カテゴリ未分類 0
オランダ可愛いデザイン探しの旅 0
全14件 (14件中 1-14件目)
1
今週の幼児クラスのテーマは「空」絵本はこの2冊を読みました!右の虹の絵本は最後に模様がついた大きな虹が出てきて子供達がワーッ!と喜びの声を上げていました!この絵本すごく素敵なんだけどAmazon検索には引っかからなくなってるみたい。そしてEric Carleの雲の絵本を読んだ後は先日インスタにアップした手書きの雲のパペットで雲がいろんな形に変身する様子を導入。その後、自作の雲クイズ動画で盛り上がってから虹のクラフトにいろんな雲を描きました!虹のクラフトは事前にママ達に自宅前から自由に持ち帰ってもらいレッスンが始まるまで色塗りと組み立てをお願いしていました。虫や乗り物、食べ物、家族、みんな思い思いのイラストを描いてShow and Tell発表の時は一人ずつスポットライトにして自分の虹を披露してもらいましたよ。幼児クラスだとやっぱりクラフトがあった方がレッスンのメリハリができて子供達の反応もオンラインを始めてからは一番よかったです!ただやっぱりこの日もネットが不安定なお家があって9組中2組が途中で入り直したり、そのまま退出になってしまったり、う~ん。悩ましい(^_^;)インスタグラムやってます!レッスンアイディアも盛りだくさん!!ぜひフォローお願いします♪手づくり英語教材はこちら
2020年06月27日
コメント(0)
3月からレッスンを休止していた保育園。念願叶って本日より再開になりました!でもまだまだ対面は難しいのでオンラインで。レッスン開始前から聞こえる子供達の声。「もうすぐチョコせんせいだよ~」2歳児さんでもちゃんと覚えていてくれてジーンときました!今月のテーマは色と果物と虫。初めてのオンラインレッスンで子供達の反応が読めなかったのでテッパンネタで勝負です!毎回start upで行うSeason Tree。子供達が大好きなアクティビティです!でもオンラインだとパーツを自分で貼ることができないのでSeason Treeで導入した後はオリジナル動画でmonthly vocabularyの確認をしました♪アクティビティはWhat is Red?のチャンツとフルーツジュース作りとフルーツクイズ。クイズはYoutubeを使いました。全部見せると長くて飽きてしまうので今日はオレンジまで。オンラインレッスンでYouTubeの活用はメリハリもできるし助かるんだけど今のところ乱用は避けて使っても1回にしています。Fruit Guessing Gameは教えてもらった動画で子供達のウケがとてもいいです!自分で探すと時間がかかるから助かりました♥初めてのオンラインレッスンにしてはみんなよく反応できていて、とても楽しそう!ただ、今日は4つのグループに分けて、それぞれタブレットを使ってのレッスンでしたが画面上に他のお友達が写るのが気になって視線を集めるのが難しかったので次回は1台でやってみようと言うことになりました。まだまだこちらも手探り状態。でもやってみないとわからないのは皆同じなのでいろいろ試してみたいと思います。まずは久しぶりに子供達に会えたこと保育園のお申し入れに心から感謝です(^^)/インスタグラムやってます!レッスンアイディアも盛りだくさん!!ぜひフォローお願いします♪手づくり英語教材はこちら
2020年06月16日
コメント(0)
先日アップしたオンラインレッスンに使えるFeeling動画のおふざけ編。というか自然現象編。ぷっと笑えるリオの表情を中心に作成しました♪こちらもレッスン使用OK!生徒さんへの配布OKです!!子供達はカウントダウンの間に生徒達はリオの気持ちを答えます。動画は無音になっています。音が入っていないと意外と子供達の発話が多い。そして画面共有している間、子供達の画像がワイプみたいになっていても比較的声が聞き取りやすい。のが実際に使ってみての感想です。渾身のオチ、是非ご覧くださいませ~ショップHPトップからもYouTubeに飛べます!ライオンのフィーリングカードで単語導入してから動画でクイズすると効果的ですよ。今週も仕事と孫のお世話にあっという間の一週間だったけどなんとか無事に乗り切れてよかった。今夜は少しだけゆっくりしようっと。インスタグラムやってます!レッスンアイディアも盛りだくさん!!ぜひフォローお願いします♪手づくり英語教材はこちら
2020年06月05日
コメント(0)
今月の親子クラスのテーマは色と果物と昆虫。今週はこの3冊の絵本を読みました!アクティビティはタマゴの虫当てゲームとスパイダージュース、宝探しです。子供たちは指示された色のお宝を大急ぎで探してどや顔で見せてくれましたよ♪親子クラスのオンラインレッスンはまだ2回目だけど特に小さいお子さんはお家の中をいかに活用していくかがレッスンが楽しくなる秘訣のような気がします。品川区の小学校は来週から1クラスを2つに分けて一日おきに登校。生徒の通っている私立幼稚園は4グループに分けて登園するところと時差登園で午前保育の園があります。どこも手探りで子供たちが少しでも日常生活を送れる方法を探している状態です。親子クラス、次回はできれば青空レッスンしたかったけど無理かな・・・今日ママに話したらみんなまだ不安そうでした。もう少しこのままオンラインで頑張ります!インスタグラムやってます!レッスンアイディアも盛りだくさん!!ぜひフォローお願いします♪手づくり英語教材はこちら
2020年05月28日
コメント(0)
今週はクッキー絵本の最終回。みんなお気に入りのおやつやランチを上手に言えるようになりました!そしてレッスンの最後にはお気に入りのおやつをShow and Tellお互いのおやつに興味津々で食いつきまくり!オンラインレッスンだと雑談も少なくてレッスンが終わるとすぐ退出。でも今回は久しぶりのおしゃべりタイムに対面レッスンの時みたいなはじける笑顔をたくさん見ることができました。ここのところ自分もPCの操作と生徒たちの反応チェックにいっぱいいっぱいだけど、こういう時間も大切だなとつくづく感じました。やりづらいこともあるけれど普段だと見落としていたことにも気づいたり今収獲していることが今後のレッスンに生かしていけるといいな。インスタグラムやってます!レッスンアイディアも盛りだくさん!!ぜひフォローお願いします♪手づくり英語教材はこちら
2020年05月19日
コメント(0)
オンラインレッスンで使えるフリー動画第二弾はレッスンで子ども達のツッコミが面白かった「How's Leo Feeling?」(ノーマル編)こちらにシェアしますね♪レッスンでの使用OK生徒さんにもシェアOKです!あと少しで通常レッスン始まられるかな・・・でも不安も残りますよね。第2波はもちろんのこと教室や物品の消毒もレッスン毎にするかと思うとクラ~っとします。でも制限された中でもいつもプッと笑えるようなそんな時間が作れるといいな。ただ今子ども達の笑い声を想像しながら【おふざけ編】も作成中です(*´▽`*)インスタグラムやってます!レッスンアイディアも盛りだくさん!!ぜひフォローお願いします♪手づくり英語教材はこちら
2020年05月17日
コメント(0)
3月から2カ月間お休みにしていた親子クラス。ようやく本日再開することができました!繋がった瞬間みんな大喜び!会えない時間が愛を育んだね笑ただレッスンが始まるとキョトンとしてる子がいたり終了後にこれから教室に行けると思ってた子もいたりオンラインの状況が呑み込めない子もいました。幼児さんは事前にお家の人に協力してもらってこれまでと違う場所でレッスンをすることを話しておいてもらったほうがいいかもしれません。アクティビティも限られてしまうので代わりに読み聞かせ絵本を増やしてみました。通常ではレッスンの始まりと、メインの部分で読む絵本の2冊ですがオンラインでは次回の学習内容を含めた3つめの絵本をレッスンの最後に追加します。このクラスはみんな絵本大好きなのでオンラインでもガッツリ食いついていました!いつもだったらできるだけ大きな絵本を選ぶところだけどオンラインだとスポットライト用にタブレットをカメラ代わりに使ってるから小さい方が便利。まだまだ手探りだけど今できることを全力で取り組みながら四角い幸せを増やしていきたいと思います💛インスタグラムやってます!レッスンアイディアも盛りだくさん!!ぜひフォローお願いします♪手づくり英語教材はこちら
2020年05月14日
コメント(0)
先日ブログにも書いた「リオのたね」子ども達の種も発芽してすくすくと育っているそうです。多い子は30以上も芽が出てるとか!マケタ~(*´з`)子ども達に種まきをより楽しんでもらうために動画を作ったのでブログを読んでくださっている方にもシェアしますね♪レッスンでの使用OK生徒さんにもシェアOKです!ナレーションは先生の生声で💛音源ナシだと自分のタイミングで必要な声掛けができるし子ども達にホストPCの音が聞こえていないなんてことも防げます。友達といっしょに過ごすことが難しいこの時期何かを一緒に育てることで共感できるといいな。明日のために種をまこう!リオと種まきプロジェクト始動です(^o^)/インスタグラムやってます!レッスンアイディアも盛りだくさん!!ぜひフォローお願いします♪手づくり英語教材はこちら
2020年05月12日
コメント(0)
今日は月に一度の教材受け渡し日。と言っても今回2回目だけど(^▽^;)今回は新しい絵本とワークシートに加えてアンサーペープサートも一緒に渡しましたよ。zoomだとどうしてもタイムラグが発生してしまって呼吸を合わせるのが難しいのと毎回で遅れてしまう子が同じだったりするので質問に答えるとき、正解を選ぶときにこの小道具があると便利です♪通常レッスンだと○×だけなんだけど今回は数字も増やしました。ちなみにこのカラフルな素材は柔らか素材のプラスチックでできたインデックス。以前ワークショップで使った材料の残りです。何となく捨てられずにいたんだけど取っておいてよかった~紙よりも軽くて丈夫!質感もバッチリです!!インスタグラムやってます!レッスンアイディアも盛りだくさん!!ぜひフォローお願いします♪手づくり英語教材はこちら
2020年05月09日
コメント(0)
通常のレッスンだと子ども達に見せる教材は大きい方が見やすいですよね。でもオンラインだと逆に大きいと画面からはみ出してしまいます。その場合に使えるのがアクティビティ用のミニカード。タブレットアームにスマホを取り付けるとFireだとこんな感じ。スポットライト機能(zoom)を使うと子ども達が見やすくなります。ミニカードのダウンロード方法は「12か月の木のカード」の取説に記載しています。パスワードを忘れてしまった方、ご連絡くださいね~(^o^)/インスタグラムやってます!レッスンアイディアも盛りだくさん!!ぜひフォローお願いします♪手づくり英語教材はこちら
2020年05月05日
コメント(0)
GWに入ってようやく少しずつ時間の余裕が出てきました。これからブログでもonline lessonで使える教材やアイディアをシェアしていきますね。本当はもっと早くと思っていたのですが家族と生徒を守るのに必死でした(^^;まずはいくつかお問い合わせをいただいているフリーダウンロード教材のウェブレッスン使用について。専用HPでは「家庭内や教室その他これに準ずる限られた範囲内」でのご利用を可能とさせていただいています。例えば「ねずみの前置詞カード」にはお買い求めいただいた際の取説に記載しているパスワードを使ってチーズやネズミのクラフト、前置詞のワークシートがDLできます。こちらは全てウェブレッスンでお使いいただけます。また、生徒さんへPDFを配布してご自分で印刷していただくことも大丈夫です。ただし、他教室の先生へのシェアやご自分のお教室外でのご使用は固くお断りします。こちらだけはお守りくださいね。じゃないと今後フリー教材をシェアできなくなります~(T_T)/~~~普段だったら教室で体を動かしながら学べる「前置詞」ですが画面上だと動作がかなり制限されてしまいますよね。そんな時に使えるのがネズミとチーズのクラフト。生徒さんに各自作っていただき(低学年以下はお家の方がおすすめ)先生の指示に合わせてネズミの指人形を正しい位置に動かしたりWhere's your mouse?と言いながらネズミとチーズをチラ見させてクイズにしても楽しいですよ♪アクティビティの後はワークシート。事前に郵送したり、各自コピーをしていただいたり、でも意外と一般のご家庭ってプリンターないんですよね。ちなみにうちの大学生はスマホにPDFを入れてコンビニコピーしています。でも郵送も手渡しもプリントアウトもイマイチ。な場合には数あるPDFの中からその日のレッスンに合ったものを開いておき、あっzoomの場合はね。それ以外はわかりません~ごめんなさい💦画面共有とペンツールで一緒に使うことができます。線を引いたり、絵を描いたり。ペンツールはご利用のデバイスによって出方が違ったりたまに出なかったりするけれど手元の確認がしずらいウェブレッスンにおいては私は有効だと考えています。ちなみにPCだと上に出てくる「オプション表示」から「コメントをつける」をクリックするとペンツールが出てきます。タブレットやスマホだと画面左下をタップするとペンマークが出てきます。だだ実際には子ども達が何度もタップし過ぎてペンが出てこなくなったことがありました。あとはマイクマークをタップしてしまって音が出なくなったことも。でも今の子たちは大人よりも覚えが早いのでまずはやらせてみることも大切かと思います。うちはまだまだ先生も生徒も試行錯誤中だけど何とか楽しくやってます(^o^)/(追記)ねずみの前置詞カードのパスワードを忘れた方ご連絡ください。インスタグラムやってます!レッスンアイディアも盛りだくさん!!ぜひフォローお願いします♪手づくり英語教材はこちら
2020年05月04日
コメント(0)
zoomの機能で便利だなと思うもの。その2。 「画面ミラーリング」 PCとタブレットを同じWi-Fiでつないでおくと 画面共用でタブレットの画面をシェアすることができる。 これを使って、例えば絵日記ライオンARのアプリを開き 段ボールで作ったキッチンセットに絵本を置いて、 iPadをかざすと・・・ じゃじゃーん! リオコックの登場! ただ、この画面ミラーリング、 最初はいくらやってもエラーが出てたんだけど アップデートしたら使えるようになりました。 zoomのアプリを入れたのがずいぶん前だったから アプリが古かったみたい。 それと前述のとおり、 画面シェアするディバイスと同じWi-Fiにつながってないと使えません。 うちのPCは有線とWi-Fiと両方繋いでいるんだけど ちょっと時間が空くとWi-Fiが切れていたりするから 使う前はちゃんとつながってるか確認が必要。 さて、非常事態宣言どうなるでしょうね。 でもたとえGW明けから学校が始まったとしても 決定はギリギリになるだろうから登校再開日から 急に通常レッスンを行うのも厳しい気がします。 少なくともGW翌週まではウェブかな。 判断難しい・・・(+o+) インスタグラムやってます! レッスンアイディアも盛りだくさん!! ぜひフォローお願いします♪ 手づくり英語教材はこちら
2020年04月29日
コメント(0)
ウェブレッスンを初めて3週間。 ようやく自分のテンポでレッスン展開できるようになりました。 最初の方はもたついていた画面シェアや音源を流すタイミングも 箇条書きにして何度もシミュレーションすることで体に叩き込みました。 正直私自身はできればやりたくなかったウェブレッスンですが 実際にやってみると利点も結構あったりして・・・ 一番は、 小競り合いがなくなった(≧◇≦) 通常レッスンだとアクティビティで負けて泣いたり 相手が嫌がることを言ってけんかになったり、 何度レッスンを中断されて叱ったことか。 でもウェブだとその時間がほぼないので(ふざけることはある) レッスンがスムーズ。 まぁ、それはそれで寂しい気もしますが しばらくの間はおとなしい姿を楽しもうと思います。 まだまだzoom初心者ですが、 便利だな~と思うのが有料版で使えるスポットライトビデオ。 通常レッスンのようにとまではいかないけれど 子どもの視線を一点に集められるのでとても重宝しています。 ただ、これまではスマホを使っていたんだけど 何時間もつけっぱなしだと何かと不便なので 次回からは息子が隠し持っていたfireを使うことにしました。 あと少しでGW。 ちょっと一息できるかな。 美味しいものを食べて、 たくさん寝て、 また子供たちに元気な姿を見せれるよう もう少しがんばろう(^o^)/ インスタグラムやってます! レッスンアイディアも盛りだくさん!! ぜひフォローお願いします♪ 手づくり英語教材はこちら
2020年04月26日
コメント(0)
前回のブログの後、 小学生以上は無事にイースターレッスンを終え、 3月末に何となくもう大丈夫かな~と気が緩み始めた頃、 都内のコロナ感染者が増え始め、 それまでは比較的のんびりしていた我が下町も 目の前のビルで感染者が出るなど生活が一変しました。 4月からはいつも借りていたお部屋が しばらくの間閉鎖になったこともあり 自宅教室に切り替えていましたが、 それも難しくなってしまいました。 残された道はウェブレッスンのみ。 選択肢が一つしかないならもうやるっきゃないんです。 と言うことで2日でzoomの操作方法を体に叩き込み 初めてのウェブレッスンで戸惑うママたちに これから他でも使うかもしれないから とにかくつながろうと説得して全員アプリを導入。 先週からウェブレッスンを開始しました。 ウェブレッスンを始めるにあたり、 自分自身、一番考えたのが レッスン内容をどうやって可視化していくかということ。 YouTubeもアプリも今はゲーム感覚で楽しめるものが沢山あって それを使うと子ども達が喜ぶだろうなと思ったけれど 私は、、、多分それだと短期間しかもたない。 でも通常レッスンをいつ再開できるかは誰にもわからない。 特にうちの地域は東京でも中心部なので 休校解除は恐らく最後の方になるはず・・・ この状態が半年、1年続いた時 万一のことを考えてカリキュラム作りが最重要課題でした。 そしてレッスン内容を可視化するために これまでレッスンで子ども達が使っていた単語とセンテンスのカードは 子ども達が目で追って発話しやすいようにパワポで作成、 チャンツはオリジナル動画で、 ワークシートはPDFにして画面共有→やり方確認後 お家でやってもらったものをママにLINEで送ってもらって 添削まるつけ→返却 絵本はスポットライトやミラーリングで見せ方を工夫しました。 ウェブレッスンの難しさは いくら先生が一生懸命いいレッスン内容を用意しても 子ども達が自分のディバイスで見えてないと意味がないということ。 なのでPC2台(WindowsとMac)、スマホ、タブレットの4台を使って どうやったら見えやすいかを何度も何度もシミュレーションしました。 ウェブレッスンが始まって1週間。 ようやくトンネルの中でかすかな光が見えた感じです。 ここ半月、色んな情報を見過ぎてしまうとブレそうだったので SNSもほとんど開いていなかったけど、 代わりに、久しぶりに自分のレッスンにとことん向き合えた気がします。 土台はできたのでこれからは子供たちがより楽しめる工夫を 少しずつ取り入れていきたいと思います。 まさか半世紀過ぎた歳でこんなチャレンジがあるとは 想像してなかったけど、 もしかしたらこのチャレンジからまた新たな教材が生まれるかもと 前向きに考えるようにしています。 元気でいれば、まだまだやれるよね。私たち(*^^*) インスタグラムやってます! レッスンアイディアも盛りだくさん!! ぜひフォローお願いします♪ 手づくり英語教材はこちら
2020年04月15日
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1