ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

外には向かない日 New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

量産型を造ってみる5 New! MOTOYOSさん

親離れ子離れ猫離れ… 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:1か月単位でも、ネーミングライツできるらしい?(06/23) New! MOTOYOSさんへ  たぶん・・・  '50…
MOTOYOS @ Re:1か月単位でも、ネーミングライツできるらしい?(06/23) New! そろそろ、あのラビットも引退なんでしょ…
ちゃのう @ Re[1]:残された時間は30分を切りました(06/22) MOTOYOSさんへ  さくらんぼ  シーズンに…
ちゃのう @ Re[1]:とりあえず、灯台を見てから帰ろう?(06/21) MOTOYOSさんへ  外洋に面しているだけに…
MOTOYOS @ Re:残された時間は30分を切りました(06/22) 野菜が不作だとなんとかで高いです さくら…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(752)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1128)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.06.26
XML
カテゴリ: 乗り物
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

てっぱく2009編・ファイナル!

 ​たぶん、続編は存在しない?
 と・・・
 思う??


 まだ、 開園してから2年しか経っていなかったこの頃

 ​まあ、それが一つの理由だったのかもしれない?
 けど・・・
 世の中
 平日なのに、学校とか保育園(または幼稚園)休みの子供が多いんだな?
 それが、一つの思い出?(焦)

 そう!
 展示物よりも、そっちの方が衝撃的でした(涙)

 そして何より!
 滅茶苦茶混んでる!
 平日なのに!!(泣)

 それでも中で4時間以上粘った自分も
 相当なアホですが・・・(困)


 でもね!
もうちょっとネタ的な車輛の展示が欲しかった!

 あと。
 混んでて、すっかり見落としたけど!
マレー式
 あれだけは、 じっくりと現物を見てみた いから!
 確認のため、もう一度言っても良いかもしれない?

 ​​​


 そして・・・
JR東日本 の施設だから
新幹線が「ゼロ」系ではなく
 200系
 間違っても・・・

青梅鉄道公園 みたいに
ゼロ系の新幹線を緑色の帯で塗りました(内緒)

 みたいな事は、やってません!(笑)

 ​​​​まあ、あの当時は
 まだ200系に廃車が出て無かったから
 展示用に回せる車両が無くて(困)
 ちゃっかり、緑色に塗っちゃった(テヘペロ)

 みたいな状態だったのですが・・・

 て、そんな事はさておき!!




 まだ、この当時
 秩父鉄道で101系
 現役で走ってたしね!(凄)

 しかも リバイバルカラー



 こんな事になっていたので・・・(輝)

 展示されてても、 ​ネタ用として使う気になれなかった​ しね?






 よく見ると・・・
昔は駅のホームに当たり前のように存在していた水飲み場 が再現されていたり・・・
​​​
​細かいネタが仕込まれている​ のですが!!(笑)


 やっぱし!
マヂネタ用 として
魔改造車も大量保存展示して欲しかったぞ!!


 まあ
 JR西日本じゃないから、そう言うのは国鉄の終焉と共に駆逐されてしまったから(涙)
 って言うか、向こうは・・・
 JRになってから、更に輪をかけた魔改造車を大量生産してましたけどね!!(笑)



 その他
 キッズルームや、子供向けの食堂とか
 来場するチビッ子達向けの施設も大量に用意されていて

​オトーサンが展示物でハアハアしている間に​
 いやいや!
 子供を放置したままにしておくのはダメでしょ!(怒)


 でも、そう言った場所の画像とか
 撮ってると、不審者と間違えられて職員さんに別室に連れて行かれちゃうかもしれないから・・・(捕)



 また
 巨大な鉄道模型のジオラマも存在しますが
 ガラス越しに画像
 撮るの大変だしね!

 で・・・



​​ その 鉄道模型 ​一人寂しく​

 じゃなくて!
黙々と整備している叔父様 が!
 展示物

 ​​って言うか、そんなに故障する物なんだ?
 って、よく考えたら
 鉄道模型って
 連続走行時間、1時間とか無理だしね!
 モーター焼けちゃうしね!(泣)

 毎日のように走らせるのなら・・・
 定期的にメンテナンスしてないと、ジオラマの上で放置プレイ状態の模型が!!
 みたいな事になりかねないしね?(涙)


 まだ時間をかけて色々とハアハア
 じゃなくて、見学すると
 面白いのでしょうけど?


 はぁ・・・
 もう少し、空いてる時が無いのか?
 現在のコロナ対策下では、入場は事前予約制になっていたりするから
 少しは人が少ないかもしれない?

 けど・・・
 なかなか平日には出かけられないしね!(涙)


 で・・・
あまりの混雑でネタの仕込みが少なくなってしまった ため
12年間も放置していた画像を引っ張り出してきました!


 ​​が!
 次回!

 そう
 今度は・・・
 蔓延防止法で、色々な施設が臨時休業中になっているため
 日曜日でも空いているという
 珍しい状態になっていた


 とあるダムの話題に!


 って、やっと 「このブログの真の姿に戻れる」




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.06.26 05:06:37
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: