やさしい私であるために

やさしい私であるために

2023.02.10
XML
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

夫は
知的で賢い人だと思っていた。

↑↑↑
いた。
過去形ね(笑)
(;^ω^)(;^ω^)(;^ω^)

夫はおしゃべりではなく
物腰の柔らかい話し方で
常識を重んじて
物事の核心を突く
知的で賢い人だと思っていました。

わたしの中の夫は
そういう 紳士なイメージ なのでございます。

このイメージは
夫が会社に通勤していた頃の
夫と共有する時間が少なかった頃までのイメージ。

新型コロナの影響で
夫が在宅勤務になってから
この夫のイメージがどんどん崩壊し(笑)

わたしは
その夫のギャップに不快を感じているらしい💧
(^-^;(^-^;(^-^;
👇

~子供のおやつくらい考えてるわ💢~



バウムの耳 バウムクーヘン 訳あり 端っこ わけありバレンタイン お家時間 お取り寄せ おやつ 挨拶 御祝 御礼 お返し お菓子 記念 岐阜 土産 ご褒美 スイーツ バームクーヘン ギフト プチギフト プレゼント 個包装


夫が在宅勤務になったことで
夫が家族とかかわる時間が増えました🏠
~↓「在宅勤務の夫がいる暮らし」はこちら↓~
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202207090000/

家族と関わるということは
それだけ会話も増えるということ。

それは別にいいんです。

でも…
夫が話すと…
↓↓↓
いちいちイラッとするのよね💧
(。-`ω-)(。-`ω-)(。-`ω-)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ある平日のことでした。
↓↓↓


夫が3時にコーヒーを淹れていました☕

コーヒーを淹れると
だいたいおやつをガサゴソあさる夫(笑)
(^-^;(^-^;(^-^;

今日はワッフルが冷蔵庫にあったなぁ🍰

夫は気がつかないだろうから
わざわざ1階に降りて
夫におやつを準備してあげました。

夫「 ありがとー♬
私「ある時くらい出すよ」

残りのワッフルを冷蔵庫にしまってすぐに
息子が帰宅しました👦

すると夫が…
↓↓↓
夫「 息子には出さないの👀❓
↑↑↑
これ…
この一言がなんかムカつく💧

私「あの子は今おやつ食べないし…」
私「聞いてから出すからいいの」

モヤイラして2階に退散するわたくし。

私「 あとで聞いて出すよ〜
↑↑↑
普通にこう答えればいいだけじゃん💧

夫のこの一言でモヤイラするなんて
わたしってココロが狭いわぁ…
(=_=)(=_=)(=_=)

やさしさ探しの修行により
自分客観視&自省を身につけたので
まず自分のことを反省するようになりました。
~ここは成長~

でもさ…
夫もさ…

わたしのこと
何も分かっちゃ~いないんじゃない❓

(=_=)(=_=)(=_=)

子供の帰宅を待つ母を
もう10年以上やってきているのよ。

子供のおやつのことくらい考えてるわ💧

そうか…

夫がわたしのことを何も考えず
安易に言葉を発するからイラつくのだ。
(=_=)(=_=)(=_=)

あなたもさ…

もう3年も在宅勤務しているんだから
わたしがどれだけちゃんと母をやっているか
もっと目を見開いて見てくれません❓

妻のこと
何も見ちゃ~いないよね💧
(=_=)(=_=)(=_=)

わたしも安易に言葉を発するけれど
夫も同じなんだねぇ…。
~人って未熟なのね~

こうした気づきが起きたとき
今は夫に報告するわたくし(笑)

なぜなら
夫は言われないと気づかない人だから(笑)
↓↓↓

私「あなたってさ…」
私「わりと安易に話すのね💧」
夫「 そうかな~

私「わたしもそうだから人のこと言えないけど」
私「あなたは知的で賢いイメージだったけど…」
夫「 そうだよ、賢いよ( ̄ー ̄)ニヤリ
私「あんまり考えてないんだねぇ💧」
夫「 そんなことないよぉ~

私「わたしね」
私「あなたが在宅勤務になる前から」
私「こうやってずーーっと母やってきてます」
私「子供のおやつくらい毎日考えてるわ💧」
夫「 そっか(^▽^;)

私「在宅勤務になって」
私「あなたのイメージが崩れていくわ💧」
夫「 困ったね~(笑)

結婚して夫婦になっても
ほんと見えていない性格ってあるものですね。
(^-^;(^-^;(^-^;

恋人同士のときは
お互いよく見せようとするし
夫婦になっても
仕事があれば一緒にいる時間は短いものだし

自分が相手に抱いているイメージって
勝手に作り上げたイメージだったのかも(笑)
(^-^;(^-^;(^-^;

こんなはずじゃ~なかった
↑↑↑
よく聞くセリフですが
ただ見えなかっただけなのでしょうねぇ(笑)
(^-^;(^-^;(^-^;

夫婦になり
一緒に暮らようになり
少し見えてきてケンカもするけれど…

本当の意味での夫婦は
まだまだここから先が本番だ💦

●夫が在宅勤務になって
 一緒に過ごす時間が長くなったり…
●子供が巣立って
 会話相手が夫しかいなくなったり…
●定年退職して
 朝も昼も夜も一緒に過ごすようになったり…


このときに
やっと見えてくる顔があるんだなぁ💦
(^-^;(^-^;(^-^;

そこからがほんとうの意味で
お互いを知るときで
それでも一緒にいるのが夫婦なのかもなぁ🍀

お互いガッカリして
それでも一緒にいるのが夫婦❓(笑)


~🏠今日も読んで頂きありがとうございます🏠~
在宅勤務になって見えてきたのか…
わたしが修行して見方が変わったのか…
とにかく
夫は普通のオッサンでした(笑)
まーわたしも鬼嫁だけどね(笑)

わたしがひとりで勝手に修行して
わたしがひとりで工夫して
夫がそれについてくる(笑)
そんな夫婦もいいんじゃな~い❓✨

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

~↓「人の痛みを知ること寄り添うこと🍀」はこちらから
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202107280000/



得々セール★9,000円!表札 ステンレス【タンタンドル】3mm厚 漢字 2羽の鳥が可愛い アイアン調 ネームプレート 戸建て おしゃれ 切り文字 ローマ字 アルファベット 国内生産 日本製

「和のこころ 置時計 梅」1個 親ギフト 名入れ 結婚式 ウェディング 披露宴 ご両親贈呈用 感謝 サプライズプレゼント パーティグッズ 二次会 父の日 母の日





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.12 17:49:37
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ハピハピハート

ハピハピハート

サイド自由欄

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: