ハチワレキャットブラザーズのドタバタブログ!

ハチワレキャットブラザーズのドタバタブログ!

PR

プロフィール

chiroaka

chiroaka

カレンダー

サイド自由欄

うちのキャットブラザーズ


アトム(♂)2012年5月1日生まれ(推定)
甘えん坊、ちょっと神経質
特技は「へそ天」
胃腸が弱いのでエサは RPYALCANANの消火器サポート「可溶性繊維」


グレ(♂)2012年5月1日生まれ(推定)
臆病だけどイタズラ好き
特技は柔軟体操
生まれつき尿管が細いため尿路疾患の予防で餌は、ROYALCANIN pHコントロール

   アメブロ
 ↓  ↓  ↓




chiroakaへのご連絡はクリックしてください
  ↓
​​​

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年06月05日
XML
カテゴリ: ウオーキング
飛鳥山までテクテク歩いて(徒歩30分)
期間限定オープンの「青天を衝け大河ドラマ館」へ行ってきました手書きハート
(2021/2/20~12/26) ※6/1より再館しました

入館料大人800円
博物館の中に併設されてるんですね
5月まで臨時休館してたので出足が遅いのかすいてました
(自分たち含めて4人!)


吉沢亮くん、絵になるな~
今回の大河ドラマは女性層に人気があるそうですね
イケメン揃い

衣装、小道具などの展示コーナーがありました
子供時代の衣装


徳川斉昭の衣装


徳川慶喜&平岡円四郎 これって冒頭の馬に乗ってるシーンで使われてましたね


意外と、見るところが少ないです(^-^;
この他、出演俳優さんの自筆コメント入りサイン色紙の展示、
よくある家系図などです

なりきり一万円札のコーナーがあります
誰もいなかったのでついやってしまった(^-^;
個室で顔写真を撮ってバーコードをダウンロードして
お土産屋さんの横で印刷してもらいます
別途200円


自分の顔を見てやらなきゃよかったと反省

渋沢さんは長生きされたし、ドラマの進み方がゆっくりなので
今後どのあたりまでやるのか知りたかったんですが・・・
(展示物は過去放送のものだけ(^-^;)


1階の博物館と3階のアートギャラリーも鑑賞できます
(基本、渋沢さんと無関係ですが、博物館の一部だけ
北区と渋沢さんが関連したコーナーがありました)


博物館も縄文時代の生活再現されてたり、北区の歴史がわかります
縄文時代の生活と縄文人の骨




先日行った、石神井川のあたりもそうですが
豊島氏と太田道灌で勢力争いしてたんですね~勉強になりました!

3階のカフェで一息、なんせ初夏の暑さ
青天にちなんでソーダフロート(笑)


お土産館にもしっかり寄り、お札サブレをお買い上げ



キッチンカーはお休みのようです


渋沢さん銅像


アニメちっく


北区のコミュニティバスは今、しぶさわくん柄で走ってます(HPより拝借)
偉大な人を「しぶさわくん」と可愛いキャラにしちゃうところがすごい(笑)


帰りも歩きましたよ~よい運動になりました
本郷通りのタチアオイ


お読みいただきありがとうございます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年06月05日 07時15分02秒
コメント(7) | コメントを書く
[ウオーキング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:渋沢栄一大河ドラマ館@飛鳥山(06/05)  
エンスト新  さん
おはようございます
大河ドラマ終了後も常設して、造幣局が近くあるから新1万円札の刷り見本でもいいですから展示して欲しいですね。 (2021年06月05日 07時35分18秒)

Re:渋沢栄一大河ドラマ館@飛鳥山(06/05)  
恭太郎。  さん
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。_(_^_)_

王子の飛鳥山かぁ。懐かしいです。

こういう催しがあるなんて凄いね。楽しまれたのね。
おさつ、良い記念になりましたね。(^_-)-☆

沢山歩かれたのですね。(_´Д`)ノ~~オツカレー様でした。 (2021年06月05日 07時41分27秒)

Re:渋沢栄一大河ドラマ館@飛鳥山(06/05)  
空夢zone  さん
おはようございます。
なんだか、あちらこちらで、NHKの大河ドラマの展示がありますね。
私らが、鹿児島に行った時は、「せごどん」のドラマ展示があっていました。
他にあまり見るところもなかったので、かなり長い時間かけて見ましたよ。
時間があれば、他のところにも足を伸ばしたら良かったですが、1泊二日だったので、仕方がないですね。
今年の大河は人気があるそうですね。私は観ていないですが・・・
(2021年06月05日 11時17分19秒)

Re:渋沢栄一大河ドラマ館@飛鳥山(06/05)  
こんにちは(^^)

私も 「青天を衝け」を 楽しんでいます。
城山三郎「雄気堂々」を読み終わって、ドラマに合せて 再度 読み返しています。 (2021年06月05日 16時28分31秒)

Re:渋沢栄一大河ドラマ館@飛鳥山(06/05)  
reo sora  さん
大河ドラマは、渋沢栄一でしたね。
飛鳥山公園内は渋沢栄一一色ですね。
コロナさえなければ沢山の人が来るんでしょうけどね....
飛鳥山公園をネット検索して見ましたが、なかなか良い所ですね。個人的にはモノレールに乗ってみたいです。^^;
(2021年06月05日 19時41分18秒)

Re:渋沢栄一大河ドラマ館@飛鳥山(06/05)  
 こんばんは。

こういうものがあるのですね。いろいろと行ってみたいです。
(2021年06月05日 23時45分10秒)

Re:渋沢栄一大河ドラマ館@飛鳥山(06/05)  
細魚*hoso-uo*  さん
こんにちは

大河ドラマ館、山口県萩市でもありました。
なんだっけな。吉田松陰の妹さんのやつ。

吉沢くんは仮面ライダーフォーゼ(福士蒼汰くんの)
のメテオ役で知りました。
綺麗なかおしてるのにちょっと変わってました。
映画「銀魂」でもいい演技してたんですけど
「キングダム」でいっぺんにファンになりました。
そうかー大河ドラマでてるのかー
全然世間に疎いヲタクです。

なりきり1000円札、面白いですね。 (2021年06月06日 08時56分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: