CLUB Joy

CLUB Joy

2021年08月20日
XML
テーマ: ニュース(99431)
カテゴリ: カテゴリ未分類
全国ではコロナ感染者が連日過去最多を更新し、
25000人を超える感染者数になり、必然的に重症者の
数字も連日で過去最高、1800人を超えている。

中症の認定でも酸素吸引を必要となる可能性の高い
より重症な人々は、在宅での療養が増えており、
在宅での容体急変で救急搬送できない人々が急増し、
被害者が連日増えている状況である。

ここに至るまでの中で、病床の確保や、施設を使った
一時入院や野戦病院のような対応は、昨年すでに
意見はあり一時的に感染者が減って、ワクチンが
出てきて対応自体を止めていたのだろうか?
大阪や神奈川などでは、感染が減った時期でも病床の
対応や、酸素ステーションの対応など準備して、
今回の波に対応をしてきている。

大阪と、東京では400万人強の人口差だが、大阪の
重症者病床はひっ迫はあれど、まだ東京のように
搬送されない、できないような環境ではない。
オリンピックがあったから対応が遅れたのであれば、
それはオリンピックを開催したことで、感染対策に
不十分なところがあり、それによる死亡被害者が
出ているということだと思う。

この期に及んでワクチン便りの国の政策もだが、
今の時点でまだ学校の全面休校はない等の意見は
危機管理能力が無いと思うし、都道府県の判断に
任せたり個人の判断に任せるのは、本当に無責任だ。

国の経済的な問題で企業や店舗の生活が逼迫して、
オリンピックで、追加出資した税金などの借金を
国民に負担を強いるならば、自民党・菅政権の
罪ともいえる判断と無責任さは、非難され責任を
追及されてしかるべきである。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年08月21日 22時38分14秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: