ &ばぐお をよろしくお願いします。さてさて今回は番外編。ひな祭りをおつまみに白酒を飲みましょう!白酒といっても中国の白酒(パイチュウ)ではありませんΣ(・᷄ㅂ・᷅;)ビクッそして甘酒と似ていますが別物。甘酒にはアルコールはほぼ含まれていませんが白酒にはしっかりとアルコールが含まれています。なので大人の飲み物ですね (´ー`A;)女性の厄払いのために白酒を飲むという説もあり、男性は飲まなくても良いのかもしれませんが...お祭りですので楽しみましょう!雛人形を片付けるのが遅いと結婚が遅れる!そんな俗説もあるようですねΣ( ¯-¯ )さてさて番外編のおつまみは雛人形、雛あられ、菱餅、吸い物、ちらし寿司、引千切 etc...お祭りだけにおつまみがいっぱい(*´-`*)
2018年02月20日
コメント(0)
おつまみはお酒とはもちろんお酒が飲めない人にはお茶と一緒に楽しむ事もできますね。おばあちゃん達のお茶飲み会にこそ素敵なおつまみがあります(笑)お茶飲み会の定番食材といえばやはり漬物でしょうか茄子や胡瓜、大根などの漬物、その他にも沢山の野菜を漬物にします。野菜の種類だけに限らず浅漬け、辛子漬け、ぬか漬け etc...漬け方も沢山の種類があり漬物の楽しみ方は無限大!?そんな漬物を今夜はおつまみに秋田県の郷土料理と知られます「いぶりがっこ」を今夜のおつまみに秋田県の方言で漬物のことを「がっこ」と言うそうです。燻った漬物=いぶりがっこ。囲炉裏の煙で燻した沢庵といえば想像しやすいかもですね。燻製の香りがする沢庵これがまたお酒に合うんですよね...もちろんそのまま食べるのもGOOD相性抜群のクリームチーズを軽く乗せて食べるのもオススメです。クリームチーズを乗せるだけでちょっとお洒落になる漬物今夜のデートにいかがでしょうか?◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆■価格 ☆■満足度 ☆☆
2018年02月20日
コメント(0)
今はもう無いのですが何度か行ったことがあるお店のお話をその店のマスターはいつもニコニコと笑っていました。わたしからしたら親くらいの齢でしょうかバーテンダーという感じでもなく気取らずただニコニコと...雰囲気は喫茶店のマスターといった感じそのマスターが作るレモンスカッシュがこの上なく美味しいお酒を飲みに行くわたしですが毎度のようにレモンスカッシュをお願いします。するとマスターはニコニコとしてシェーカーを振ります。シェイクしたレモンと砂糖が混ざり合ってグラスに注がれます。そのグラスのデザインもまた凄く古い(笑)現在ではどこのお店でも使わないようなとにかく時代遅れなデザインでもそれが凄く親しみやすくそのグラスに作られたレモンスカッシュが本当に美味しかった。もしかしたらあのグラスが美味しいのかも...と思うほどに凄く美味しかった。違うんです!レモンスカッシュは今回全然関係ないんです。そのお店に行くと毎回不思議に感じていた煙。カウンター席に座ったわたしの目線から少し高いくらいでしょうかいつもその高さに煙が漂ってるのです。わたしが吸ったタバコの煙もまたその高さを漂います。それよりも高くならず 低くならず暖かい空気は上に行き冷たい空気は下に行く中間を漂う煙はそういう仕組みで作られるのでしょうがその温度調節を計算してるとは思えません。じつはあのニコニコした顔で計算高かったとか...いいのです。偶然できたものでも計算して作られたものでも。あの空間は凄く居心地が良く思えました。なので今夜のおつまみは 「煙」煙といっても煙を食べるわけではありません。燻製でもありません。「シガー」です。葉巻といえばわかりやすいですねわたしはシガーに関しては初心者です。シガーBarに行ってカウンター席に座り、マスターに初心者と伝えればシガーの楽しみ方を教えてくれます。シガーの選び方、カットの仕方、火の着け方、吸い方、灰の落とし方。シガーの楽しみ方を教えてくれます。カットは専用のカッターを使い吸い口を作ります。火を着ける時は専用のシガーマッチやガスライターを使います。オイルライターではオイルの匂いで葉巻の香りや味わいを損ねてしまいます。ふかし方はゆっくりと煙を口に含みます。煙は肺には入れません。1分に1度くらいの間隔で吸うのが丁度良いそうです。灰はトントンとしては落とさず2cmくらいになったら斜めに灰皿に当て折るように落とします。火を消す時は灰皿でもみ消すと葉がバラけてしまいます。灰皿に葉巻を置いておくだけで自然と火は消えます。本格的にはじめてみたいと思う方は専門のサイトなどをお調べください。わたしはマスターに教えて貰いながらやっと楽しむ事ができるレベルです(笑)シガーの香り、味わいを楽しみながらウイスキーの香り、味わいを楽しむちょっと大人の楽しみ方ですね。はやく大人になりたいばぐおでした (´ー`A;)◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■理解難易度 ☆☆☆■価格 ☆☆■満足度 ☆☆
2018年02月19日
コメント(0)
甘党と辛党という言葉があります。わたしの認識では甘党とは甘いものが好きな人ではなくお酒を飲まない人。辛党とは辛いものが好きなのではなくお酒を好む人。テレビのクイズ番組などで学んだ知識でした。「甘いものが嫌いな人は辛党」これは間違った使い方だと...。ケーキを食べながら「わたし甘党だから」と言ってコーヒーに砂糖を入れている友人に「それは間違った使い方だぜ?」なんて知ったかぶりをして教えていました(笑)現代ではそのまた逆に...※わかりにくい... (´ー`A;)辛いものが好きな人は辛党。甘いものが好きな人は甘党。この使い方で合っているようですね...昔の辞書には載っていたが一時期辞書から消え、そしてまた辞書に載るようになった言葉。一時期辞書から消えていた期間に間違った使い方と広まったようです。ずっと昔は「甘い物が好きな人は甘党」この使い方で間違っていなかったみたいですね。お酒が好きな人は塩っ辛いものが好きこういったイメージからお酒が好き=辛党 と言われるようになったみたいですしその使い方も間違った使い方ではないと...ニホンゴムズカシイデスネ...さてさて本題 本題... (´ー`A;)日本では甘いものとお酒はあまり口にしないことが多かったようですが海外では昔から一緒に楽しんでいたみたいです。そもそもカクテルなどに使用するリキュールも甘いですしね...お菓子やケーキ作りにはブランデーやラム酒も使用しますし...ホームパーティでケーキを食べながらお酒を飲んだりは当たり前だったり...味覚が多少違ったりもあるかもしれませんが...近年では日本にもスイーツバーなどの出店も増えているようです。思い返すと数十年前はスナックで飲んでるおじさん達はチョコレートを食べながらウイスキーやブランデーを飲んでいました。洋酒と一緒に洋菓子の輸入も増え、飲食の欧米化が進んで来ていたのでしょう。多少違った情報も入り込んでいたりもあったことでしょうが...(笑)それならば 現代ケーキやお菓子を食べながらお酒を飲むということはそんなにおかしいことでもないですよねバニラアイスにブランデーをかけたりワインにフルーツを漬け込んだりシャンパンにコットンキャンディを飾ったりレモンと砂糖を噛んでブランデーを飲んだり※ニコラシカという口の中で作るカクテル。楽しく美味しく飲めることが一番ですね。今夜のおつまみは?もちろんケーキです(*´-`*)急にいちごショートでなどはハードルが高いかもしれませんので...「ゴルゴンゾーラのチーズケーキ」ワインに合うチーズを使ったケーキは沢山あります。様々なチーズを使ったチーズケーキがありますが今夜はゴルゴンゾーラを使ったチーズケーキでワインを飲んでみてはいかがでしょうか?ホワイトデーのお返しにもバッチグー(*´-`*)b◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆■価格 ☆☆■満足度 ☆☆ゴルゴンゾーラチーズケーキとご一緒にこちらのワインなどいかがでしょうか?
2018年02月19日
コメント(0)
幼い頃スイカを食べるとき塩を振りかけて食べた記憶があります。少量の塩分を加える事によって甘さを引き立てる効果がありますね。生ハムメロンなども同じ効果と言えますね。( •̅_•̅ )ン?生ハムメロンって甘さ引き立てましたっけ?生ハムメロンの発祥はスペインやらイタリアやらと言われています。本場の生ハムメロンに使用するメロンは「Cantaloupe」というメロンだそうです。そしてこれが全然甘くないらしい...。そして青臭い... (¯ฅ¯;)スイカに塩 同様、甘くないメロンに生ハムで甘さを引き立て青臭さも消す。だから美味しいと言われているのですね。日本のあま〜いメロンには青臭さも少ないですし、甘すぎて引き立ちません。人間の味覚は不思議なものでスイカの塩ではより甘さを感じますがもっと甘いフルーツに塩をかけても甘さは引き立たず、ただしょっぱくなるだけ...さて、今夜のおつまみですが「プロシュート」にしようと思います。プロシュートとは...?「生ハム」は塩漬け、乾燥、発酵、燻製を経て出来上がります。世界的にも燻製するものがほとんど加熱するものは少ないです。紀元前3500年前には中国で食べられていたと言われています。ずっと前から食べられていたのですね...あまりにも古すぎてピンと来ませんが... (´ー`A;)燻製をしていないイタリア産の生ハムをプロシュートと呼ぶのが日本では一般的です。イタリアでは加熱しないものを「Prosciutto crudo」加熱処理をしたものを「prosciutto cotto」と呼び分けているそうです。スペインの「ハモン・セラーノ」中国の「金華ハム」イタリアの「プロシュート」は世界三大ハム称されるほどです。燻製をしていないプロシュートは長く保存するために普通の生ハムよりも塩分量が多いのです。ということは...お酒に合いますね(笑)プロシュートだけ食べても美味しいですが今夜はチーズと一緒に棒状に切ったモッツァレラチーズやプロセスチーズにプロシュートを巻いて常温で少しだけ待機!脂身が少し溶け始めてきたらいただきましょう(*´-`*)恋人とワインとプロシュートいかがでしょうか?◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆■価格 ☆☆■満足度 ☆☆☆
2018年02月19日
コメント(0)
とあるオンラインゲームで韓国の人達と凄く仲良くなりました。韓国人を嫌う日本人、逆に日本人を嫌う韓国人も沢山いますが話すきっかけがあればお互いを知る事も出来ると思いますし、尊重し合える所も見つけれると思います。ゲーム内のチャットには翻訳がありましたが微妙な翻訳...。それでもGoogle翻訳や、LINE翻訳のアプリを使えば会話は成り立ちます(笑)世界共通の話題それはやっぱり食べることと飲むことです(笑)ばぐお「韓国の人はやっぱりキムチでお酒を飲むの?」韓国のSさん「韓国ではみんながチキンとビールです」ばぐお「チキン?鶏肉?」韓国のEさん「チキンを揚げてビールを飲むのが一般的」ばぐお「ちょっと意外かもw」韓国のIさん「毎日チキンㅋㅋ」※ㅋとはwと同じ意味 (笑)のように使います。ばぐお「Oさんはキムチ作れるのかな?」韓国のOさん「韓国の女性のほとんどはキムチ作れますよ」ばぐお「美味しいキムチの作り方教えて〜」韓国のJさん「キムチは家庭の味、美味しいはその家々で違います」韓国のOさん「日本で食べたキムチは辛かった」※同じ唐辛子を日本の土で育てると辛くなるらしいですね。韓国のSさん「韓国に来たらたぬきうどん食べて下さい」ばぐお「たぬきうどん?油揚げ入ってるやつ?」日本のLさん「それきつね...」ばぐお「....。」※韓国では狸を「ノグリ」というそうです。「너구리」と書いて「ノグリ」(合ってるはず...)麺がモチモチと太く狸のようなのでたぬきうどん(ラーメン)と呼ぶそうです。さっそく近くの輸入雑貨屋さんで買って食べました。太いインスタント麺で日本のインスタントうどんに近い食感。スープはピリ辛ですがそんなに辛くありません。出汁を取るためか電車の切符ほどの乾燥昆布が一枚入っています。普通に美味しかったです。ばぐお「ノグリ食べたよ。美味しかった」韓国のEさん「ノグリはチャパゲティと合わせるともっと美味しい」ばぐお「もっとはやく言ってよ...」そしてチャパゲティを購入し作り方もきちんと聞いて実食! てか...量多いわ。半分ずつ合わせるんじゃなく1個ずつ合わせるから実質の2食分。そしてばぐおは半分残しました...。一体何の話をしているんだったか...そうそう キムチ(笑)キムチには沢山の種類がありますが代表的なところですとペチュギムチ・배추김치→白菜のキムチオイギムチ・오이김치→きゅうりのキムチ(オイキムチ)カクトゥギ・깍두기→大根のキムチ(カクテキ)私はオイキムチが好きですがお好きなキムチで飲みましょう(*´-`*)韓国のビールでプチ旅行気分も良いかもですね◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆■価格 ☆■満足度 ☆☆◆おまけ◆チャパゲティ+ノグリ=チャパグリ(笑)韓国のビール 「カス」
2018年02月18日
コメント(0)
今夜のおつまみは「塩辛」です。塩辛を想像すると一番先に出てくるのはイカの塩辛ではないでしょうか?わたしもイカの塩辛大好きでよくご飯に乗せ、お湯をかけて食べてます。(お茶漬けばっかり食べてそう?)今夜のおつまみは「カツオの塩辛」にしたいと思うのですが...ご存知ですか?塩辛にはじつは沢山の種類があるんですねイカ、エビ、イワシ、サケ、ホヤ、タコ、マグロ、カキ、ホタテ、シラウオ etc...まだまだ沢山あります。ホヤの塩辛は「莫久来」をご紹介しましたが、このわたとホヤの塩辛になります。どの塩辛もお酒が進みそうですね( ´¬`)ジュル塩辛を作るとき、食塩は10%〜20%も使用するそうです。そりゃ塩っ辛くもなりますよね。そしてそれが語源でないかとも言われています。韓国でキムチを作るときにには塩辛を調味料として使います。色々な種類の塩辛を使うので深い味になるんですね明日のおつまみはキムチにしましょう!話を戻さねば...かつおの塩辛といえば酒盗(しゅとう)が有名ですね。鰹の胃と腸を半年から1年以上漬け込んでから出荷されるそうです。そしてこれを肴にすると「盗まれるように酒が無くなる」または「盗んででも酒が飲みたくなる」という意味から酒盗と呼ばれるようになったそうです。漁師さんの作るかつおの塩辛には胃と腸だけでなく身も含まれたりします。酒盗とはまた違った味を楽しめます。個人的にはそれをかつおの塩辛、一般的に売っているのが酒盗と思ってます(笑)本当はかつおの塩辛をおつまみにしたいのですがなかなか見つけることも出来ずにいます。ひとかけらつまんで口に入れると独特の臭みが口の中に広がります。これが癖になってやめられないのですが、苦手と感じる人もこれが原因です (´ー`A;)ビールも良いけど日本酒も捨てがたい...いも焼酎も捨てがたい...そしてお酒の〆に食べるお茶漬け(やっぱり来た)ご飯に乗せお湯をかけると身は溶けて無くなってしまいます。そしてさらに生臭さが増します(笑)だが、それがいい...イカの塩辛が好きでもかつおの塩辛は苦手という人も多いかもしれません。ですが好きな人にはたまらないあの臭み!心地良く感じるものは「匂い」じゃなく「香り」と言うそうですけどね...臭いものにはうまいものが多いですお試しあれ(*´-`*)b◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆■価格 ☆■満足度 ☆☆
2018年02月18日
コメント(0)
「雪と白」食材◆鱈の白子「におい で飲む」食材◆かつおの塩辛 「食文化交流」食材◆キムチ「食文化交流」おまけ◆チャパグリ「食文化交流」おまけ◆カスビール「紀元前3500年の肉」食材◆プロシュート「デザートもおつまみ」食材◆ゴルゴンゾーラチーズケーキ「デザートもおつまみ」おまけ◆フロンテラ モスカート「ひなまつり■番外編■特集◆雛人形「ひなまつり■番外編■特集◆ひなあられ「ひなまつり■番外編■特集◆白酒ひなまつり■番外編■特集◆引千切「ひなまつり■番外編■特集◆はまぐりのお吸い物「何でも生が一番!でもない」食材◆乾燥しいたけステーキ
2018年02月16日
コメント(0)
まだまだ寒い日が続きますね今年は雪が多い地域も沢山...暖かい日が恋しいです。雪...突然ですが魚に雪と書いて「たら」と読みますね。鱈の白子なんていかがでしょう?珍しく前置きが短いと思った人はいないとは思いますが...鱈は鍋にも人気のお魚。身はフィッシュ&チップスなどの揚げ物、かまぼこや魚肉ソーセージなど幅広く使われます。卵巣はたらこ、精巣は白子、胃はチャンジャ頭や骨もアラ汁に使用します。凄くおつまみに適したお魚ですね。しかし、身は鮮度が落ちやすく脂肪が少ない。臭みが出やすいのでお刺身ではあまり食べられません。この時期居酒屋さんに行くとよく見かけるのが鍋と白子ですね。今夜のおつまみは「鱈の白子」白子の天ぷら、白子ポン酢などをよく見かけますが白子焼きなども絶品です。でも今夜は白子ポン酢でお酒を♪白子の下処理はなかなかの手間です。優しく丁寧に洗い、水分をきり、筋の部分を丁寧に切り外し、食べやすい大きさにカットします。80℃くらいのお湯に30秒ほど転がし、上げたらすぐ、氷水に入れ冷やします。※氷水に日本酒を少し混ぜると良いです水分を丁寧にふき取り下処理完了。ポン酢とお好みの薬味を合わせプルプルと口に運びます。クリーミーに舌でトロける白子が日本酒をさらに引き立ててくれます。旬は1月〜2月くらいでしょうかラストチャンスかも⁉︎◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆☆☆■価格 ☆☆■満足度 ☆☆
2018年02月16日
コメント(0)
お酒のおつまみとして無視する事が出来ない「唐揚げ」今夜は唐揚げをおつまみにしたいと思います。唐揚げには沢山種類がありますね◆王道たる「鶏から」ムネ肉、モモ肉など好みが分かれますね砂肝などの唐揚げもおいしいですね◆タコ唐鶏からを脅かす勢いでファンが増え続けているタコ唐。わたしも大好きです。ここで少し話は逸れますが「唐揚げ」を軽く調べてみました。食材に何も付けないで、片栗粉を付けて、小麦粉を付けて、唐揚げ粉を付けて揚げたものを指すそうです。素揚げに近いものを「空揚げ」、「唐揚げ」と醤油などで下味を付けてから粉をまぶして揚げるのは竜田揚げ英語では「fry」フライドチキン、フライドポテトなど中国語では揚げ物を油炸(ヨウチャ)何も付けずに揚げるものは清炸(チンチャ)衣をつけるものは乾炸(カヌチャ)と分類するらしい。鶏からやタコ唐は追々とおつまみにしたいと思っていますが今夜はちょっと贅沢に....「フグ唐」フグは淡白、味も素っ気もないなどとよく言われますが種類によってもだいぶ異なります。淡白の中に旨みがありますし唐揚げにする事で外はカリッと中はジューシーになりお酒のおつまみにもピッタリ白身魚はどれも淡白で好きじゃないと言いながらフグは好きといういう方もおられますね。揚げたてのフグにレモンをなどの柑橘類をかけて食べたらレモンサワーが恋しくなります。もみじおろしとぽん酢でも美味しいですが素材の味を感じやすい食べ方がオススメです。個人的なオススメはありますが好きな食べ方でいただくのが一番美味しい食べ方ですね(*´-`*)◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆☆■価格 ☆☆■満足度 ☆☆
2018年02月16日
コメント(0)
2月のカレンダーを見ながらいつの日からか節分に豆まきをしなくなったなぁとふと思いました。近年はテレビも恵方巻き一色。無言でのり巻きを食べるイベントがどうしてそんなに盛り上がるのかが不思議に感じます (´ー`A;)「豆推し」という訳ではありませんが(笑)幼き頃は豆まきのイベントをした記憶があります。落花生を投げて鬼を追い払い歳の数だけ豆を食べる。そのようなイベントだったかと思います。お酒を飲むようになってからは落花生よりもピスタチオの方が鬼は嫌がるのでは?などと思います。あの殻硬いですもんね...Barで飲んでいるとたまに見かけるのですが「ガリッ」という音にビックリして隣を見ると口から殻を出す人...笑っていいのか悩みます。今夜のおつまみは「ピスタチオ」ビールやウイスキーを飲んでいるとき何か口が寂しく感じる時があります。そんなときはピスタチオを口に入れましょう。「ガリッ」そうですね殻を剥いて中の部分を食べるんです。殻を脱がせて食べるからピスタチオはナッツの女王と呼ばれているそうです...(謎)濃過ぎず 薄すぎずの絶妙な塩分そして香ばしさがお酒に合いますよね凄く美味しいかどうかというとすごく美味しいとは思いません。なんというか...中毒性?かっぱえびせんと同じ中毒性ですね一度食べると手が止まらなくなってしまいます。ピスタチオを20個だけ目の前に置き誰かとお話ししながらその内の5個を食べてみてください。時間が経ち気がつくとピスタチオは全て無くなっているはず魔法のナッツ (´ー`A;)お試しください◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆■価格 ☆■満足度 ☆☆
2018年02月15日
コメント(0)
今夜のおつまみもシンプルに♪準備するもの・きゅうり 1本・梅干し 1〜2個・白だし 小さじ1・ごま油 小さじ1・丈夫なビニール袋きゅうりの皮を軽くピーラーで剥きます。食べやすい大きさにカットします。梅干しの種を取り除き包丁で軽く叩き、ビニール袋に入れます。ビニール袋にカットしたきゅうりを入れ白だしとごま油を入れます。軽くモミモミ...器に盛り付け出来上がり。サッパリおいしい「梅きゅう」の完成アレンジとして細かく刻んだカリカリ梅を混ぜるのも良し塩昆布を合わせるのも良しきゅうりを細かくカットして冷奴に乗せるのもGOODサッパリした梅の酸味が日本酒にも焼酎にもビールにもベストマッチ(*´-`*)b簡単おつまみなら2、3種用意もできますしお酒も沢山楽しめますね◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆■価格 ☆☆■満足度 ☆☆
2018年02月15日
コメント(0)
ここのところ高級な食材ばかりテーマにしている気がします。これから少しばかりリーズナブルな食材をおつまみにしていきたいと考えております。新カテゴリ「Simple is Best」簡単で地味なおつまみ...褒めてない感じになってしまいましたが...想像するとヨダレが出ちゃうようなそんなおつまみなら「あ、明日これにしてみよう!」くらいの気持ちで楽しめるかと思います。さぁ ヨダレの準備はよろしいですか?シンプルおつまみシリーズ第1弾は「はんぺん」です。白はんぺんとか黒はんぺんとか地域によって主流のはんぺんが違うかとは思いますが今夜のおつまみは 白はんぺんでフライパンにバターを溶かしたらはんぺんを入れます。強火にするとバターが焦げてしまいますので弱火でじっくりと香りを付けたいですねバターを吸ったはんぺんがキツネ色に変わります。ひっくり返し 両面きつね色にします。出来上がり(*´-`*)※個人的には少し焦がすのが好きです簡単おつまみですねフライパンからお皿に移す時縮んでいくはんぺんを見るとなんだか損した気持ちになりますが...急いでお酒の席に移動して上から醤油をチョロっとかけたらそのままかぶり付きましょう!はんぺんの表面はカリッと中はふんわりとろける食感そしてバターの香りと醤油の旨みがビールを誘います。お腹にあまりたまらないので食べ終わったらもう一枚焼いてしまうかもですね(笑)◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆■価格 ☆■満足度 ☆☆
2018年02月15日
コメント(0)
塩雲丹のお茶漬け良かったですね家族と一緒に楽しめるおつまみじつはカテゴリをひとつ増やすほどの自己満足度でした (´ー`A;)加工食品には様々なものがありますが素材の味を凝縮してさらに旨みを増す加工法先人の知恵としか言えませんねお茶漬けに合うというのも旨味が凝縮してるから味が濃いのは保存食として作られているからですね今は保存、流通技術が発達してますし現代なら生まれる事の無かった加工食品なのかもしれませんねそう思うと...箸もお酒も止まらなく....塩雲丹...だいぶ引っ張ってしまいましたねじゃあ 今夜のおつまみも塩雲丹で...「へしこ」をご存知ですか?鯖を塩漬けにした後に糠漬けにした郷土料理です。新鮮なものは刺身でも食べれます。軽く糠を落とし、火で炙ったものはお茶漬けにピッタリ(笑)炙り過ぎると身が固くなってしまいます軽く炙り海苔やワサビなどを乗せお茶をかければ出来上がり。糠はあまり落としすぎない方が香りも良く焼けますのでオススメです。今夜のおつまみは「炙りへしこ」糠を軽く落としたら適当な大きさにへしこを切り分け軽く炙るだけカボスなどをササッと垂らし準備が出来たらグラスには氷とお好みの焼酎指で氷を「カラン」と揺らしたら炙りへしこをご堪能ください◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆■価格 ☆☆■満足度 ☆☆
2018年02月14日
コメント(0)
今夜は日本酒のおつまみです。高級な食材ではありますが多くの方が満足出来るおつまみかと思います。海の近くに住んでいる方なら友人や知人などからいただく事もあるのかもしれませんが、作る人によって味が変わりそこでまた 好みが分かれます。食べ比べなどなかなか出来ませんが...高級という理由もありますがかなり塩っ辛いのでちびちびと舐めながらお酒を飲みます舐めるだけで口の中が...え、先に食材を知りたいですって?今夜のおつまみは 「塩雲丹」読めますか?「しおうに」です(笑)雲丹という漢字はウニの加工品に使うとかどうとか...新鮮なウニも美味しいですね。少しだけ醤油を垂らして ペロリとお酒が欲しくなって来ましたね...板ウニなどは形が崩れにくくするためにミョウバンを使用しています。苦さや臭みなどを感じます。ミョウバンが得意ではないという人には塩水ウニというものがあります。こちらの方が新鮮なウニに味が近いと思います。毎度の事ながら逸れましたが...話を戻します。舐めるだけで口の中が海に変わります!この言葉が想像出来るほどに豊かな香りが広がりお酒をさらに美味しくします。先ほども言いましたが大切なのでもう一度言います。高級品です。そして塩っ辛い。こっそり食べてて血圧が高くなったりしたら家族は心配すらしてくれないかも(笑)ちょっと贅沢ですがお茶漬けや焼きおにぎりなどにして家族と一緒に楽しむのも美味しいお酒を飲む秘訣なのかもしれないですね(*´-`*)◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆■価格 ☆☆☆■満足度 ☆☆☆
2018年02月14日
コメント(0)
居酒屋さんに足を運び暖簾をくぐると スタッフがお出迎え席に案内されオススメメニューなどの説明を受けます。最近はそういう居酒屋さんが増えましたね少し前には頑固そうな親父がカウンター越しに「いらっしゃい 空いてるとこ座って」席に座り「親父さん いつものやつある?」親父さんは「ごめん 今日無いんだ」申し訳なさそうでもない口調で言います。そんな古ぼけた小汚い店がわたしは好きでした。最近の丁寧な接客が嫌いというわけではありません。毎日天気が違って 毎日気温が違って毎日飲んでるお客さんが違って毎日気分も違って変わらないのは小汚い店と親父さんの接客態度くらい(笑)「今日は無い」それでいいんです。時代が変わったのでしょうね...少し愚痴っぽいかもですね (´ー`A;)なぜこんな話になったかというと原因は「ししゃも」なのです。現在ではいつでもスーパーに並んで売ってますし、居酒屋さんにもいつでもあります。しかしそれはカラフトししゃもわたしが求めるのは... いや、今夜のおつまみは「本ししゃも」炭火で軽く焼いたらあとは食べるだけ!口に入れたらお酒を流し込んで...?いやいや、よく噛んでからお酒をクイッと七味マヨをつけて...?いやいや、そのままいきましょうお口の中でプチプチと...?オスはプチプチしません。本ししゃものオスを良く噛んでから日本酒をクイッと今夜はこれだけです(*´-`*)◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆■価格 ☆☆■満足度 ☆☆☆
2018年02月12日
コメント(0)
「火に油をそそぐ」という言葉があります。わたしはこの言葉を聞くとなぜか焼肉屋を連想してしまいます。網の上で焼かれた肉からこぼれ落ちる油が赤々と燃える炭にぶつかり「ジュジュッ」っと燃え上がります。炭の炎を大きくする油は食欲をそそる香りも発生させます。肉から落ちる油を見て焼けるまでを待っている時間は凄く長く感じますね(笑)自分の口からも何かが垂れてしまいます...今夜は焼肉をおつまみにしたいところですが「焼肉」とは少し範囲が広すぎます。あまり範囲を広くするとすぐネタ切れになってしまいそうなので...今夜は「ホルモン」限定にします!ホルモンとはなんぞ?ホルモンの語源は諸説あります。大阪弁の捨てるもの(放るもん)説や、ドイツ語や英語のhormon(ホルモン)説※栄養豊富な内臓を食べると活力がつくわたしは後者と思いますが...モツは臓物が語源らしいですね大腸などを限定してホルモンと呼んだりもしますし...うーん... 難しい( ・᷄−・᷅ )おっと話がまた逸れました....美味しいものを食べるのに語源は関係ないですね(笑)網の上で香ばしい香りを纏った「プリップリ」のホルモンお好みのタレをつけて「フーフー」しながら食べるだけ。油が口の中でジュワーっと広がり幸せ感もジュワーっと(*´-`*)レモンサワーで流しこもう♡◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆☆■価格 ☆☆■満足度 ☆☆☆
2018年02月12日
コメント(0)
昔の人のおつまみといいますか...塩を舐めて酒を飲む味噌を舐めて酒を飲むわさびを舐めて酒を飲むとにかく何かを舐めてお酒を飲んでいたようです(笑)わかります わかりますお酒に合うもののほとんどは塩っ辛い生ハムだってピスタチオだって世界共通のお酒のおつまみは塩からはじまるのかもしれませんね。味噌にはしょっぱさの中に大豆の香りといいますか味噌独特の香りもありますそして味噌もお酒に合いますねわさびにはしょっぱさはありませんが独特の香りと刺激的な体があります。鼻がツーンとなり涙まで出てきます (´ー`A;)そんなわさびを今夜はおつまみにわさびを擦る時みなさんはどうしていますか?大根のようにおろし金でゴリゴリと?わさびはおろし方により味や香りが大きく変化します。鮫皮おろし器などを使いゆっくり円を描くようにおろす事によりわさびの細胞を細かく潰すことができ辛味や香りが引き立ちます。さらに辛味が欲しい時はちょっとだけお砂糖を振りましょう。わさびをおろす時は茎を外側から丁寧に取り茎側からおろしましょう※1本のワサビを何回にも分けて使う場合は先端からすりおろす茎側の方が粘り気が強く先端側はパサパサ感が強いです時間をおいて粘り気が少なくなった場合は包丁の背などで軽く叩くことにより粘り気が出て辛味も増します。「わさびは笑いながら擦れ」という言葉があります。力を入れずに細かく擦ることが上手なわさびの擦り方なんですねおろしわさびのお話になってしまいましたが....今夜のおつまみは「わさびの千切り」これまでを振り返ればわかりますが千切りではそこまで辛さは強くありません。千切りにしたわさびにかつお節を振りかけ醤油を垂らして...はい 出来上がり!わさびの香りでお酒が進みますね補足わさびの葉が手に入る場合には天ぷらにするのが良いですね新鮮なわさびはなかなか手に入らないちょっと贅沢なおつまみですね◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆☆■価格 ☆■満足度 ☆☆
2018年02月11日
コメント(0)
「主張が強いと嫌われる?」食材◆牡蠣の燻製「綺麗な水が育てる刺激」食材◆わさび「油も滴るいいお肉」食材◆ホルモン「多くを語らずとも食べればわかる」食材◆本ししゃも「独りでは楽しめない美味しさ」食材◆塩雲丹「今夜もお茶漬け?」食材◆へしこ「高級ばかりがおつまみではない」食材◆はんぺん「うめぇやつ」食材◆梅きゅう「魔法のナッツ」食材◆ピスタチオ「繊細な味を楽しみ」食材◆フグ唐揚げ
2018年02月11日
コメント(0)
美味しい食材とは癖が強いものが多いですねそしてその癖が苦手な人も多いです。今夜のおつまみは牡蠣にしたいと思います。牡蠣は栄養素が高い事から海のミルクとも呼ばれています。しかし独特な生臭さや見た目などから苦手な人も多いようです。一番美味しいのは海から獲れたばかりのものをそのまま「ツルン」と飲み込む食べ方。天然の塩味が最高です。しかし養殖業者などに知り合いがいないと難しいですね...岩牡蠣を手に入れる事が出来るならば焼き牡蠣が美味しいと思います。焼き過ぎて水分が飛んでしまうと硬くなりあまり美味しくありません。牡蠣の汁ごと頂くのがオススメです。焼き牡蠣に勝るとも劣らない蒸し牡蠣家庭でもレンジを使用して簡単に出来ます。酒蒸しなどのプリップリな牡蠣は想像しただけでもヨダレが...生と違って癖も少なくなり食べやすく思います。牡蠣好きさんには物足りないかも...忘れてはいけないのがカキフライですねカリカリの衣の中に潜んでるプリップリの牡蠣。ソースやタルタルなどは牡蠣の味がボヤけてしまいます。ここはシンプルに塩でいきましょう(笑)さて、今夜のおつまみ....わたしは 燻製牡蠣にしたいと思います。一番はじめに話を戻しますが癖の強いものは...と癖の強い牡蠣にさらに燻製という調理法で癖を加えます。牡蠣の良い香りも薄れちゃうと心配かとお思いでしょうが大丈夫!牡蠣の旨味が凝縮&チップの香り1+1=2 では無い答えが生まれます。燻製牡蠣を使ったオススメの食べ方。カナッペにしましょう。クラッカーや一口大に切ったフランスパンなどにガーリックオイルをお好みで塗ります。クリームチーズを軽く塗り、その上に燻製牡蠣を載せます。乗せた牡蠣にオリーブオイルをサッとひと塗り刻んだトマトやパセリで彩りを添えたら完成です。ワインやビールなどで楽しめます(*´-`*)お試し下さい◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆☆■価格 ☆☆■満足度 ☆☆
2018年02月11日
コメント(0)
昨日は居酒屋さんとBarに行き酔いすぎました (´ー`A;)ブログの更新が出来ずに反省...。居酒屋さんで飲んでいた時そのお店の常連さんと話しました。もちろん 美味しいおつまみの話を(笑)昨日話題となったおつまみは ズバリカラスミ です。あまり食べなれないという人も多いかもしれませんが...日本ではボラの卵巣を用いたものが主流となっているようですが地域によってはサワラやサバなどでつくるところもあるそうです。日本三大珍味とも言われるカラスミ塩辛くねっとりとしたチーズのよう薄切りにしてご飯に乗せお茶漬けなども美味しいです。粉チーズのように細かい粉状にしてパスタにかけるのもGOODしかし本当のお酒のおつまみを考えわたしが出した答えは....粉状にしたからすみを箸でつまんでそのままパクリ!そして日本酒をクイッと濃厚な風味がお酒を引き立ててくれることまちがいないでしょう。カラスミトークを続けて来ましたが今夜のおつまみはカラスミではなく「からせんじゅ」カラスミではありませんがきっとカラスミを味わえるはずですどうして「からせんじゅ」を選んだか...凄くリーズナブルなのです。コスパを考えれば十分な満足感を得られることと思います。一度お試しください(*´-`*)◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆■価格 ☆■満足度 ☆☆
2018年02月11日
コメント(0)
まだまだ寒い日が続きます風邪をひいたりしてませんか?今年は大雪になった地域も多くおつまみどころではない という方も多いかもしれません。暦上はもう春積もった雪が溶け始める頃おいしいものも沢山顔を出しますその中のひとつ 「ふきのとう」アクの強さが特徴ですねおひたしや天ぷら、味噌に混ぜたりバターやオリーブオイルで炒めたりなど 食べ方は豊富です。ふきのとうにはカリウムがたくさん含まれています。ナトリウムを排泄する役割があり高血圧な人にオススメな食べ物。むくみの原因もナトリウムといわれますしお酒を飲む人にもぴったりの食べ物。東北では「ばんけ」や「ばっけ」などと呼ぶ ふきのとうですが、掃除したふきのとうを塩を入れたお湯で茹で、細かく刻み味噌とみりんを合わせたものと炒める「ばんけ味噌」という食べ方があります。ばんけ味噌の焼きおにぎりとかも美味しくて良いですね。今夜のおつまみは 天ぷら天ぷらにする場合はアク抜きをする必要はありません。そのまま衣をつけて揚げるだけ。簡単です。ふきのとうの苦味と甘さを楽しむよう塩をつけて食べるのがおススメ春を告げる食材 ふきのとう立春に作られる縁起のいいお酒とご一緒にいかがでしょうか?◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆☆■価格 ☆☆■満足度 ☆☆☆
2018年02月09日
コメント(0)
お酒のおつまみとして10年ほど前はチョコレートを出すお店も少なくは無かったです。ウイスキーやブランデーと一緒に甘いチョコを食べる。ケーキ作りにはブランデーなどもよく使用しますし甘いものとお酒は合わないわけではない。カクテルには甘いものも多いですし甘いリキュールのカルーアと代表的なスピリッツのウォッカを合わせたカクテル 「ブラックルシアン」それこそ甘いモノとお酒の組み合わせ(笑)ブラックルシアンに生クリームを合わせた「ホワイトルシアン」などもありますねブランデーのストレートをショットグラスなどに入れレモンの輪切りで蓋をし、レモンの上にお砂糖を山に盛る「ニコラシカ」といカクテルもありますこちらは砂糖とレモンを一緒に噛み噛んだらすぐブレンデーを飲むというお口の中で作るカクテル発想が面白いですね(*´-`*)甘いものとお酒は合わないわけではない( •̅_•̅ )キリッ!今後デザートとお酒などもご紹介出来たらと思っています。さてさて今回は番外編です。お酒のおつまみではなくお酒もおつまみとして....バレンタインデーを前にウイスキーボンボンいかがでしょうか?◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆■価格 ☆☆■満足度 ☆☆
2018年02月08日
コメント(0)
とある焼き鳥屋さんでお酒を飲んでいたわたしはあるおつまみと出会いました。焼き鳥といえばシンプルに串に刺された鶏肉達しか頭になかったわたしですが店主のススメで食べてみることに...「おまちっ」と出てきたもの それは「手羽明太」手羽先の骨を取りそこに明太子を詰めた物。当時は斬新と感じましたが最近は「手羽餃子」などもありますね。店主にススメられるがまま軽いうちの手羽明太を一口かぶりつきます。パリパリの鶏皮につまった明太子のボリュームにまず驚きました。食べ応えがあります。手羽先と焼いた明太子を別々に食べるのとはまた違った印象を感じます。手羽から出た油を明太子が吸ったのでしょうか?焼き鳥であって焼き鳥でない。明太子であって明太子でない。それは何かと尋ねたら♪それはお酒のおつまみ以外の何物でもありません。何といっても皮のパリパリ食感。炭火がそうさせるのでしょうか?そのパリパリの向こう側にあるピリ辛の明太子お酒が進むこと間違いなしです。これぞおつまみ◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆■価格 ☆■満足度 ☆☆☆
2018年02月08日
コメント(0)
まずはじめにごめんなさい....ここは■おつまみ処■です。いつも前置きが長いと怒られそうなのでさっそく本題に入ります。今夜のおつまみは.... 「ピッツァ」お店に行ってピッツァを食べる時わたしはビールを飲みます。しかし自宅で宅配ピザを食べるときはコーラです。なぜならピザにはコーラが一番合うと思うからです( •̅_•̅ )キリッ!さて、ここは■おつまみ処■です。お酒に合うおつまみを...。チーズには赤ワインが合うと良く耳にします。しかしピザに赤ワインが合うか...トマトなどの酸味が邪魔をするのかそれとも生地のせいなのか...わたしはピザに赤ワインを合わせるのは好みません。赤ワインを選ぶならスパークリングワインの方が良いかも...ここは お好み になりますね (´ー`A;)わたしはやっぱりビールを選びます。「アッツアツ」のとろけたチーズと相性抜群なトマトのソース。トマトを引き立てるバジルの働きに香ばしさを手に入れた生地がピザというひとつの作品としてまとめ上げます。引き剥がそうとする1ピースを食べて欲しくないかの如く未練を残すチーズにも食欲は活性し熱いとわかってはいるのに頬張ってしまう意志の弱いわたし口の中に張り付こうとするチーズを涙目になりながらもなんとか胃袋に送ろうとコーラを一気に流し込む....いや、ビールを...。ダークラムのコーラ割りがピザに合うかもしれませんね...今度試してみます (´ー`A;)それから...ピザじゃなくピッツァで... (´ー`A;)◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆■価格 ☆☆■満足度 ☆☆
2018年02月08日
コメント(0)
お酒に合う食べ物の大半はご飯にも合うと思いますということは...ご飯のおかずにも最適!おつまみを探すだけに限らず夕食のおかずを探す感覚で楽しんで貰えたら嬉しいです(*´-`*)ブログの趣旨が変わってしまうかもですが...本当はもう少し後になってから紹介しようと思っていた食材だったのですが....※ネタ切れではないですからね(笑)誰もが知っているものなので紹介が必要なものか悩んでいたのです。焼き鳥などもそうなのですがスタンダード過ぎて...紹介は必要ないかとも思っていました。しかし焼き鳥には様々な部位もあります。ぽんじりやハラミ、はつもと(つなぎとも呼びます)など希少部位の焼き鳥は今後記事にしたいとも思ってました※多くを語りすぎたかも...Σ(・᷄ㅂ・᷅;)得意の脱線でネタを一つ滅ぼすところでした...さて、話は本題に...今夜のおつまみは「餃子」え、えっと...説明など必要でしょうか...? (´ー`A;)本題が疎かと思われそうなので...少しだけ... (´ー`A;)水餃子、揚げ餃子、焼き餃子などなど餃子にも沢山の食べ方がありますねわたしの今夜の食べ方は....やっぱり焼き餃子で!ごま油多めで揚げ焼きのようにカリッカリに仕上げた焼き餃子がわたしは大好きですお酒のおつまみとしては羽根付き♪口に入れた時の「パリッパリ」も楽しみたいですね水で溶いた米粉を使う事で「パリッパリ」の羽根が上手に作れます。ご飯と合うので米粉も合います(謎)焼きあがった餃子に藻塩やレモン塩を軽くふりかけて食べてみて下さい。ビールが進むこと間違いなし!◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆☆■価格 ☆■満足度 ☆☆ポチ(*'-'*)σ■おつまみ処■アンケートおつまみランキング
2018年02月08日
コメント(0)
今夜はパーティーを♪大きな帽子とサボテンを連想させる国 メキシコの代表的な料理 タコス※tacoとは軽食を意味する単語( •̅−•̅ )bトウモロコシの粉で作った生地を薄く広げて焼いたトルティーヤ好きな具材を包んで食べるだけ日本の手巻き寿司感覚でパーティを楽しめますトウモロコシの粉で作った生地は折り曲げると割れやすいので小麦粉で作ったソフトタコも用意出来れば子供でも上手に包めます。アメリカではトルティーヤを揚げてU字型に折り曲がった状態のパリパリ生地がポピュラーハードタコ、タコシェルなどと呼ばれます。具材ですはパーティーなので数種類用意したいですね。牛肉のサイコロステーキ豚肉などの挽肉を炒めたものチョリソーオニオンスライスキャベツの千切りレタスピクルスチーズスクランブルエッグベーコン牛すじを煮たものや魚介類を炒めたものなども良いですねフライパンに油をせずトルティーヤを焼きます。軽く焦げ目がついたら火から外しお好みの具を乗せます。わたしはシンプルに...レタスと炒めた挽肉、チーズの3種。そこにライムを軽く絞りかけサルサソースをかけます。具材を乗せたら向かって右側の生地から具材を巻くように折り曲げます。次は、向かって下側を食べる時にこぼれ落ちないよう軽く折ります。最後に、向かって左側の生地を折り曲げ 具材を包み込みます。そのまま大きな口で 「ガブッ」っと沢山の具材が口の中で混ざり合い「ウマイ」というひとつの言葉になります。具材は何種類も混ぜた方が美味しいと欲張りすぎると包めなくなるのでご注意を(笑)メキシコ料理なのでメキシコのお酒で楽しみたいですねテキーラで流し込むのも良いですしメキシコの代表的なビール「コロナ」も雰囲気があって良いですね。瓶の口から櫛型にカットしたライムを押し込んで飲むスタイルが主流。これはアメリカ流とか...メキシコではグラスに注ぎ塩とライムを入れて飲むのが一般的とかテキーラをコロナで割って飲むカクテルなどもあります。話が逸れてタコスパーティならぬメキシカンパーティーに...(笑)◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆☆■価格 ☆☆■満足度 ☆☆☆ポチ(*'-'*)σ■おつまみ処■アンケートおつまみランキング
2018年02月08日
コメント(0)
◼️おつまみ処◼️で紹介したおつまみを取り扱っているサイトを掲載しています。取り扱い時期などにより食材が見つからない場合もございますご了承下さい。究極の珍味食材 莫久来「無言の時」食材◆蟹「王道中の王道」食材◆黒豆枝豆「簡単お洒落 癖になるおつまみ」食材◆アンチョビ「舌品が絶品」食材◆牛タン「2度涙する美味しさ」食材 ◆ハムカツ「懐かしの味 再び」食材 ◆馬刺しレバー「メキシコパーティー」食材◆タコス「メキシコパーティー」食材◆コロナ「ご飯にする?それとも び・い・る♡」食材◆餃子「シンプルこそ極み」食材◆ピッツァ「時にコラボは個々を超える」食材◆手羽明太「バレンタイン■番外編■」食材◆ウイスキーボンボン「春のおつまみ」食材◆ふきのとう「本物じゃなくても本当の味」食材◆からせんじゅ
2018年02月07日
コメント(0)
少し前には当たり前に食べれましたが口にするのが困難になったおつまみ...当時、焼肉屋さんに行くと「生中!」や「レモンサワー」と飛び交っていました。わたし的には焼肉屋さんに行くと必ず「生ビール」「小ライス」「冷麺」この3点は欠かせませんでした。前半はロースやカルビで小ライスを平らげます。そして終盤には冷麺で〆中盤にだけビールを楽しみます。ビールのおつまみとしてネギ塩を乗せた薄切り牛タンやハラミなど良く食べていました。センマイも好きでした。そしてやっぱり欠かせないおつまみ現在ではなかなか食べれない...「レバ刺し」好きだった方は 食べれなくなった時凄く寂しさを感じたことと思います。現在は一切食べれなくなったというわけではありませんが飲食店ではほぼ目にすることはありません。それでは今夜のおつまみは 思い出話!?あの頃食べていたレバ刺しは牛レバーでした。思い出すだけでヨダレが...(。•́ωก̀。)グスちょっと待ったぁ!?現在でも食べれるレバ刺しがあるのです!「馬レバー」馬刺しは今でも現役バリバリ!赤身刺し、たてがみ刺しなどもお酒にぴったりです。馬肉ならユッケだって大丈夫!日本酒、焼酎、ワイン、ビール何にでも合いますね(*´-`*)少し話が逸れましたが...馬のレバ刺し...牛と比べて馬の方が食感は良く感じます。どろーりとした感じではなくプルプルと歯切れも良く感じます。そして臭みが少なく食べやすい。プルプルとした馬刺しレバーにお好みでにんにくや生姜をのせ挟み込むように折りたたみます。薬味を閉じ込めたレバーを箸で運びます。レバーを待っていたのは底に塩が透けて見える ごま油。プルプルさせながらごま油にチョンチョンそして次はごま油を垂らさないようにと慎重に プルプルさせて....大きく開いた口にIN!?ごま油と薬味の香りそしてレバーの食感とコクが一気に口の中で解放されます今夜は焼酎にしようかな♪◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆■価格 ☆☆■満足度 ☆☆☆ポチポチ(*'-'*)σ■おつまみ処■アンケート俺はブログ王になる!人気ブログランキングおつまみランキングへ
2018年02月07日
コメント(0)
今夜はどんなおつまみにしようお酒に合う食べ物を考える上で「揚げ物」は絶対に外せないですよね◾️唐揚げ◾️フライドポテト◾️天ぷらどれも今後おつまみとして選ばれるであろう逸材達揚げ物を流し込むお酒も炭酸が含まれてるものが良いですね今夜のお酒はビール ではなく 「ハイボール」キリッとしたのどごしとあっさりとした飲み口揚げ物の油っこさも流し込んじゃおう!CMのようにハイカラも良いですが今夜は某串カツ屋さんの定番メニュー「ハムカツ」分厚いハムの食べ応えは言うまでもなく満足内側から溢れ出る肉汁を閉じ込める衣。その衣の食感は楽しさも感じさせてくれます。「ザクッ」と一口噛めば「アツアツ」の肉汁が流れ出し「ホクホク」と涙目になりながら「ヘルプ」と手を伸ばす ハイボール。そう!わたしは猫舌 (´ー`A;)まずははじめに「フーフー」少し冷めたら一気に噛みます。「ザック ザクッ」さぁ ここでハイボールの出番!少し涙目になりながら一気に流し込む!「ゴクッ ゴクッ」今度は炭酸で涙目に... ( '́⌣'̀)♪2度 涙する美味しさお試しください。◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆☆■価格 ☆■満足度 ☆☆ポチ(*'-'*)σ■おつまみ処■アンケート人気なの!?ブログランキングΣ( ¯-¯ )ビクおつまみランキングへ
2018年02月07日
コメント(0)
我が家では仙台駅を利用すると必ず牛タン弁当を買います。仙台といえば牛タン!代名詞となるほどの名物ですね。仙台駅の売店には沢山の種類の牛タン弁当があります。柔らかく 食べやすいものもあれば分厚くボリュームのあるもの、添えつけが素晴らしいものもあります。あるお店の牛タン弁当を食べてから我が家では定番の食べ方が出来ました。添えつけに入っていた「塩コンブ」炭火の香りを感じる牛タン噛みごたえのある肉厚さ牛タンに塩昆布を乗せ「パクッ」牛タンの甘さと特徴のある食感に塩昆布の塩分と旨味。口の中で作るひとつの料理です。今夜のおつまみは「牛タン(塩昆布も)」噛めば噛むほど美味しくなる牛タン飲み込むのが惜しく感じるほどに...(笑)一番美味しく感じれる その時にビールで流し込むのです(*´-`*)減っていく牛タンに反比例して膨れていくお腹。お腹と比例して増える満足感。目が垂れてくるのはお酒のせいだけでは無いですね美味しいからと飲みすぎてベロベロにならないように注意しましょう舌だけに... Σ(ノ∀`)ペチ ◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆■価格 ☆☆■満足度 ☆☆☆ポチ(*'-'*)σ■おつまみ処■アンケートブログランキング(*ノェノ)おつまみランキングへ
2018年02月06日
コメント(0)
若い頃は今と飲み方が少し違いました。お腹も満たしながらお酒を楽しむのではなくあまり食べずにお酒を飲む。ウイスキーをロックで飲むことが多かったです。最近ではハーフロックを好みます。海外などでも、強いお酒を飲む場合ハッキリとした味を好みます。レモンと塩でテキーラキャビアとウォッカ などなど...わたしの場合ウイスキーを飲む時にはアンチョビが好きでした。バーボンウイスキーやテネシーウイスキー、スコッチウイスキーだとアイラの物に合うかと思います。アンチョビを一口かじりウイスキーを流し込む。そう、今夜のおつまみは「アンチョビ」とはいっても アンチョビは味も濃く生臭さもあり少し個性が強すぎるかと思いますので...ペペロンチーノ風にしましょう♪ピュアオリーブオイルをフライパンで温めます。ニンニクと鷹の爪を入れオイルに香りを付けます。※強火だと焦げてしまいます。香りがついたらアンチョビを入れます。温まるとアンチョビは溶けるように形が崩れます。アンチョビが溶けきらないうちに軽く茹でたキャベツを合わせ 混ぜます。※キャベツの茹で汁を少し加えるとオイルが絡みやすくなります。よく絡んだら盛り付け、エキストラバージンオリーブオイルをかける。完成(*´-`*)アンチョビの生臭さは薄れますし良い香りと旨味だけが残ります。パスタを入れても良いですしキャベツをブロッコリーに変えても良いと思います。アンチョビペーストを使えばさらに簡単に。ニンニク、鷹の爪、アンチョビの量はお好みに合わせて!ごま油を使用しても美味しいですね( ・ω・ )b「アンチョビキャベツ」ビールはもちろん、ハイボールや白ワインにも合いますお試しあれ♪◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆☆■価格 ☆■満足度 ☆☆ポチ(*'-'*)σ<a href="http://fanblogs.jp/bug020/" target="_blank">■おつまみ処■アンケート</a>ブログランキングᕦ( ¯-¯ )ᕤおつまみランキングへ
2018年02月06日
コメント(0)
今夜のお酒はビール♪ビールに合うおつまみは沢山ありますソーセージも良いしフライドポテトも合います餃子や焼き鳥なんてもう グビグビ!?だけど今夜の主役は 「枝豆」忘れてはいけない王道中の王道おつまみ枝豆にはアルコールの分解を助ける成分も豊富に含まれております。冷凍技術の進化もあり茹でてから冷凍してあるものも多々。解凍するだけで美味しく食べれる手軽さコンビニでも手に入るので手軽におつまみに出来ますよね今夜のおつまみは黒枝豆! ?その名の通り黒い枝豆です濃厚な味わいをご堪能しながらビールで流し込む。複雑なことは一切なく シンプルに!ササッと塩を振るだけこれぞ王道スタイルですね◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b■調理難易度 ☆■価格 ☆☆■満足度 ☆☆アンケートブログへGo!■おつまみ処■アンケートブログランキングもよろしくおつまみランキングへ
2018年02月06日
コメント(0)
全51件 (51件中 1-50件目)