ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

日本で最初の大衆車 New! MOTOYOSさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

得意分野 しゃべる案山子さん

3枚だけ持ち帰った写… 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

MOTOYOS @ Re:避難小屋って間近で見るのは初めてかもしれない?(06/28) New! なかなか避難小屋のあるようなところまで…
MOTOYOS @ Re:水源確保の名目で、走れる林道が減っていく・・・(06/26) そうですよね? 近代化改修して再度挑む…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1061)

ダム

(1315)

乗り物

(753)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1128)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(141)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(715)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.10.04
XML
カテゴリ: カンバン
DSC06100
DSC06100 posted by (C)ちゃのう。

浦山ダム右岸編2016


浦山ダム が竣工した年。
 神奈川県にも 宮ヶ瀬ダム と言う巨大なダムが完成しました!


ダム堤体の基本スペックは、ほぼ同等 !


 最初は、全然水が溜まらず・・・(困)
 観光地化できないと!(焦)

 かなり危険な状態だった 宮ヶ瀬ダム !
 ですが!

 数年という時を経て、やっと水位が上がり・・・


遊覧船 の運行や!
 定期的に 観光放水 をするとか!
夏の見学会 は、予約なしで2日連続。


 なんと!(驚)
2000人もの人が訪れる とか!(唖)

 観光地として成功を収め立てたりしますが・・・(悔) 



浦山ダム は・・・(涙)


負け組


 じゃなくて!(涙訴)


本当に宮ヶ瀬ダムをライバル視しているかは不明 ですが・・・(笑)


 同じ年に竣工しただむとして!

どんだけ凄いダムなのか ?

 その事が書かれた 看板 が・・・・


放置プレイ


 って、 既に負けてる気しかしないのは何故?(困)






DSC06105
DSC06105 posted by (C)ちゃのう。


 まず初めにです!


 そう!
 この 浦山ダム は!!(叫)
重力式コンクリートダムとして、日本で第2位の高さ を・・・


 って!(泣)


DSC04535.JPG


宮ヶ瀬ダムとタイ記録 かよ!(泣)

 で・・・
日本2位の座も同じ なのか!!(涙)



 でも・・・
高さの比較対象 が!
両方とも東京タワー って所が!(困)

 まあ、竣工当時はスカイツリーとか存在無かったから仕方ないとして・・・



 ちょっとボキャブラリーが薄すぎないか?
 看板造った人達!!(困)


 更に!(焦)



DSC04532.JPG


使ったコンクリート の量


浦山ダム 、175万立方メートルに対して!
宮ヶ瀬ダム 、200万立方メートル!


 って、 宮ヶ瀬ダム ・・・
 規模が同じなのに、 コンクリート使いすぎ ?
 じゃなくて 隠れメタボかもしれない ?(笑)

 と言う冗談は置いといて!


 この 理由 は・・・


支えている水の量が違い過ぎる !(困)







DSC06101
DSC06101 posted by (C)ちゃのう。


浦山ダム が・・・
東京ドーム47杯分の、5700万立方メートル に対して!




DSC04536.JPG


 芦ノ湖に匹敵する・・・

2億立方メートル !(唖)

 なんと3倍以上もの水を支えていたりする・・・(焦)



 もう、 東京ドームで数えちゃいけない世界に突入 してるっポイ?(泣)
 って言うか、桁が違い過ぎてる!(怖)



 だから!
 その水圧に耐えれるように、大量のコンクリートが必要になってたりするのかと?

 そのため・・・
決壊すると厚木市か全滅する と言われ!(怖)
建設に関して大規模な反対運動が展開された りしたんです!


 が・・・


浦山ダムの建設反対運動って、あまり聞いた記憶がないんですけど・・・





 さらに!

DSC04531.JPG

宮ケ瀬湖 は!
東京ドーム100個分の広さ !(焦)



  って言うか、ここで東京ドーム出してくるか宮ヶ瀬ダム?(焦)


 それに対して・・・
秩父さくら湖 は、 西武ドーム47個分


 って!
なんで堤・元オーナーは、バブルの時に調子に乗って3倍くらい大きな球場を造らなかったかな?(笑)


 と言うのは冗談で・・・
 球場の規模が大きくなれば、対比個数が減るだけなので(笑)

 湖自体の大きさが変わる訳じゃないんですけどね!


 まあ、ソレより・・・



 アカンやん!
全然勝ててヘン やんか!(泣崩)




 そんな 浦山ダム ですが・・・


まだ何か秘策が隠されているかもしれない?




 という事で?
もう一つの看板 を見てみたら・・・



DSC06120
DSC06120 posted by (C)ちゃのう。

 って言うか、 ちゃんと木を切ろうよ !(涙訴)
 それよか、 こんな場所に松の木とか植えるの間違ってないか ?

 確実に看板を隠すし・・・
 下手すると破壊するぞ!(困)




 そんな 見えづらい案内板 ですが・・・ 





DSC06121
DSC06121 posted by (C)ちゃのう。


 なんか!(驚)
 すぐ先に 野菜直売所 とかあるらしい!


 って言うか、自分!
 今まで10年以上。
 何十回と、この道を利用していながら!

 そんな 存在全く知らなかった ぞ!!


 恐らく?
 この 浦山地区に残った人たちが育てた地の野菜 とか!


地域の活性化のため に直売所を造ったんだな?



 でも・・・
 この付近。

 平坦な場所が少ないため・・・
 そして、地中には大きな石がゴロゴロと含まれているため・・・

あまり農作には適さない場所 なんですけど!(困)


 そんな場所で、 一体どういう作物を取り扱っているのか ?


 もしかして・・・
 単に、 管轄農協が適当に野菜を持ってきているだけとか言わないよね ?
 行ってみたら、群馬とか栃木の野菜が並んでたとか(焦)



信州の観光客相手の野菜直売所では当たり前の、他所の土地の野菜しか売っていなとか言う光景が広がったりしてないよね? (笑)


 まあ、それ以前に!

 今まで見た記憶がないという事は・・・


まだ残っているのか すら・・・(滝汗)
 マジで ヤヴァそうな気が するんですけど??


 ん!
 って!


 さすがは?
浦山ダム唯一 の?
ちゃんと展望のある展望台 だけのことはある!(凄)



DSC06140
DSC06140 posted by (C)ちゃのう。


向こうに見えてるアレっぽい な?

車が停まっている という事は・・・


 まだ 現役の施設らしい な!?



 さて、ここらで 起死回生の逆転劇 はあるのか?


 手に汗握る次回へ続く!




 あと余談ですが・・・




DSC06160
DSC06160 posted by (C)ちゃのう。


展望広場向かいの崖の上 ・・・


 美容室が頑張っていたりする!(凄)


 もしかして・・・
 隠れスポット的な場所なのか?


 地元の人相手だけでは絶対に喰っていけないはず!


 だけど!
この地域に残った人たちのマンパワーは衰えてない !

 それを証明しているのかもしれない?


 だから!
 野菜直売所がどうなっているのか ?


 (色んな意味で)期待して次回を待とう?





にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.04 05:01:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: