ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

量産型を造ってみる5 New! MOTOYOSさん

暑い日は・・・ New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

親離れ子離れ猫離れ… 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

MOTOYOS @ Re:1か月単位でも、ネーミングライツできるらしい?(06/23) New! そろそろ、あのラビットも引退なんでしょ…
ちゃのう @ Re[1]:残された時間は30分を切りました(06/22) New! MOTOYOSさんへ  さくらんぼ  シーズンに…
ちゃのう @ Re[1]:とりあえず、灯台を見てから帰ろう?(06/21) New! MOTOYOSさんへ  外洋に面しているだけに…
MOTOYOS @ Re:残された時間は30分を切りました(06/22) 野菜が不作だとなんとかで高いです さくら…
MOTOYOS @ Re:とりあえず、灯台を見てから帰ろう?(06/21) やっと廃れた感が無くなってきたような景…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(752)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1128)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.05.13
XML
カテゴリ: 隧道
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

 まだ続いている?
琴川ダム2021編

 ​って言うか、まだ自粛も続いてるから(困)
 新しいネタを探しに出かけられないし!

 更に!
 バイクも入院中・・・(泣)

 ちょっと電気的なトラブルで(涙)
 まあ、今まで
 一度も入院せずに終わったバイクって・・・(焦)

 うわ!
 鳩サブレ号以降、一台もない!
 この16年間
 何かしらの原因でバイクを修理に出してるよね(笑)

 特に最近のは
 ブラックボックスだらけで(隠) 
 自分で直せない物が多すぎて・・・(困)


 って言うか、基本!
 アッセンブリー交換で済ませれるような構造になっている事も多いですし

 って、コレで
 全てが電動に切り替わったら(激困)
 もっと悲惨な事になりそうだな?(涙)

 まあ!
今、あるネタで可能な限り引っ張っておかないと
 夏暗いから辛くなる可能性がありますから


 ​と言う中の人の事情が大きく絡んでいる

 とか、そう言う事は置いといて!


鳥居峠展望台 が見えています!


 コレ
琴川ダム の建造時に使われていた
現存する物の中で唯一の?
 遺構だったりします!

 って、 この場所から
 ベルトコンベアで骨材をコンクリートプラントに供給していたらしい?

 その遺構を展望台に転用してしまったという・・・(凄)


 って、まず気付く人は少ないです
 と言う自分も、建造中の画像をチェックしてて
 初めて気が付きました!!

 なんか穴らしきものが見えてるよね?

 と言う事で
中の人が一生懸命?
 過去画像をチェックしましたが



ホントに使えねぇ、中の人

 どーして、正面から1枚も画像撮ってないのかな?
 アホすぎるよね?(涙)


 と言う事とは全く関係なく、普通に正面攻略しようと・・・




鳥居峠展望台が正面から見える場所に向かいます!

 って言うか、 左岸 に戻ります

 あ!
 でも・・・




 行けんじゃね?
非公式展望台

 さすがに、あの斜面は登れないけど・・・(落)

 何処か裏の方から
 あるいは・・・
 脇の方から回れる道があるんじゃね?





 だけど、ちょっとヤバすぎそうだな?
 って言うか、間違って落石でも起こしたら
 管理事務所直撃コース!!(壊)


 こ、これは・・・
 仮に可能だとしても、絶対にやっちゃいけないな?


 くっ!
 ここは我慢する事にするか?


 でも・・・
 何処か
 あのてっぺんに登れるコースを探す

 のは 勝手だよね?(ハアハア)

仮に見つけても、実行しなければ良いだけ ですし?




 と言う事で!
 一気に 左岸 に戻ります




​​​​​​​​​​​​ で!




 最初の 砂防ダム の所から
発電所 を経由して

琴川ダム まで来れる?
 と思う?

裏管理道

 ​​​​ちなみに、ダム下にも行けるはずだぞ!


 だけど
 しっかりとゲートが締まってて、進むわけにはいきません!(悔)


 え?
脇の石垣の上から行けば、余裕で突破できる?

 ​ゴメン!
 さすがに監視カメラが付いている所を堂々と突破する程、自分・・・
 度胸はありません!


 そして!
 振り返れば




 何故に
 ココだけ切り崩さずに
 トンネル掘ったし?


 厳寒期に
 除雪車でも保管置くため
 倉庫代わりに
 トンネルを造って押したのか?


 で!
 この・・・




 雄岩トンネル


 ​次回!
 その脅威のメカニズムに??


 って言うか、送電線通っているんだから
 蛍光灯くらい付けようよ!(願)

 安全のためにも!!


 そう
 まさかのモノで対処するという


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.05.13 06:17:52
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: