猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2024.01.30
XML


今日のお天気は 一時  最高気温 11.1℃ 最低気温 0.7℃

今日は仕事の火曜日

久しぶりの連勤です

やる事が多くて忙しい1日となりました

私の勤め先で何年か一緒に仕事をしてきた人が、先週末で退職しました

同じ売り場で仕事をしてきた仲間なんだけど・・・・・・仲間と言っても息子みたいな年齢だけどね

今30歳になったんだったかな

ラストチャンスって事で ワーキングホリデー制度 を利用して オーストラリア へ行く事になりました

仕事の面では・・・・・不器用な面も有ったけど頑張ってたかな

特技の英語を活かして海外で頑張ってみる事にしたようです

今しか出来ない事をやるのっていいかもしれないしね

最終出勤日は私は休みだったのですが、今日最後に挨拶に来ていきました

仕事中だったのでゆっくりと話も出来なかったけど・・・・・・・

明日の夜の飛行機で出発だそうな

オーストラリアはワーキングホリデー制度を利用して日本人が行く人の多い国だけど

日本とは違う環境でちゃんとやって行けるのかちょっと心配になります

最後に Instagram のアカウントを教えて、お互いにフォローしたので

近況はそれを見れば何か分かるかもね

新しいチャレンジを前に不安も有るだろうけど、頑張れ~と影ながら応援してるからね









​紅葉をもとめて 2023 ( 21 ) ~兼六園・Part.1~ <12/1>​


の整理をしながらのスタートです



​兼六園 随身坂料金所​

いつもの入り口から



随身坂料金所 を入るとすぐに右側に ​成巽閣​ の塀がありますが・・・・・・

別途入場料が必要なので未だに入った事が無いんだよね~



次に見えて来るのが 兼六園 の中を流れる 曲水 に架かる ​花見橋​

名前の通りに桜の季節にはお花見スポットです

橋の上に居る人たちを見て分かるように、この日は小雨が降っていました

兼六園 の中をサッと見て回って、最後に目的地へ行く事にしますよ~



ここのモミジは葉っぱの状態はかなりいい方かな・・・・・・



オレンジ系に色付いていて、葉っぱに傷みはあまり目立たないようです



12月に入り、さすがに散ってしまったモミジも多いけど

小雨のおかげでチリチリにならずにまだ綺麗な状態を保っています



人のあまり通らない通路では落ち葉を掃除している係の人の姿が・・・・・・

毎日掃いても掃いてもまだまだ落ち葉が散る季節

お仕事大変ですね



​霞ヶ池​

水面にが落ちているので綺麗な水鏡は見られませんね





この日見て歩いたルートはだいたいこんな感じかな

赤い丸印がスタート地点、最後は赤い矢印です

今日の紹介は スタート地点から 1番 の辺りまでです

霞ヶ池 は地図上の上の方に有る一番大きな池ね





霞ヶ池 の畔に有る 栄螺山 の登り口

上まで上れば 霞ヶ池 を見下ろす事が出来るけど、が降ってるからパスね



竹を編んだのは井戸の蓋だったかな・・・・・・

落ち葉がもう少し色鮮やかだったらよかったかな



​サザンカ​

この季節はこの色の花があちこちで見られますよね



​ビナンカズラ​

時雨亭 のすぐ前の木に絡みつく蔓植物です



この時期限定でモミジとのコラボを見る事が出来ますが・・・・・・・

日陰になっている ビナンカズラ がちょっと暗くなってしまうかな



別名 : サネカズラ

花が咲くのは8月らしいけど、そんな時期にここを訪れる事は無いな~



古い石垣の周りは黄色の絨毯が敷き詰められたようになっていました

コレ、みんな イチョウ の落ち葉だけど、凄い量だね

今日はここまで、この続きはまた明日ね~







今日の花音 




隣に置いてある 籐のカゴ風の猫ベッド とこの フワフワの猫ベッド

その時の気分で使い分けてるみたいだね​​​​​​​​



今日は恒例の体重測定の日 (前回との増減 )

花音・・・・・6.25kg ( +0.03kg )

今回は、微増だけどこのくらいなら大丈夫かな

でも・・・・・増えすぎないように気を付けないとね




chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.31 06:20:13
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: