やさしい私であるために

やさしい私であるために

2023.02.10
XML
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

夫は
知的で賢い人だと思っていた。

↑↑↑
いた。
過去形ね(笑)
(;^ω^)(;^ω^)(;^ω^)

夫はおしゃべりではなく
物腰の柔らかい話し方で
常識を重んじて
物事の核心を突く
知的で賢い人だと思っていました。

わたしの中の夫は
そういう 紳士なイメージ なのでございます。

このイメージは
夫が会社に通勤していた頃の
夫と共有する時間が少なかった頃までのイメージ。

新型コロナの影響で
夫が在宅勤務になってから
この夫のイメージがどんどん崩壊し(笑)

わたしは
その夫のギャップに不快を感じているらしい💧
(^-^;(^-^;(^-^;
👇

~子供のおやつくらい考えてるわ💢~



バウムの耳 バウムクーヘン 訳あり 端っこ わけありバレンタイン お家時間 お取り寄せ おやつ 挨拶 御祝 御礼 お返し お菓子 記念 岐阜 土産 ご褒美 スイーツ バームクーヘン ギフト プチギフト プレゼント 個包装


夫が在宅勤務になったことで
夫が家族とかかわる時間が増えました🏠
~↓「在宅勤務の夫がいる暮らし」はこちら↓~
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202207090000/

家族と関わるということは
それだけ会話も増えるということ。

それは別にいいんです。

でも…
夫が話すと…
↓↓↓
いちいちイラッとするのよね💧
(。-`ω-)(。-`ω-)(。-`ω-)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ある平日のことでした。
↓↓↓


夫が3時にコーヒーを淹れていました☕

コーヒーを淹れると
だいたいおやつをガサゴソあさる夫(笑)
(^-^;(^-^;(^-^;

今日はワッフルが冷蔵庫にあったなぁ🍰

夫は気がつかないだろうから
わざわざ1階に降りて
夫におやつを準備してあげました。

夫「 ありがとー♬
私「ある時くらい出すよ」

残りのワッフルを冷蔵庫にしまってすぐに
息子が帰宅しました👦

すると夫が…
↓↓↓
夫「 息子には出さないの👀❓
↑↑↑
これ…
この一言がなんかムカつく💧

私「あの子は今おやつ食べないし…」
私「聞いてから出すからいいの」

モヤイラして2階に退散するわたくし。

私「 あとで聞いて出すよ〜
↑↑↑
普通にこう答えればいいだけじゃん💧

夫のこの一言でモヤイラするなんて
わたしってココロが狭いわぁ…
(=_=)(=_=)(=_=)

やさしさ探しの修行により
自分客観視&自省を身につけたので
まず自分のことを反省するようになりました。
~ここは成長~

でもさ…
夫もさ…

わたしのこと
何も分かっちゃ~いないんじゃない❓

(=_=)(=_=)(=_=)

子供の帰宅を待つ母を
もう10年以上やってきているのよ。

子供のおやつのことくらい考えてるわ💧

そうか…

夫がわたしのことを何も考えず
安易に言葉を発するからイラつくのだ。
(=_=)(=_=)(=_=)

あなたもさ…

もう3年も在宅勤務しているんだから
わたしがどれだけちゃんと母をやっているか
もっと目を見開いて見てくれません❓

妻のこと
何も見ちゃ~いないよね💧
(=_=)(=_=)(=_=)

わたしも安易に言葉を発するけれど
夫も同じなんだねぇ…。
~人って未熟なのね~

こうした気づきが起きたとき
今は夫に報告するわたくし(笑)

なぜなら
夫は言われないと気づかない人だから(笑)
↓↓↓

私「あなたってさ…」
私「わりと安易に話すのね💧」
夫「 そうかな~

私「わたしもそうだから人のこと言えないけど」
私「あなたは知的で賢いイメージだったけど…」
夫「 そうだよ、賢いよ( ̄ー ̄)ニヤリ
私「あんまり考えてないんだねぇ💧」
夫「 そんなことないよぉ~

私「わたしね」
私「あなたが在宅勤務になる前から」
私「こうやってずーーっと母やってきてます」
私「子供のおやつくらい毎日考えてるわ💧」
夫「 そっか(^▽^;)

私「在宅勤務になって」
私「あなたのイメージが崩れていくわ💧」
夫「 困ったね~(笑)

結婚して夫婦になっても
ほんと見えていない性格ってあるものですね。
(^-^;(^-^;(^-^;

恋人同士のときは
お互いよく見せようとするし
夫婦になっても
仕事があれば一緒にいる時間は短いものだし

自分が相手に抱いているイメージって
勝手に作り上げたイメージだったのかも(笑)
(^-^;(^-^;(^-^;

こんなはずじゃ~なかった
↑↑↑
よく聞くセリフですが
ただ見えなかっただけなのでしょうねぇ(笑)
(^-^;(^-^;(^-^;

夫婦になり
一緒に暮らようになり
少し見えてきてケンカもするけれど…

本当の意味での夫婦は
まだまだここから先が本番だ💦

●夫が在宅勤務になって
 一緒に過ごす時間が長くなったり…
●子供が巣立って
 会話相手が夫しかいなくなったり…
●定年退職して
 朝も昼も夜も一緒に過ごすようになったり…


このときに
やっと見えてくる顔があるんだなぁ💦
(^-^;(^-^;(^-^;

そこからがほんとうの意味で
お互いを知るときで
それでも一緒にいるのが夫婦なのかもなぁ🍀

お互いガッカリして
それでも一緒にいるのが夫婦❓(笑)


~🏠今日も読んで頂きありがとうございます🏠~
在宅勤務になって見えてきたのか…
わたしが修行して見方が変わったのか…
とにかく
夫は普通のオッサンでした(笑)
まーわたしも鬼嫁だけどね(笑)

わたしがひとりで勝手に修行して
わたしがひとりで工夫して
夫がそれについてくる(笑)
そんな夫婦もいいんじゃな~い❓✨

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

~↓「人の痛みを知ること寄り添うこと🍀」はこちらから
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202107280000/



得々セール★9,000円!表札 ステンレス【タンタンドル】3mm厚 漢字 2羽の鳥が可愛い アイアン調 ネームプレート 戸建て おしゃれ 切り文字 ローマ字 アルファベット 国内生産 日本製

「和のこころ 置時計 梅」1個 親ギフト 名入れ 結婚式 ウェディング 披露宴 ご両親贈呈用 感謝 サプライズプレゼント パーティグッズ 二次会 父の日 母の日





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.12 17:49:37
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夫も妻のことを何も分かっちゃ~いない【未熟者はお互い様(*^-^*)】(02/10)  
おはようございます(#^^#)

何だか凄く「わかります」と思える内容のブログ!
在宅勤務って初めは良いけど
姿を見るだけで段々イライラする私です(笑

夫婦って夫が外に働きに行ってるから仲良く一緒に過ごせるのに
家に居られたら・・・(^-^;

お給料貰って来てくれるから有難いと存在と思いましょう(*'▽')
(2023.02.10 09:02:53)

Re:夫も妻のことを何も分かっちゃ~いない【未熟者はお互い様(*^-^*)】(02/10)  
結婚してから思った「こんなはずじゃなかった」の数は半端ないです( ̄∇ ̄)
(2023.02.10 09:26:10)

Re:夫も妻のことを何も分かっちゃ~いない【未熟者はお互い様(*^-^*)】(02/10)  
rabbee  さん
ハビさんが、ご主人にモヤイラするって本当ですか。
ご主人のことを把握されていて上手に向き合えてますよね。

ご主人の「そうかなあ~、そっか!、困ったなあ」そういう返事がいいなあって思います。
我が夫にもそういうゆるさがあったらいいのにって思いますよ(;´д`)トホホ
(2023.02.10 09:53:26)

Re:夫も妻のことを何も分かっちゃ~いない【未熟者はお互い様(*^-^*)】(02/10)  
YUSAKO  さん
ハピさんが自分を分析して、こうしたら改善するかもってことを実践してるし、
それを言われたご主人もきちんと受け止めてらっしゃるから、すごいと思います。

うちは、その場でいうと「今忙しいから」、後で言うと「しつこい」と受け入れる気がないので、きちんと会話のキャッチボールできるご夫婦は羨ましいです(^^)
夫婦に限らず、長く一緒にいて、変化や新たな一面が出てくるのは当たり前なので、
それをどうするかが大事ですね。 (2023.02.10 10:58:20)

Re:夫も妻のことを何も分かっちゃ~いない【未熟者はお互い様(*^-^*)】(02/10)  
恭太郎。  さん
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。

ちょいと人こと多いのかも?何故かわかる気がするハピさんの気持ち。 (2023.02.10 11:32:01)

Re:夫も妻のことを何も分かっちゃ~いない【未熟者はお互い様(*^-^*)】(02/10)  
こんにちは!

今日も楽しく拝読いたしました
楽しく・・は失礼でしょうかね・・

世の中の夫婦はこんなもんでしょう

長所短所それぞれ・・誰にもあります
全てを包み込むことなんて不可能です

多少の喧嘩も・・して正解です
まだまだ時間はたっぷりありますね

今を楽しんでくださいね(^_^)




(2023.02.10 11:44:52)

Re:夫も妻のことを何も分かっちゃ~いない【未熟者はお互い様(*^-^*)】(02/10)  
jun to sora  さん
夫婦でもわからない事がたくさんありますね その時の体調や気分で態度が変わりますね ケーキ🍰とプリン🍮美味しそう\(^o^)/ いつもコメント応援ありがとうございます
新宿朝から雪が降っています 雪が積もらないと良いのですが? 今日は不要不急の外出は控えます
かなり寒いので温かくして自宅でお過ごし下さい 
応援📣オールポチ
(2023.02.10 11:55:01)

Re:夫も妻のことを何も分かっちゃ~いない【未熟者はお互い様(*^-^*)】(02/10)  
悠々愛々  さん
こんちニャンコ。

いつも応援ありがとなし。

東京も朝から雪が

降っています。

東北の雪を経験した

だけに、こんなの・・・・

のポテチ・・・ (2023.02.10 12:47:57)

Re:夫も妻のことを何も分かっちゃ~いない【未熟者はお互い様(*^-^*)】(02/10)  
和活喜  さん


ランキングの応援も励みになっています (^o^ )ゞ
 今日は時差出勤しました。久し振りの雨中出勤です。
雨に煙って、景色がほとんど見えません。
 今日も佳き一日でありますように。
応援…☆☆




(2023.02.10 13:01:35)

Re:夫も妻のことを何も分かっちゃ~いない【未熟者はお互い様(*^-^*)】(02/10)  
ルーナっこ さん
夫婦でもわからないことは 沢山ありますね。
そもそもそのことについて話をしてないのですから、わからないはずです。
でもご主人の「困ったね~(笑)」っていう発言は好きです。
お互いにぶつからないからいいなぁ、と思いました。

応援p(^_^)b
(2023.02.10 13:01:55)

Re:夫も妻のことを何も分かっちゃ~いない【未熟者はお互い様(*^-^*)】(02/10)  
walkman2007  さん
ハピさん、こんにちはー♪


「こんなはずじゃなかった…!」

ありますよね~♪💦💦

相手に投げ掛けていた自分の理想が崩れていく~♪

お互い様だけどね…。💦💦

ふーふー言いながら、夫婦をやっていくのでせうね~♪💛

ハピさん、ファイティン=3💛

応援★ (2023.02.10 13:53:40)

Re:夫も妻のことを何も分かっちゃ~いない【未熟者はお互い様(*^-^*)】(02/10)  
ハピさん家の夫婦のキャッチボールはいつもほのぼの・・・
最後の「困ったね~~」は思わず笑っちゃいます。 (2023.02.10 17:39:56)

Re:夫も妻のことを何も分かっちゃ~いない【未熟者はお互い様(*^-^*)】(02/10)  
 さん
こんにちは、お疲れ様です

明日は休みになりますね
もうひと頑張りましょう
それでは
素敵な週末をお過ごしください (2023.02.10 20:17:12)

Re:夫も妻のことを何も分かっちゃ~いない【未熟者はお互い様(*^-^*)】(02/10)  
でも、イヤなことが見えてきたことは、
それを改善させっれますから、いいことなのかも、わかりませんね。
修業は、まだまだ、続きそうですね。
(2023.02.10 21:21:07)

Re:夫も妻のことを何も分かっちゃ~いない【未熟者はお互い様(*^-^*)】(02/10)  
 さん
確かに
ちょっとしたひと言にイラッとすることありますねー
分かっていることを言われると余計に
です
夫婦となり気を使わない仲になると
無意識に出てしまいますね^^;



(2023.02.10 21:42:41)

Re:夫も妻のことを何も分かっちゃ~いない【未熟者はお互い様(*^-^*)】(02/10)  
夢香里  さん
わかっているのに指摘されるのって妙に嫌なんですよね。。

すごくわかります。

最近、よく夫婦げんかになると夫が「もう俺は何も言わないわ、言わなかったらいいんやろ。」と捨てぜりふをいうようになりました。

もう60才。
気もますます短くなるお年頃。
そういう年齢になると向き合うのがめんどくさくなるんでしょうね。

ハピさんちのようにまだ会話になっている分、羨ましいなあと思いますよ。。

(2023.02.10 22:11:06)

Re:夫も妻のことを何も分かっちゃ~いない【未熟者はお互い様(*^-^*)】(02/10)  
yuki さん
あーなんかわかる!
「上司」的な言い方なのかも。
「息子くんに出さないの?」ではなく、「息子くんは食べないの?」なら、
全然違うんじゃないかな…
出さないの?だと、なんとなく指図されてる感じ、
食べないの?だと、自分が知らないから尋ねている感じ…
でも、これも人によるかもですが。
とはいえ、夫さまの答え方が、おっとりしていて、
なんだか笑ってしまいます^^

(2023.02.10 23:19:30)

Re:夫も妻のことを何も分かっちゃ~いない【未熟者はお互い様(*^-^*)】(02/10)  
「姿を見るだけでイライライする」
↑↑↑
そうそう!
数年前のわたしがまさにそれでした(≧▽≦)
夫が視界に入るとイラッとしちゃうんですよねぇ~
離婚しないなら、この生活が続くのは精神的によくないな~これからの自分の人生の大半が台無しになるな~と思い、修行に励んでおります(笑)
まだまだ鬼嫁ですが、ここまできました(^O^)/

「こんなはずじゃなかった」
↑↑↑
夫も妻もそう思うのでしょうね(笑)
素顔をみせてだらしない顔や鬼の顔も見せて、お互い様なのでしょうけれど(^-^;
出会ったころは発情期という盲目なのですから仕方がないですね(笑)

「今忙しい」と言われたら…
「いつならいいの?そのときに話す」と今なら言うかな~
「これからの夫婦をちゃんとしたいから話したいのよ」「それが出来ないなら離婚する?」とか(笑)
聞かない夫や怒る夫と向き合う修行も、根性と忍耐が試されそうですね(^-^;

「イヤなことが見えてきた」
↑↑↑
直球で考えるとイライラすることですが…
僧、改善することも見えるということなのですよね(*^-^*)
素顔が出せてきたということだし、気が抜けて家族になったということでもあり…
それでも他人同士だからうまくやっていく努力をして、それが気遣いになり、心地よさになり、絆になっていくようにも感じます。

「もう何も言わない、言わなかったらいいんだろう」
↑↑↑
こう言われたら…
相手に届くような言葉を選ぶ努力はしないの?と、冷静に言い放ってしまうかも(^-^;
「自分も未熟だから相手に届かない」ということを学んだハピでございます。

「息子は食べないの?」
↑↑↑
これならOKです(^O^)/
そう、夫は上司的な物言いが多いです(笑)
最近それに気がついたので、夫を教育中です(笑)

「妻がイラッとする」
↑↑↑
イラッとする原因が夫側にもあるんだよ!
妻も妻だけど、夫も夫なんだよ!
ふたりで工夫していかないとね!
修行して、最近は「ふたり」「お互い」というフレーズをよく使うようになりました。
こんなふうに話すようになってから、夫も少し聞く耳を持ってきた感じがします(*^-^*)
わたしの言い方も一方的だったのでしょう…と、やっぱり修行してきてよかったと思います。

まだまだ修行の道半ば。
目指すはイトコ夫婦のようなおだやか~な夫婦像。
いつかそこにたどりつけるのか?
このまま凸凹夫婦なのか?
こうご期待(^O^)/ (2023.02.11 15:55:19)

Re:夫は妻のことを何も分かっちゃいない~夫の失言vol.1~【言われなくても考えてます💢】(02/10)  
土偶のどっ子 さん
これ、私、職場でしょっちゅうです💦
相手は利用者さん。
いちいち教えてくれる人がいるんです。
「ここ拭いてないよ」とか、「ティッシュなくなってるよ」とか、「ドアちゃんと閉まってないよ」とか😓
え〜言われてもいっぺんに出来ないんです。あとから自分のタイミングでするから💢ってイラッときます。
でも、その利用者さん、自分では出来ないから親切で教えてくれてるんですよね💦
「あとでするから〜」ってキツい言い方にならないよう、返してます(笑)



(2023.02.20 11:30:08)

Re[1]:夫は妻のことを何も分かっちゃいない~夫の失言vol.1~【言われなくても考えてます💢】(02/10)  
土偶のどっ子さんへ
分かっていることを指摘されると「分かってる!」ってモヤイラしますよね(^-^;
「分かってるよ~♬」って受け止められればいいけれど…わたしも未熟者なのでございます(^-^;
我が夫の場合は、言葉使いが下手くそで「上から目線言葉」を使うのがよくない…
最近そこに気づいたので、お互い鼓舞し合っています(笑) (2023.02.20 15:54:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ハピハピハート

ハピハピハート

サイド自由欄

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: