ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

暑い日は・・・ New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

親離れ子離れ猫離れ… 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:残された時間は30分を切りました(06/22) New! MOTOYOSさんへ  さくらんぼ  シーズンに…
ちゃのう @ Re[1]:とりあえず、灯台を見てから帰ろう?(06/21) New! MOTOYOSさんへ  外洋に面しているだけに…
MOTOYOS @ Re:残された時間は30分を切りました(06/22) New! 野菜が不作だとなんとかで高いです さくら…
MOTOYOS @ Re:とりあえず、灯台を見てから帰ろう?(06/21) やっと廃れた感が無くなってきたような景…
ちゃのう @ Re[1]:買収してもうまく行くとは限らない!(06/20) MOTOYOSさんへ  やってる事は  30年前の…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(751)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1128)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.06.15
XML
カテゴリ: 橋梁
​​​​​​​​​

スカイブリッジ編


​ とにかく・・・
群馬県の山奥

​ 全長225m
 高さ90m

 と!
日本でも有数の規模を誇る ・・・

歩行者専用 有料吊り橋 (焦)

 ちなみに!
 橋の両側に駐車場があるけど!

 基本
 車とかバイク(自転車も解体して担いで渡らない限り)で来ちゃった人は!
 また、元に戻ってこないといけないという・・・(涙)


 まあ、とにかく?
 地方創生とか・・・
 いろいろとあって?

つい勢いで造っちゃった感が漂う 吊り橋(困)





 そして!
 謎の・・・(焦)

 小人の像?


 って!
股間の緑色のモジャモジャ は一体何?(滝汗)

 コレ。
 苔が生えちゃったと言う訳じゃないよね?

 元々からの造形だよね?(茂)


 まだ、色々とツッコミ入れたいけど(悔)
 とりあえず後にすることにしておいて?

 先に進・・・



 って!
 なんか滑り台もあるらしいな?

 帰りしなにチェック入れて行くかな??



 まあ、とりあえずは!

 さっさと スカイブリッジ に行こう?






 ど~ん!
 って、 さすがに225mの長さは壮大だな ?(凄)

 でも!
 観光誘致のためだけに架けられていて・・・(困)
 普段の実用性とか、地域住民の利便性とかは全くないな?

 この橋。

 って言うか、住民が1100人程度しかいない上野村

 しかも・・・
 この付近に住んでいる人はいない(困)

 とりあえずキャンプ場の管理人さんは常駐しているかもしれないけど?
 住民票は違う場所にあると思うぞ?(困)


 そんな場所に!
 こんな橋が必要なのか?

 と突っ込んでんではいけない!


 そう。
 観光客に来てもらおうと!
 地元の・・・

 議員さんとか必死なのですから!





 それにしてもだよ?
 ここまで大型の重機を積んだトレーラーなんかは、道幅が狭すぎて上がって来れない(困)

 ヘリコプターで資材を上げたとしても・・・
 どうやって組んだのでしょう?


 この巨大な主塔


 たぶん?
 はるか上に索道を設置したのでしょうけど?

 それにしたって、コレ・・・
 組上げるの、かなり大変だったのではないかと?







 さあ!

 コレから を・・・




 渡る前に 看板ツッコミ入れないとダメだよね ?(笑)









吊り橋 です!
巨大 とは言え 吊り橋 です!

もちろん揺れます !


 チャリすら揺れると危ないです!
 しかも、道幅が狭いので!
 人との接触もありますし、交差しようとして橋の揺れでハンドル装置を誤って!
 見事に落下できます!(泣)

 歩行者専用です!
 車いすはOK


 とりあえず?
 揺れるけどバリアフリー??





 そして
 大切な事なので、2回言います!


 そう。
バンジージャンプは禁止 です!

 バンジー禁止!(叫)

 まあ、やる人はいないでしょうけど!


 あと・・・
 この後、 ドローンの飛行も禁止事項として加わったようです


 ワイヤーに引っかかって、墜落する事故が発生すると危ないですし・・・
 谷底に堕ちたドローンを回収するのは、困難を極めそうですし!





 そして!
無人の料金ボックスに100円を 入れないと・・・

 って、入れないで通っちゃう人。
 結構いるんでしょうね?


 たぶん(困)

 コレ・・・
料金箱だと気づかずに通り過ぎちゃう人も多そう だし?(困)


 しかも 「木箱の中に100円入れて」 と書いてあるのに・・・
ステンレス製だよね?

 コレ・・・(困)


​ 木の箱が無いから100円入れる場所が見つからなかったので、とりあえず向こう側に確認に行っちゃいました!


 みたいなパターンも出てくるような気がする?
 って、そういう事をする人は絶対に確信犯だと思うけどね?





 くっ!
 この 谷間 ・・・


もっと奥行きがあれば、ダムが建設出来たんじゃね?



​ 個人的には、そっちの方がうれしかったな?
 マヂで!






 そんな冗談は、さておき!


こうやって主塔を見上げると!
 その迫力に圧倒されます!(仰)

索道用の鉄塔じゃないのが残念すぎだよね ?




​​ とか、くだらないことを言ってないで!




 次回
 思いのほか狭くてゆる橋の上へ!




 つづく


にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.06.15 05:00:16
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: