きゅーちゃんとちさどんの水原生活

きゅーちゃんとちさどんの水原生活

PR

プロフィール

ちさどん

ちさどん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

英検合格者増えまし… New! happysmile-parisさん

空ちゃんとアッパと… 空オンマさん
パ… パンダ85kgさん
2007年05月09日
XML
カテゴリ: 読書感想
気づいたら前回のブログ更新から1ヶ月経っていました。

ブログ更新を怠る理由その1、

読書中。

こんにちは、ちさどんです。
本を読み始めると仕事と趣味は忘れないのに家事を忘れます。

ブログ、リハビリに最近読んだ本を一挙公開!!!


華麗なる一族 山崎豊子。



どうしても、先にドラマを見てしまったので、
登場人物はドラマの配役を想像しながら読みましたが、
やっぱり本のほうが面白かったです。
ドラマの最後で、なぜ鉄平が雪山で片方だけ靴下を脱ぐのかわかりませんでしたが
(ヤフー掲示板で理由を調べた人(笑))
その辺の描写もあるし、
ドラマだと鉄平がどこまでもよい人のように見えるけど、
鉄平にも落ち度があったことなどもわかるし。
婿の美馬中役は、及川ミッチーのほうが雰囲気があっている気がしました。
韓国でもドラマ人気があったようで、教保文庫に山積みになってました。

お次、野ばら、林真理子。

林真理子の本は、さらっと読めて楽しいです。
でも、いっつも登場人物が美しくて
女はどれだけ男に尽くしてもらわなきゃが書いてある。。。(笑)
宝塚の裏事情なども書いてあって面白かったです。

そして、実家の父が持ってきてくれた、
輪違屋糸里、浅田次郎。


新撰組(特に土方)と島原の芸妓・糸里を主にした、新撰組のお話。
NHK大河のメンバーを想像して読みました。

ちさどん、けっこー妄想族です。

幕末もの大好きなので、面白かったです。
夏に、伊藤英明と上戸彩でドラマ化されるそうですが。。。
京ことばを話す上戸彩。。。。。-。-:
本のほうがいいような気がする。。。

そして、長い長い殺人、宮部みゆき。
あ、アフリエイトない。
まだ途中ですが、宮部作品の中では、あんまりぐっと引き込まれません。
なんでだろう???それなりにおもしろいんですがね。
(貸していただいたのにすみません。
登場人物の財布がそれぞれの人物を語るという本です。

そして、そして~~~~!
沈まぬ太陽、山崎豊子。

全5巻ですが、面倒なのでアフリエイトでっかいの1つだけ(笑)
これは韓国には売ってなかったので、母に頼んで送ってもらいました。
まだ読んでないんですが、また本の虫になること間違いなしだ。
そして、またブログも更新しなくなる(笑)

あんまりの読書ぶりに、前は好きなだけ本を買っていいといった
きゅーちゃんも閉口気味です。(笑)

あったかくなってきたし、外で読書も楽しいですよね~~!!
本の収納場所も考えずに買いあさってるので、
読みたい方、ぜひお声を~~~~!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月09日 13時13分01秒
コメント(22) | コメントを書く
[読書感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: