2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
全5件 (5件中 1-5件目)
1
九州大学六本松キャンパスは、今年度限りです。最後だと思うと満開の桜も何となくもの悲しさを感じます。大学院比較社会文化学府の修了式です。一人ずつ学府長から修了証書を受け取ります。なんだか緊張しました。ゼミも論文も大変でしたが、良い2年間を過ごさせていただきました。素晴らしい先生方や学生さん達と知り合えて本当によかった、このような経験ができた事に心から感謝です。
March 24, 2009
先日朝日新聞の記者の方から取材を受け「似合う色 男性も相談」という見出しで3/16に掲載されました。最近は男性の転職希望者もカラー診断に来られる、ということについてです。もちろんカラー診断に来られる方は圧倒的に女性が多いのですが、男性もちらほらお見えになります。男性の場合、女性と違って、転職など仕事をはっきりと意識されています。面接では、印象は大事ですよね。記事全体としては、不況で就職が厳しいので「第一印象磨き」の講座が人気だという話題です。ハローワークで化粧講座が人気だったり、大学でも歩き方の指導の授業があるのだそうです。就職は、面接が重視されるというのが現実です。ということは、第一印象がいいに越したことはないわけです。第一印象を決める要素として、服装や身だしなみ、女性の場合はメイクが重要になります。ちょっとした努力で、自分が望む仕事やチャンスを得られるのなら、努力してみて損はないですね。
March 18, 2009
3月は毎年忙しい月です。なぜかわからないのですが、いろいろな事が重なって押し寄せ、毎日走っている感じです。セミナーにしても個人にしても、パーソナルカラー診断を受けたい方も今月は多いですね。ありがたいことです。春は、きれいな色に目が向いたらい、新しい事を始めたくなるということもあるでしょうが、不景気なニュースが続くいまだからこそ、自分の価値をしっかりと上げておかないと・・・ということもあるかもしれません。それに、自分に似合うものを知っておけば、無駄な買い物もしなくてすみますし、経済的ですね。最小限の洋服で自分をよく見せることができれば、お得だと思います。最近は、カットソーやタートルなど色のバリエーションが増えています。逆に色がありすぎて選べなくなりそう。でも、自分に似合う色がわかっていれば、安くていいものを手に入れられますね!
March 11, 2009
修士課程修了者の発表がありました。自分の学籍番号を確認してほっと安堵。2月にあった口頭試問による最終試験では、無難に答えたものの「もっと違う角度から答えたほうがよかったかなあ」とか「論文の結論、あれでよかったのかなあ」とかいろいろな後悔がわいてきて不安になっていました。でも、なんとか修了させていただいたようで肩の荷がおりた気分です。私が2年お世話になった九州大学六本松キャンパスは、伊都キャンパスへの移転で今引越しの真っ最中。多くの荷物が積み出され、ガランとした校舎を見ると何となく寂しい気分になります。個人的には、通学に便利な六本松で終えることができ、ギリギリセーフって感じですが。社会人になって、改めて大学院で学んで得たことは本当に大きかったと思います。一番は、ものの考え方、とらえ方について学べた事。ひとつの問題についてどのようにアプローチすればよいかが以前より分かったように思います。大学院で専攻したのは、社会学。カラーとは一見関係ないようですが、カラーの仕事をしていく上で、大変プラスになりました。すべての学問はつながっているし、学ぶ事によって解決できる事は多いと思います。もちろん、私にとってカラーはこれからも続けていきたいテーマですが、私の修士論文の題目「カラースクール修了生のワーク・ライフ・バランスの可能性について-自己雇用という就労形態を例にして」で考えた、女性の就労問題についてもこれからは深めてきたいと思っています。頑張っている女性を応援したい、そして私自身も精進です。
March 5, 2009
今日3月3日はひなまつり。といっても、実はすっかり忘れていて、三越の地下を通ったら、ひなまつりの食べ物がいろいろ出ていたのを見て、思い出したくらいのものです。新潟の甘酒を試飲したらおいしかったので、買いました。アルコールも入っていないので子どもでも飲めます。これでひな祭りってことで勘弁してもらおうかと・・・このところじめじめしたお天気が続いていますが、やっぱりもう春は来ているなと感じます。今週、パーソナルカラーのセミナーを依頼されているのですが、定員の倍くらいの方がお申し込みをして下さったので、急遽追加でセミナーを増やす事になりました。春になると何となく新しい事をしてみたくなったり、フットワークも軽くなります。私はとりあえず、冬の間についたぜい肉を何とか取りたいと思っています。年々代謝が悪くなるのか、一度ついたぜい肉はなかなか落ちてくれません(涙)でも、薄着に向けてがんばります・・・
March 3, 2009
全5件 (5件中 1-5件目)
1