ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

日本で最初の大衆車 New! MOTOYOSさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

得意分野 しゃべる案山子さん

3枚だけ持ち帰った写… 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

MOTOYOS @ Re:避難小屋って間近で見るのは初めてかもしれない?(06/28) New! なかなか避難小屋のあるようなところまで…
MOTOYOS @ Re:水源確保の名目で、走れる林道が減っていく・・・(06/26) そうですよね? 近代化改修して再度挑む…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1061)

ダム

(1315)

乗り物

(753)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1128)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(141)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(715)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.07.20
XML
カテゴリ: 隧道
P1040679.JPG

 さて・・・(焦)
みてんべぇツアー とは全く関係ありませんが!(笑)
管理事務所移転工事用に造られている仮設橋

 将来的には・・・
狭いことで有名 な!(怖)

 そして、交互通行となっているため、 信号待ちが半端でなく長いことで有名 な!(寝)

 現在。
 唯一、 二瀬ダム に車で行くことのできる 駒ヶ滝トンネル の代わりとして使われると言う噂も囁かれています。

 が!(困)

 この仮設橋で出来たことによって、見えなくなってしまった景色もあるのですが!!(泣)

 以前ならね!
 歩行者専用の 二瀬トンネル を抜けた辺りから見えたのに!(涙)


P1040669.JPG

 現在では、橋脚の隙間。
 画像の オレンジ色の丸の辺り

 そう!(訴)
 あの辺りに見えてたんですよ!(悔)

 で!
 今までのデジカメの性能では・・・
 イマイチ、その正体が掴めなかったのですが!(悔)

 で・す・が!(涎)

 今度は違います!(張)

 もちろん 50倍ズーム !(叫)


P1040670.JPG

見切った!(喝)

 って言うか、やっぱし 「穴」 だったよ!(嬉)


 しかもですよ!
保支柱が見えてる !!(凄)

 さらに!
コンクリートで固めたような壁 が見えてる!!(凄)

 ワイヤーか何かを引っ掛けていたと思われる フック状の鉄筋 も見えてる!!

 やはり・・・
人工的に掘られた穴 !!


 何に使われていたのかは不明です(悔)

 恐らく・・・ 
二瀬ダム 建造時に、あの岩盤から石灰石を採掘していたのであろうかと?
 その排出用の穴?
 あるいはズリ石を捨てるための穴?

 とにかく!
あの奥に線路とか、あったかもしれない「穴」!!

 確認することは出来ないんですけどね!
 そう思えるだけで萌えてくる?(笑)

 これで長年の疑問が晴れたわけで?


 さあ、 二瀬ダム見学会・みてんべぇツアーまで、あと4日!
 ちなみに、このシリーズは・・・
 あと4日も続きません!(笑)
 だって、そこまでネタが持たないし!(困)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.20 22:12:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: