全455件 (455件中 1-50件目)
KISAさんのブログから転載させていただいたホメオパスりゅうさんのメッセージです。光が差し込み、力が湧いてくるようなメッセージです。コピー、転載OKだそうなので沢山の人の目に心にふれてほしいと願います。「日出る国の民たちへのメッセージ 」日本よ 日本の民よ 日出る国の民たちよ 地震多き 原発多き 島国にて まるで龍神の背の上で暮らすかのごとき 暮らしを選んだ勇気ある民たちよ 見たこともない すさまじき 未曾有の試練を 意識もしない魂の底で 実は受け入れていたあなたたちよ あなたたちの 誇り高さを称えます 大変な犠牲もありましたが その者たちも 瞬時に光となり さらなる被害を食い止めようと全力で働いています まだ肉体ある あなたたちが そんなことで どうするのです 恐怖の連鎖に飲み込まれてはなりません 怖れや不安や緊張やパニックに便乗してはなりません あなたたちは なんのために 今まで長い時間をかけて自分のことを癒して来たのですか 沢山の内なる浄化を続けてきたのですか なんのために眠れる力を目覚めさせてきたのですか 沢山の人に助けられて来たのですか 集団の祈りの力を 信じれるようになってきていたのですか 今 今のためであった それを感じるでしょう 不吉な予言の奥を見なさい そうならないようにするために予言はある 今こそ 祈りなさい 歌いなさい 手をとりなさい 力をあわせなさい 政治的な大事な決断する人の意識に届くように ガレキの奥で助けを求めてる人を 誰かが偶然のごとく見えない力に導かれて見つけ出すように 原子炉がなんとかもちこたえるように 風向きが最も被害少なき方向へ流れるように 救助しやすき天気になるように 地震前のあなたたちの俗っぽい悩み 全て ぶっとんだであろう いつもと変わらぬ毎日 全て くつがえったであろう 政治批判をしてきた者よ 衣食住が今まであっただけでも なんとありがたき政策か 電気のありがたさ ガスのありがたさ 水のありがたさ 屋根ある家のありがたさ 身に染みたであろうぞ 今 体調が悪い者よ 誇りなさい あなたたちは自分の身体を使い 被害の何兆分の一かでも 身をていして 引き受ける勇敢な者たちなり たった一日で 全員が真実をみたな そう ほんとうに大事なのは 生きること できれば大事な人たちと できれば少しでも多くの人たちと 生きて笑えること 笑いあえること それだけだな 連絡が滞ってた人に連絡をしたであろう 大嫌いだった人の安否も気になったであろう そう あなたたちは 愛のかたまり いつだって ほんとは そうであった 思い出して あなたたちは 自殺したい時であろうが 誰かを殺したい時であろうが いつだって 愛そのものであったことを 日出る国の民よ あなたたちは集団覚醒した それぞれが 微力であろうとも それが重なり合えば まばゆき光となりき 強大な熱を持ち エネルギーとなり絶大なるパワーを放つ 届かせよ できるだけ遠くまで 祈れよ 感じるままに 最大の窮地 それぞれが それぞれに 限界だと思う もうちょっとだけ先まで どうか持ちこたえよ 今こそ あなたたちが望んだ世界がはじまるのだ 見届けよ 最後の一人となろうとも 大和魂 復活の時きたれり 一人でも多くの手をとれ サポート多きあることを 信じなさい われわれも 共にゆかん 天岩戸は開かれた 日本よ 日本の民よ 日出る国の民たちよ 世界を照らす 地球を照らす 太陽となれ
2011年03月14日
コメント(0)
18日の朝のへんてこりんな夢を見た後から始まった頭痛に始まり、 なるべくなら薬は飲みたくないってのに昨日まで鎮痛剤づけになってました。 頭痛から始まって、首、肩の凝り、 背中の真ん中(胃の裏あたり)の痛みと吐き気、それと腰痛、 おまけに腰から足まで坐骨神経痛のときのような痛みとしびれ。。 上から下までまさに痛みのオンパレード。 風邪でもひいて節々が痛くなったのかな? と熱を測ってみたものの37度前後の微熱程度。 普段37度を超えると、ちょっと違和感くらいの軽い頭痛や、 やたら眠くてしかたがなくなることはよくあることだけど、 今回は軽い頭痛なんてもんじゃない。。 夜、布団に入っても、横になると余計に腰やら足やら あちこち痛くて眠ることもできず、 起きていても全身痛いし、疲れてて何もやる気がおきず、 最低限の家事をするのに時間を合わせて薬を飲んでようやくこなし、 薬が効いてるうちに!と 残りの時間はうとうとしてたり、ぼーっとネットを見てたりでした。 昨日からようやく痛みが薄れてきて やや違和感が残ってはいるものの、薬を飲まなくても大丈夫のようです^^ 痛みの原因は何だったのかな?といくつか思いついたことは、 可能性の高い順に 1、高熱の症状のないインフルエンザ、又は風邪 子ども達の学校でも新学期始まってから、年末はおさまっていた インフルエンザでお休みする子がボチボチ出てきているようなので。 でも家族はみんな風邪ひとつひいてなく元気にしております^^ 2、電磁波? 前にもどこだか痛くなったときに、かかりつけのクリニックで 診てもらったら電磁波の影響受けやすい体質みたいなので ミネラルをきちんと摂取して、電気毛布とか絶対だめです! などいろいろ注意を受けて以来、気をつけてたんだけど この冬、寝るとき寒くってね~ 家の中で息が白かったんだもん。 布団の足元、膝下だけ入れられるように炬燵持ってきて 足を入れてたんだけど、だめだったのかな? そうそう、この前クリニックに ツキを呼ぶ「富士山の写真」 飾るだけで夢が実現!お金が舞い込む!病気が治る! っていう本が置いてあったので見てみたら 著者はロッキー田中という写真家の方でしたが クリニックの先生が監修している本でした。 いろんなことやってるんだなぁとびっくり(@o@)!! 3、誰か来ちゃった? こんなにたてつづけに鎮痛剤飲むなんて、いつぶりだろ?と 思い起こしてみたら およそ4年前、2006年の1月の末やっぱり全身痛くて、 おまけに寒くて鎮痛剤を飲んでも、効き目がいまいちで、 2月1日が伝授の日だったのですが全くリラックスできずだったのでした。 このときは伯父さん一家で。。気づいてほしかったんだろうな。(もう4年になるんだなぁ。。あいかわらずの私ですが^^;) で、もしや。。。と年末から今まで お見舞いやら告別式やら数人ありましたが 思い浮かべてもあんまりピンとこないし、違うだろうって思う。 ふと、元彼が別れたときに行っていた 「俺が死んだら、おまえのところに伝えに行くからな」 って言ってたのを思い出したけど、 いやいや今頃ラオスで結婚して幸せに暮らしているはずだし!と 振り払う。 原因はわからないけれど、軽くなってきたことだし、まぁ、いいかな^^;
2010年01月22日
コメント(0)
裏庭で鳩がこーんな風に羽広げて日向ぼっこしてるよ♪って台所にいた私のところへパパが来てそう言うので、裏庭に面している洗面所の窓からそーっと覗いてみたら。。。紅葉の木の下で二羽の鳩が羽をパーっと広げ、ときどき裏返してみたり、いろんな格好をして、その体をお日様に当てて乾かしていました。一昨日のようにザーッと強く降っているときには鳥たちはいったいどこにいるんだろう?どこか雨をしのげるところにいるとは思うけど、それでもやっぱり多少は濡れるかもしれないし、湿っぽくもなるんだろうね。お布団もポッカポカだったから羽も気持ち良く乾いてさぞかし気持の良いことでしょう♪ 昨日の朝はちょっと肌寒く、朝、仕事から帰宅したパパが前の晩あまり眠れなかったのか日当たりのいいところでごろんと気持ちよさそうに寝転がっていたのでついつい私も一緒になって隣にゴロン♪足先から背中くらいを日光にあて、30分程すっかり猫の気分で気持よく日向ぼっこしていたら温まりすぎて今度は暑くなり!ただでさえ日中は夏日というくらい気温が上がったもんだから一日中ぼーっとしっぱなしで、夕方からは頭が痛くなり。。昨夜は早々と布団に入りました。温まりすぎたせい??
2009年10月28日
コメント(0)
【昨日の夕焼け】ここのところ毎日、燃えるような夕焼けの色が見られますね。昨日も流し元の曇り硝子が一面、緋色の色硝子のように美しく染まっているので外に出てみると。。。(障子もすべて薄ピンクに染まっててキレイ♪)夕焼けの中に一筋すーっと一直線に伸びる光の柱が!しばし、ぼーっと見とれてしまい、それから慌てて撮影しました。(なので残念ながら少しぼやけ初めてきてからの撮影となってしまいました)いやぁ~実に見事でした~
2009年10月21日
コメント(0)
昨日の夕方、 近くにある市営グラウンドで1時間ほどのウォーキング。 最初は一人で音楽を聴きながらテンポに合わせての早歩きで、 終わりの方は後から来たパパと数周一緒に歩いた後、 夕飯の支度があるので私だけ先にグラウンドを後にしました。 (パパはまだ2~3時間続けるので) すでに暗くなり始めた帰り道。。 夕飯の段取りやらなにやらイメージしつつぼんやり歩いていたからか? いきなり右足首をグキッ!! 「イ~~タァ~~~ッ!!!!!」と無音で叫ぶと 転倒というよりは座り込んでしまい、 あまりの痛さに立ち上がれませんでした。 しばらくして、近づいてくる車のヘッドライトに このまま道路に座り込んでたら何だ?って思われるな~と とりあえず立ち、 すっごい痛いんだけど。。。さて、どうしよう? パパを呼ぶ? (でも、さっき運動し始めたところなのに呼ぶのも悪いし。。) 長男に助けを求めるか? (んーーでも。。長男の自転車は後ろに座席ついてないし、 肩をかしてもらっても痛いのは同じだな) などなどグルグル考えながら、とりあえず家に向かって一歩一歩。 その足取りは、前に子どもたちの国語の教科書に載っていた 笠地蔵のおじいさんの足取りに とんぼり、とんぼりと・・・って書かれていて とんぼりって表現聞いたことないけど、 とぼとぼ&しょんぼりって感じか?って思ったことあったけど、 家に向かう途中、あぁこれが とんぼりってやつか?って思った。 ようやく家について足首をみてみると、腫れてきていて やっとの思いで夕飯の支度をしました。 今日、捻挫だと思うけど一応病院に行かなきゃだめだよと パパに整形外科に連れて行ってもらいレントゲンを撮ったところ、 骨の方は大丈夫でしたが、靭帯を痛めているようだとのこと。 大げさに思うかもしれないけど、こういうのは最初が大事だから。 しばらく様子を見てから固定するよりも、やってすぐに 添え木で固定して動かさないようにした方がいいです。 ってことらしく、膝裏まである添え木を包帯でぐるぐる巻きの かなりオーバーな姿になりました。 添え木って「木」じゃないんですね! 金属板がスポンジで覆われた心地いいものでした。 体重をかけない方がいいってことで松葉杖もレンタルすることになり、 整形外科の診察室からリハビリ室までは車椅子に。 今まで車椅子に座ったことは何回かあるけれど たいがい看護婦さんに押してもらって運ばれるばっかりだったので、 この時、パパは私の靴とかを車に置きに行っていていなかったのを いいことに、初めて自分で動かしてみたら、 ちょっと楽しくなっちゃって。。 今日は病院も空いていて、リハビリ室までの廊下もガラガラだったので 調子にのって飛ばしてしまいました。いい年してなんですが。。。^^; 平地や階段での松葉杖の使い方を簡単に教えてもらって 帰る途中、せっかくパパも一緒だから買い物をして帰りたい♪と 一緒にスーパーへ行き、 俺が行ってきてやるよって言ってくれたけど、 買い物メモを持ってきてなかったので行ってみなくちゃ思い出せないからと、使い慣れない松葉杖でスーパーを1周して レジに行く頃にはわきの下の数センチ下、腕側と胸側の両方が痛い。 松葉杖って大変なんだねぇ。。と、しみじみ言っていたら 松葉杖使ってる時は、そんなに歩きまわるもんじゃないから。だそう。 すぐに調子にのっちゃうんだよね。。
2009年10月12日
コメント(2)
風を浴びるのが非常に好きなようです私。自分では普通だと思ってたけれど周りの人と比べると、そうでもないみたい。なので、できればずっと窓も開けていたい。実家にいるころは一年中、寝る時もしょっちゅう窓を開けてたし、ベランダで星空眺めながら寝たりできたけれど、和風平屋家屋の今はさすがに防犯上ちょっとね。。子どもたちもいることだし。 10代の頃、一時家を出て平屋のアパートで当時の彼と暮らしていたとき、一人じゃないからって安心感もあったんだろうけれどやっぱり窓を開けて寝ていたら、(しかも私が窓側)夜中にお腹をさわる手の感触で目が覚めて、目を開けたらシルエットの人影が見えて、びっくりして思わずその手をガシッとつかんだんだけれどこっちは寝起きだし、逃げられちゃったってこともあったからねぇ。(土足で上がった跡だけが残ってて悔しかったなぁ~) なので、夜開けっ放しでいるのは台所の流し元の窓と入浴後のお風呂場くらいだけれど、だいぶ涼しくなってきて、肌寒さも感じるようになってきたからそろそろパパの「窓閉めたら?」って言葉も出てきそうです。 窓を閉めていても、外に一年中吊るしっぱなしの何個ものウィンドチャイムやら風鈴やらの音色が聞こえてきて、風が出てきたな~って思うだけでも心地よく、子守唄のように聞こえてきちゃう♪今夜は聞こえてくるのは虫の音だけみたいですねぇ。とってもにぎやかです。
2009年09月26日
コメント(0)
【注意する】というのがあまり得意じゃないんです。「こうしたらどうかな?」「こういうのはどう?」くらいの軽いアドバイスだったら、思いつけば言えるのだけれど。それはまずいんじゃ?とか、やめたほうがいいんじゃ?などという思いがこみ上げてきても、同時に「何言ってるんだか。。人様に注意するほどの人間じゃないでしょ。自分のこと棚に上げて。。」と、たしかに褒められた話じゃない過去の思い出に脳裏をよぎられそうかもね。人に注意できるようじゃないよね。。と出かかった言葉、打ちかけたメールも消してしまい、大丈夫かなぁ~などとモヤモヤ感だけが残り、誰か適切な人がアドバイスされますように。。と祈るばかり。自分でもなんでこんなに弱気になっちゃったのかと考えてみるといくつか思い当たることがないわけでもなく、そのうちのひとつ、昔私が悪さした後、父のストレートではない叱り方?アルコールが入っているときだと、めちゃくちゃな人でしたが(部屋に水をまかれて全部水浸しになったり、包丁で刺されそうになったり)でも、素面の時はきつい言い方さえいたことがなく、「産んでくれって頼まれたわけでもないのに勝手に作ったのはすまなかった。俺も注意できる程の人間じゃないが、自分を大切にしてくれ。幸せになってくれ。」って変に謝られてしまうし。自分でも普段の他のことに対しての考え方にしてもけっこう父の影響受けてるな~って感じてしまうことがあるので、この面でもそれもあるのかもしれない。自分のマイナスな面にとらわれているというか、引きずっている感じです。昨日と今日は違う。その瞬間ごとに生まれ変わっているんだとも思ってるのにね。布団に入るときには、余計なこと考えるのやめようって思ってるんだけどついついそんなこと考えていたら、胸の奥あたりに、すごく澄んだもの(気持?)があってここに感じるのが「今の私」どうしてこちらにクローズアップしないの?もっと信じて、もっと感じてって。そんな中、TAKESHIさんから届いたテキストのヴィーナスのページを読んでみたら、あまりにもそのまんま!だったのにビックリ!よく、申し込んだ瞬間から始まっているとは聞いていましたが、ちょうど先月終わりことから、このことが気になってきていたので改めて、ホントだわー!なのでした。
2009年09月14日
コメント(0)
パパの職場の友人のお宅で増えすぎちゃったからと2か月くらい前にいただいてきた蓮の花です。もらってくる前の話じゃ「○○さんが睡蓮分けてくれるってけど、どうする?」って話だったので「わー!素敵だね~もらってきて~♪」と、頭の中では和風の小ぶりな睡蓮鉢で可愛らしく咲いているイメージが広がってたのですが。。行ってみたら、蓮だったらしく田圃で土を分けてもらったり大変だったみたい。ホームセンターに鉢を見に行ったらこれだけの量で好みの鉢を購入となると結構な金額だったのでとりあえず。。と桶でもらってきた、そのまんま花を咲かせてしまいましたが、凛とした独特の雰囲気の美しさを見せてくれています♪でも義父が、「こんなのもらってくるバカいるか!これはお寺の花だぞ。」で、パパは「庭に咲かせている家はいっぱいあるよ。」と、取り合わず。しばらくは「まったく、あんなのもらってきて。。」って言ってたけどそのうち、あるのに慣れたのか?最近はあまり言わないので大丈夫かな?お客さんの中には、「逆に縁起がいいんだよ」って言ってくれる人もいるのでその言葉がきいたのかな?何種類も入ってるってはなしだったんだけど、今のところ咲いたのはピンクと白の2色です。花は綺麗だけど、下の桶に目をうつすとどうもバランスがね。。。さて、どうしたものか。
2009年08月09日
コメント(2)
29日、今回の旅行では毎朝のお天気の様子で行き先を決めるような感じです。この日も大丈夫そうなのでまずは松本城を見学。 中は上の階に上がるほど階段が急になり、内装の作りも荒くなっていくって感じでした。 階ごとにある展示品を、最近日本史に興味を持ち始めた長男の 「この合戦はね。。。」などのガイドを聴きながら、 歴史が???な私は、たいしたもんだなぁ!と長男ガイドにも感心しながら見てまわりました。 お城を出て少し歩き、カエルのオブジェのある縄手通りのお蕎麦屋さんで昼食。 昭和っぽい建物と家具の小さいこじんまりとしたお店。 とっても小さいテーブルなので4人で大丈夫かな?って思ったけど OKでした。 金物で縁取りされた、薄緑色のちょっとねぼけたようなモヤモヤ模様?のテーブルを見ていたら、 昔、実家にもこんな感じのがあったなぁと思い出し、懐かしくなりました。 松本を後にした後は、ビーナスラインを通り諏訪へ。 下の方では曇り空の中時折青空も見えていたけれど、登るにつれどんどん景色は霧の中。 お天気が良ければ、その名の通り素晴らしい景色を堪能できるのでしょうが、霧はどんどん濃くなる一方で、そのうち一面真っ白の世界に! 数メートル先は全く何も見えず、まるで雲の中の道。。 とにかく真っ白々で、綺麗っていえば綺麗なんだけれど、 走れず脇によって停まっちゃってる車はあったし、脇にちらっと見える ガードレールの向こうはどうなってるんだ?などと想像しちゃうと、 こわーーーっ!思わず足をふんばってました。 その後、諏訪大社下社秋宮を参拝し、その前のお土産屋さんでお買いもの。 パパと長男と私とでパパの職場と家と実家へのお土産を選んでいる間、次男はひとり熱いココアを背の高いカウンターの椅子に座らせてもらって飲んでいたんだけど、子どもっぽいんだか大人っぽいんだか、その姿がなんかおかしくって長男とクスクス笑い^^ 中1の時以来の諏訪湖へ寄って、親戚の家はどの辺だったっけ。。 とぐるっと見渡してみたけど、はっきりわからないまま 中央自動車道で帰路へ。 どこからだったか覚えてないけれど、家にむかっているとの安心感と旅行の疲れからなのか、途中からだんだんに頭が痛くなり、我慢していたら吐き気までしてきて、途中でも休憩したものの談合坂S.Aでギブアップ&嘔吐&鎮痛剤のお世話になりました。 山からS・Aの樹木に向ってものすごい数の鳥たちが飛び交っていく様子がヒッチコックの映画みたいで凄かったー! 帰りの首都高の夜景はやっぱりもの凄く綺麗で、見ていると遠近感がわからなくなって、心臓がばくばくしだし気が遠くなっていく感じ。 やや意識が飛んでしまったような気がする。。>< 途中で花火大会が見えて、パパは運転中でも結構景色を楽しめるタイプなんだけれど、それがまた心配で心配で。。ますます動悸が激しく・・ そんなにあんまり堪能しないでよぉ~って感じ。 いつ頃だったか気がついたら、人の感覚に自分が同調? もしくは自分の感覚に人を同調させてしまう? それともただの偶然か気のせいかもしれないけど、誰かの調子を感じてしまってるように思えたり、こう感じてるんじゃないかなって思ってると当たってたってことがよくあったので、私の不安感や心臓バクバクいってるのがパパに伝わりませんように。。と、 パパと繋がっていない、切れているイメージに一生懸命でした。 今回、高速道路の走行が今までと比べるとめちゃめちゃ多かったってこともあるのかもだけれど、高速(首都高)とトンネル、 運転復帰は難しいかもなぁ。。自信が下降線です。。
2009年08月09日
コメント(0)
28日は、お天気もいいので新穂高ロープウェーで登って四方に広がる山の景色を眺め、 その後は「あかんだなバスターミナル」から路線バスで上高地へ。 けっこうな人でにぎわっているなか、本格的に登山の格好をしている人もちらほら見かけ、そういう装備をされている方の多くが中高年の年代層であったのを見て、ニュースでは見聞きしているけど本当に流行しているんだなぁと実感しつつ、インフォメーションセンターに行ってみたら、数日前に行方不明になられている方の写真入りポスターが貼られていたのを見て、家族の気持ちとか、自分も山を登る予定での旅行だったことなどを考えて複雑な気持ちになりました。 芥川龍之介の河童のモデルとなった河童橋を渡り、景色もですが、 水の美しさったら♪手を入れてみて、冷たいお水だけど全身ジャブンと浸かれたら気持ちよさそうだなぁ~と浸かっているイメージを しながら散歩を楽しんできました♪ 上高地を後にした後は、長野県の浅間温泉へ。 松本近くになりコンビニを目にするようになってくると、つまんないと言いだす子ども達。
2009年08月09日
コメント(0)
27日、曇り空でしたが 前夜の雨がどしゃぶりでもあり、不安定な空模様なので この日の白山への登山が一番のメインの旅行ではあったのですが 予定をキャンセルし、飛騨高山へと向かいました。 今回の登山の為の準備に、ザックは4人分、レインウェアも4人分、子ども達のトレッキングシューズも前のは小さめになったので2人分新調したし、(年子の二人、足のサイズもずーっと一緒なのでお下がりってのはできず。。)その他諸々、揃えるのに結構な金額を使ってもいたし、 みんなでトレーニングとかもしていたので、夏休み中に近場でどこか行けたらってパパは考えてるみたい。 でも、他の観光地まわる時はお天気もそれほど悪くもなかったので、 私の体力がまだまだ登山レベルに達してなかったから中止になったのじゃないかなって気が自分ではしているのです。 残念なような、ちょっとほっとしたような複雑な気持ち。。^^; 飛騨高山では、山下清原画展や古い町並を観て周り、子供たちは鳥とフクロウとカッコウの声音のする、木でできた笛とオカリナをお土産に買い、その後車の中でピーピーポーポーやって、しまいにうるさがられてました^^ その後、飛騨大鍾乳洞を見学。なんだか周りの景色とか、天然石がいっぱいあったりとか、以前にも似たようなところに来たことがある気がするんだけれど、どこだったんだろう?と思いだそうとしたけど、 結局思い出せず次の宿泊先、新平湯温泉の宿へ。
2009年08月09日
コメント(0)
26日0時過ぎに出発し、東名高速道路~東海環状自動車道~東海北陸自動車道で最初の目的地「白川郷」へ。 遠かったーっ!こんなに長時間車に乗りっぱなしってのは、高校の修学旅行で京都までバスで行った時以来だと思う。。 助手席に座っていただけだけど、さすがに愛知あたりから日が昇り交通量も増えてきたこともあって疲れを感じてきました。 およそ2時間ごとに「そろそろ休憩した方がいいんじゃ?」ってのは、 もちろん運転手であるパパに一休みしてもらいたいって理由ではあるけれど、S・Aに入り車を降りようとするたびに、すっと腰が伸びてくれず左の股関節も何だかカクカクいっちゃって、座りっぱなしも2時間が限界だーって痛感しました。>< 東海北陸自動車道のトンネルの数って、 さすが山間部だけあって凄いんですね!! もう、トンネル・トンネル・トンネル・・延々とトンネルって感じで! だんだんクラクラしてきちゃいまして、私って首都高だけじゃなくってトンネルも苦手だったんだなぁと思いました>< (昔は関越トンネルも運転できたんですよ) 美濃加茂の近くを通った時は、Hさんの近くなんだなーって すぐ近くじゃないのかもだろうけれど、なんか嬉しい感じ♪ まだ朝の時間帯に白川郷に到着し、少し仮眠しようって言ってたんですが、陽射しは強いし、それまでぐっすり寝ていた子ども達は元気だしで結局眠れず。 夕方まで一日中観光をして過ごし、近くの平瀬温泉の宿へ。 今回、一泊目より2泊目、2泊目より3泊目という具合に居心地がよい順番になっててよかったです♪逆だとちょっとね^^; とにかくこの1泊目の宿は結構インパクト大でした。 何より印象的だったのがここのおかみさん。 他にお客さんがいなかったので、ほぼ食事の間中おかみさんの出身から始まって、宿の経営への意気込みの話などをずっと伺っていて、その時はなるほどねって聞いていたものの、帰るときになってみると、 言っていたことと、やってることがどうもなぁと感じること多々あり。。 私にもそういう面があって、だからこんなに気になったのかな?とも思わせてくれました。 まず宿に入った時に、入口に置いてある虫籠と宿で飼われていた犬の匂いでお出迎えってのからして気になり始め。。 食事も揚げ物が真っ茶々のカリッカリで揚げすぎだったし、 八寸の中に、どうも痛みかかってるように感じる味のものがあって、うーん。。と吟味していたら、おかみさんの「この天気だから色々傷みやすくって困っちゃうんですよ」ってので、やっぱり。。となり。。 はたまた、お風呂から戻ったら4組敷かれていた布団がそれぞれ妙にもっこり盛り上がっていて、なんだろう?とめくってみたら、 それぞれにちょっとくたびれたぬいぐるみが仕込んであったのに、うひゃっ!となり。。そういえば、ちょっとしたサプライズをするのが好きっていってたなぁ~と。。でも、サプライズではありました笑。 (なんとなく気持ち軽くはたいてから寝させてもらいました^^;) あと夕食の時に、翌日の天気があまり芳しくないようだったので 登山は中止にし、朝食は普通の時間でと約束したのですが、 その時子ども達に「明日の朝ごはんはこうしましょうね」って、何だか忘れたけど約束してくれてたのですが、 翌日時間に行ってみると、まだ何も用意されていないようで、おじいさんが一人で「今温めてるから、ちょっと待ってね」って頑張ってくれてました。おかずが明らかに冷凍食品ってのもあったなぁ。 夜中に目が覚めた時、廊下を洗濯物らしきものを腕に抱えて走っていくおかみさんをみかけたので、なんだかおかみさんはまだ寝てるんじゃないだろうか?って感じがしたんですよね。わからないけど。 最初の頃は何だかなぁ~って思ったけど、なんかもう逆に次はどんなサプライズなんだ?って面白がってる自分がいましたが、結局帰る時になっても、おかみさんには会えず。でもパパと話のネタで盛り上がらせてもらえました♪
2009年08月09日
コメント(0)
先日親子でハリーポッターの映画を見に行ったときのこと。 空から地上へと、もの凄いスピードで向かっていくという場面があったのですが、 ついついその場面に真剣に見入ってしまったら、 リアルに体感してしまったかのように なんと酔ってしまいました。。。 家に帰ってもまだ胃が変な感じだなぁと思っていたら、 次男が目が疲れたと言いだしたので、 熱を出したり調子が崩れるときは、目が痛いとか疲れたとかのサインから・・・というのが多いので熱を計ってみましたが発熱はなく、 そのうち気持ち悪いといってあげてしまいました。 疲れてるのかな?と思い頭を冷やして横にさせているうちに、 あっという間に熟睡。一眠りしたら、すっかり回復していました。 私も気持ち悪さはまだ残っていたので、もしかして次男も酔ったのかな?って思ったけれど違うみたい。 パパにも、あの場面どうだった?何でもない?って聞いたら 何でもないよだって。 私だけ?
2009年08月09日
コメント(0)
一昨日の月曜日、加圧トレーニングの無料体験をしてきました。トレーニング中に何人か加圧をされている方を見かけていて興味はあったものの、一回に3000円位かかるんじゃ、続けられないしな~と思っていたのですが、無料体験というのがあるのを聞き、説明を聞いてみました。美容・ダイエット・筋力アップなどの目的の他に治療作用もあるとのこと。 旅行までの残り日数も50日を切り、食事制限はしていないので、体重の減少はほんのわずかなのですが、体力は、ちょっとアップしたような気がしてきています。運動中気になっていたのが、両膝の痛みと、どうも左足の動きが右に比べて重いこと、それに左の股関節の動きもよくないということ。 やっぱり、食事制限もした方がいいのかもと思いつつ、この際、整形外科へもちゃんと行っておこう!と受診してきました。腰と股関節のレントゲン写真を見てみると、一番下の椎間板がだいぶ狭くなっているのが一目でわかりましたが、これはずいぶん前(10~20代)の頃からだったと思います。股関節もやはり右よりも左側の方が変形しているようでしたが、左足の違和感の原因が坐骨神経痛をこじらせているのか、それとも。。と微妙なところなようなので、MRIも撮ることになり予約してきました。 腰の画像を見て、そういえば!と思ったのが、普段、ぼーっとしているとき、気がつくと左手を腰のその部分に当てているので、もうずいぶん腰痛はないから気にしてなかったけれど、無意識に、自分の弱い所に手を当てているものなのね。。と無意識の動作に感心しました。 ・・・ということもありでの加圧体験は・・・膝が対象なので、両足の付け根に加圧ベルトをつけ、レッグエクステンションという運動を行いました。30回だったかな?あまり負荷を感じてなさそうに見えたのか、途中からは更に上から押さえつけられて、ちょっときつかったのですが、ラスト1回、ちょうどいい疲労感かな~って感じるくらいで終わらせようとしたところの、もう3回!がきついのなんのって!最後の1回でいきなりの頭痛に襲われてしまい、ベルトをはずしてしばらく横になって頭をマッサージしてみたりしたのですが、なかなか痛みが消えず。。トレーナーの方は「パワーがあるから、つい無理させすぎちゃったかな。ごめんね」と。でも、ほんのちょっとの時間だったのに、あきらかに膝の痛みは和らいでいましたよ頭は痛いけど。。けっこう痛くてうずくまりたくなるくらいだったのですが、無理しない程度にやりますから、大丈夫ですよ♪と、必死の笑顔(自分ではそのつもりですが笑)でロッカールームに戻り、運転に支障のないよう、ちょっと休憩してから、こっそり帰りました。 徐々に痛みも和らいできていたので、もう大丈夫かと思っていたら、布団に入る頃になってから、孫悟空の輪っか&脈を打つような痛みが増してきて。。 その夜は「なにみえ遠足1期生の同窓会」があるから楽しみにしてたのに。。なんとか意識を合わせようって試みるものの、向かうのは痛みにばかりでした。あきらめて眠ろうと思っても、なかなか寝られず、いろいろヒーリングをしている間に寝入ったようでした。(何をしたかも覚えていず。。) 翌日の昨日も朝から頭を動かしただけで痛みが走り、ちょうどパパがお休みの日だったので、(どういうわけか、私の調子のよくない時は必ずいてくれて、ありがたや~なのです)いいから寝てな、と氷枕を用意してくれました。朝食、洗濯、掃除、昼食、全部やってくれて、その上スイカ出荷の作業もありなので、夕食の支度の時間までには治さねば!と思い、あまり飲みたくなかったのですが鎮痛剤を飲むと、なんだかボーっと体温が上がった感じがし、気だるさと、変な汗が出ましたが、4時間後くらいにはすっかりそれも治まり、以来、頭痛も治ってました♪もっと早く飲んだ方が良かったのかも? 力が入りすぎちゃったのかな?たまに頭が痛くなる人もいるそうなのですが。。効果には魅かれるものがあるんだけれど、頭痛はちょっと怖くなっちゃいます。合う・合わないがあるのかな?まぁ、次があるかどうかはわからないけれど、痛い体験でした。
2009年06月10日
コメント(0)
先日の日中に、ちょっと身体の疲労がたまってきたかな~とうとうととしていたとき。。夢うつつの中で、いきなり〇〇〇!!と名前を呼ばれたのに驚いて、はっと目が覚め、まるで、すぐ耳元でのような頭の中に響いてくる大きな声だったので思わず周りを確認してみましたが、誰もいず。。かなり寝ぼけていたみたい^^;いままでの夢の中でも、あんなに大音量ってありませんでした。びっくりしたー!
2009年05月15日
コメント(2)
前々からパパにも勧められていて近場のところを検索してはいたものの、春になって、学校のことやら畑の手伝いやら細々とちょっと慌ただしかった日々に、しばらく忘れちゃっていたのですが、オイオイ!忘れてるぞ!と背中を押されるかのように通わなくてはならない状況がやってきて。。。ようやく入会いたしました! 通わなくてはならない状況ってのは。。。普段ネットはほとんどしないパパが、連日ずいぶん熱心にネットを見てるなぁと思っていたら、夏休みの計画を立てていたようで。で、今年の夏休みは白山へのトレッキング旅行に決まりました。先日職場の異動で一緒になった同僚がそちらの方の出身で話をしているうちに、その気になったらしいです。白山っていえば、スピなブログでも紹介されているので、名前だけは知ってましたが。。冬休みには旅行に行かなかったので、 子ども達は大喜び!私は。。楽しみなんだけどちょっと微妙~筑波山の短いコースでも汗だくだくの心拍数あがりまくりで、(御幸ケ原コースなど、岩だらけのところもあり、結構急なの!)かけあがるように進む三人の足手まといになってるっていうのに、そんな長い距離、みんなについていけないから置いて行ってもらって、後から一人で行くしかないかって考えていました。が、あと100日はあるから、すぐにスクールに入会してそれまでに身体をつくるように!とのパパの司令が。。 入会し、オリエンテーションというのをしました。インナーボディの計測や、目的をトレーナーに話しプログラムを考えてもらいます。計測の結果に驚かれ、「何かやっていましたか?」とまた聞かれ、何にもやっていません。。とまた答え。。^^;筋肉の量が人並みじゃないらしく。。アスリート並みなんだそうですが、でも、この身体小6にはできあがっていて、それからは下降線をたどる一方だったんですけどね。最初から負荷も男性初心者より重かったのですが、もったいないから、もっと負荷をかけた方がよいのでは?と今日また勧められてしまいました。筋肉量が多いと言われても、何をやってるわけでもないし、これ以上増やしたいわけではないんですがと言うと、回数などで調整すれば大丈夫みたいなようです^^凄い凄いと言われても微妙な気持ちでしたが、脂肪が落ちやすく結果が出やすいですよって言われたのは嬉しいです♪行くたびに、筋肉痛にならないだろうか?って思うのにならないのは、やっぱりちゃんと教えてもらえるからなのでしょうね。 生まれてくるときに、環境もだけれど自分の身体も選んで生まれてくるって話を聞いて、私は何のために、こんな力持ちな身体に生まれてきたんだろう?って考えてしまいます。不摂生であちこち痛めたのもあるけれど、丈夫なつくりの割に中身弱かったので、内外ともに健康になったらわかるんだろうか?とも。 毎日運動して汗だくになった後は、モヤモヤした感情や何やら汗と一緒に流れ落ちているかのようで、動かしたあとがマッサージを受けた後みたいに気持ちよく、爽快感がくせになりそうです♪パパが運動しないと調子が悪くなるってのも、そういうのなんだろうね。とりあえず約100日間目標ですが、できる範囲で続けていけたらいいなって思っています^^ ~~今日のアンビリーバボー、感動でした~~ 今や日本でただ1人のある職業のプロにまつわる感動のストーリー。大阪の街角で紙芝居をする78歳の男性。免許を持ち、今も毎日営業を続ける彼は、唯一のプロ街頭紙芝居師と自称する。彼が紙芝居を続ける理由、それは紙芝居によって救われてきた自分自身の波乱の人生があった・・・。
2009年04月23日
コメント(0)
ちょっと前になりますが、子ども達が学校へ行っている間、パパとドライブしてきました。途中、立ち寄ったのは家から20分くらいのところにある成田市の麻賀多神社というところ。麻賀多という名前は印旛沼周辺に多くあるそうです。かなり古い神社のようで、本殿左後方にある杉の木は東日本一なのだそう!子どもの頃、すぐ近くにある宗吾霊堂へは、母と何回か行った記憶がありますが(とはいっても、覚えているのはお花見と蕎麦を食べたことだけなんですけど^^;)ここへは来たことはあるのかな?境内入り口と看板社殿正面から誰もいなかったので、ゆっくりと参拝することができました。後ろで待ってる人がいるって思うとついつい、ペコペコ、パンパン、ペコッって慌ててやっちゃうんですよ^^;看板に書いてあるのを読むと、太さ約9m高さ40m余りだそうで存在感あります!奥の方まで林が続いているわけではなく、光もよく差し込んでいました。社殿後方の奥にあった天之日津久神社右に打ち込んである柱に書かれてある文字は、じーーーっとしばらく見て、ようやく天之日津久神と読み取れるほどかすかになっていました。最初見たときは、囲いも何もなく、ただ十字の形のコンクリートの上にちょこんとある社なので、えっ何これ?って^^;目を瞑って手を合わせている時に、雲間からの強い日差しできゅうに明るくなったので、ドキッっとしてしまいました。あまり平日日中のこんな時間に訪れる人は少ないんだろうなぁって思っていましたが、帰る頃になるとおじいさんが一人と、すぐまた年配の女性の方一人、小さなお子さん連れの女性二人と続々と参拝者が訪れていました。 帰り道、ホームセンターでお花を眺めたり、垣根の剪定用のバリカンが壊れてしまったので見に行ったり、のんびりとできた一日でした^^
2009年04月23日
コメント(0)
子ども達が庭で竹馬をしているのを眺めてたらついつい「お母さんにも、やらせてー♪」と。何十年振りかだったけど、身体は覚えているもんですね^^すぐに乗れました♪が。。調子に乗ってたら。。足がもつれて見事に転倒!それも、アスファルトの上で両膝ガツン!手のひらも、すりむいてはいないけれどちょっとヒリヒリ。。まさか、あんなベタな転び方するとはねぇ~ ここのところしばらく、左脚が言うこときかなかったもんで、大人しくしてたんですが、調子が良くなってきたからとちょっと無茶しちゃいましたね^^; 今日は申告書を提出に行った帰りに長男とクリニックに検査の結果を聞きに行ったら駐車場でバッテリーがあがっちゃってて。。(知らないうちにライトのスイッチが入っちゃってたのね)従業員さんの車を借りて充電させてもらいました。 長男は最初、僕が押すからかけてみれば?ってえー!押しがけぇー?そんなの何十年もやってないし、ちゃんとコードも積んでるからって言ったけど、教えた覚えもないのに、良くそんなこと知ってたなぁ 以上、本日のトホホでした^^;
2009年03月16日
コメント(4)
先日、「時間の上手な使い方」について書かれた冊子に目にしたら、自分のやりたいことの優先順位について書かれていた例えが印象に残りました。文章は違うけれど、こんな感じです。まず、仕事や家事を含め、自分のやりたいことに優先順位をつけます。できることには限りがあるので、順位の低いものは切り捨てる覚悟も必要だと。そこで、自分のやりたいことを大きな石に例え、日常の家事や、その他のことを砂に例えています。瓶にそれらを入れたいのですが、先に砂を入れてしまうと、後から大きい石は入りません。でも、大きい石を先に入れ、後から砂を流しこめば砂は石と石の隙間にどんどん入っていくのです。この例えが、すごくイメージしやすく、わかりやすいこの例えが、すごくイメージしやすく、わかりやすい前々から思ってはいたけれど。。。私ってば、本当に砂ばっかり気になっちゃってて、肝心の大きな石はというと、全くで。。 日常でも、たぶん他の人にとっては何やってるんだ?ってところに、すごく凝っちゃうんですよね。いたずらとかも大好きで、そういうのには労力をいとわないんですよ。相変わらず蜜柑は毎年数個必ず中身を抜いておきます。笑誰か気がついて、呆れてくれたり?やられたーとか思ってくれるともう嬉しくってニヤニヤしちゃうのは、父親ゆずりかもしれません。 まぁ、いたずらは趣味でもあるので、まぁいいとしても、いいかげん私もそろそろ大きい石を入れたい!と思う今日この頃なのでした。
2009年02月24日
コメント(0)
先週の強風の翌日、外に出てみたら母屋の近くにある樫の木が。。。こんなことになっていました。 ずいぶん前から、枝が枯れてきているのを確認していたのでもうダメだなってのはわかっていたので、母屋に倒れてきたら大変なので何とかしなくっちゃ!との話が出ていました。が、年末に敷地の測量をするという話が出ていたので、まとまった額の出費は、そちらの方でだけで、いっぱいの状況でした。冬休みも春休みも旅行はやめておいたし。なんでも、パパの祖父の相続のとき、おじさんへの分の土地が売る時の手続きの関係で他のところと交換してあった?↑他の家族が理解しているから、いいや~と、てきとうに聞いてました(^^ゞそれが、未だそのままの状態であったのをおじさんが気にしていたようなのですが、測量などの支払が難しく手つかずになっていたのを、かわりに支払うことになったのでした。素人が伐採して、ケガしたり、家が壊れても大変なので業者に頼むしかないなって言ってて。以前から、裏のケヤキの木を売ってくれませんか?と聞きにくる業者もいたので、樫の木の伐採とセットだと出費ゼロで、おまけが出るくらいという線で、パパが見積もりを頼んだそうなのですが、義父は大反対で。私もできれば裏のケヤキはずっとあってほしいと願ってるし、パパももちろん思っていても、家族の安全を一番に考えているんだろうって気持ちもわかり。。できることなら。。母屋の方向じゃない方へ、自分からそっと倒れておくれでないかい?と願っていました。そこへ、先日の大風です。日中からの強風が、夜になってもいっこうにやむことなく、布団に入ってから、あまりの強い風の音にときどきビクッとしながらも樫の木が母屋じゃない方へ倒れていくイメージがはっきりと浮かんで。。なんだか絶対にそうなるって気がしてはいたのですが、翌日の朝早く、音を聞きつけたパパが確認していたらしく、私は全然聞こえませんでしたが。。話を聞いたときには、びっくりでした。樫の木さん、お願いをきいてくれたのかな?ありがとう♪満開の梅の花が、とてもいい香りです♪
2009年02月18日
コメント(2)
ここ数日、「全力」って言葉が気になって、そういえば、もうずいぶん「全力」なんて出してないことを思う。。最後はいつのことだろ?小学校の時は、全力で遊んでたな。。笑その後は。。?うーん。あ!悪いことして全力で逃走したことはあったか全力でってのは、自分でも思いがけないくらいの力が出るようでまさに火事場の馬鹿力!自分の背丈くらいの塀を(160cm位)一瞬で乗り越えてました!(^^ゞまぁ、こんなことばっかりでもないのですが、全力ですれば、できないことはないんじゃないか?って思うんだけど、だけど、その全力が出しきれないんだよね。足らないのは「本気」だろうな。すぐ抜けちゃう本気を持続させるには、どうしたらいいんだろう。今夜も子ども達は3・2・1で眠ってしまいました。毎日めいいっぱい過ごしてるってのは素敵だね♪何日か前の夜、寝入りばなに子ども達の数年後のイメージが凄くリアルに浮かびました。背もぐーんと大きくなって、学生服姿の二人、そして、もう少し先のたぶん社会人。大人びてるけど面影の残る二人がこちらを振り向いて微笑んで何か話しかけている様子に胸がキュンとなり。。我に返って、隣の布団に同じ格好して寝ている二人を眺め一生なんて、あっという間なんだなぁとまたまたキュンとなる。何でもいいから全力を出しておきたいなと思ったのでした。
2009年02月06日
コメント(2)
今日は立春ですね♪パパの誕生日でもあるのですが、仕事で明日朝帰宅なので、ケーキはおあづけなのです。プレゼントは、この前、編み物用の引き出しを整理していたら、数年前に編みかけにしていた藍色に白い雪模様のセーターがあと閉じるだけになっていたのを発見しちゃったので、それにしちゃおうかな~と思ってます一昨日の夜から次男に空咳が出始めていたので、昨日は普通の登校時間でいいかな?って思っていたのですが、金管の練習も、体育の授業でのサッカーの試合もすごく楽しみならしく、結局5時に起き、6時に元気よくでかけていきました。が、帰宅したらやっぱり疲れちゃったのか、少しずつ熱が上がっていき、今日はお休みです。幼稚園の頃はちょくちょく風邪をひき、しょっちゅう鼻がつまってしまってたので、お友達に時々、ボーちゃん(クレヨンしんちゃんの)って呼ばれてるのを聞いた時は、ちょっとショックだったなぁ。でも、ボーちゃんのキャラは、好きなのでまっいいかと^^(ほわーっとしたところも、たしかに似てるしね)小学校に入ってからも、だんだん丈夫になってきてはいるものの、なかなか皆勤賞ってのはとれなくて、この前の4年生の2学期になって、やっと皆勤賞がもらえたのがかなり嬉しかったようで、3学期も!と言っていたので、残念がっていました。お昼頃、熱も下がってきたので、余計に行きたがってたんだけれど、せっかくお休みしたのが無駄になっちゃうといけないしね。。長男が昨日持ってきた、何かの授業で使った冊子に自分のいいところ、よくないところを心も身体も含めて、書き出すというものがありました。身体では、どういうところに、どんな症状を感じたことがあるか?とか、自分のいいところを、お友達にも書いてもらったりとか、また、よくないところを別の見方でとらえると、どうだろう?というのもあり、この別な見方でとらえるって練習は、気持ちの切り替えができるようになれていいね♪って思ったのでした。
2009年02月04日
コメント(0)
ここ数日、よく揺れてます。今朝は揺れるちょっと前に目が覚め、ん?と思っていたところに、グラグラと震度3でした。情報発表時刻 2009年2月1日 7時2分発生時刻 2009年2月1日 6時52分ごろ震源地 茨城県沖緯度 北緯36.7度経度 東経141.4度深さ 30km規模 マグニチュード 5.8昨日は頭のモヤモヤ感と物凄い眠気、就寝前には頭痛までしてきたのでヒーリングしながら寝てました。昨夜はいつもコトンと眠ってしまう子ども達も、0時頃まで、なかなか寝付かず。。義母も3日くらい前から、なんだか調子があまり良くなかったらしいのが昨夜とうとうお腹を壊してしまい、その後始末でパタパタしたりしてましたが、今朝はすっかり良くなったそうです^^自分で気がつかなくとも、症状は違っていても、みんな生物だから何かしら感じているのかもですね。ひどい眠気や頭痛は、「よく」とまではいかななくとも時々あるので地震のせいかどうかはわからないけれど、2週間くらい前、庭の花壇のセージの脇に5か所モコモコと、もぐらの掘り起こした土を発見しました。そこから3m程西寄りの塀際には、以前カサブランカをたくさん植えていて、それは見事で喜んでいたのですが、数年前急に育たなくなってしまったので、よく見てみると根元のすぐわきに、モグラの通ったらしき跡があり、あぁ、それでか!と納得。でも他にまでは被害がなかったので他の丈の短い草花なら十分育っているし、少々のことは仕方ないか。。と、あきらめていました。その後、数年間、モグラエリアも広がる様子はなかったのですが、今回、セージの脇の5か所から始まって数日するとヤマボウシの花壇の周りに数か所~南へまわって玄関前の龍の髭の脇~また西へ戻って、芝生の中に数か所、そこから更に北へ向かって点々と続いてきて。。あっという間に、そこらじゅう掘り起こされた土の小山ができてしまいました。↑ こんなのが、そこらじゅう。。。><掘りだした土だから、押し込めば元にもどるだろうって思ったのに、これがなかなか綺麗に戻んないのが不思議なところ。こんなの初めてで、なんだかモグラがパニックを起こして動き回っているように思えてきます。義母が近所の人に聞いたところ、やはり庭にモグラの跡があったお宅があり、音波撃退器をとりつけたところ、すぐにいなくなったようなのですが、まだうちは何の対策もしていません。検索してみたところ、忌避剤、撃退器、捕獲器といろいろあったけれど、捕獲器は何だか見てるだけで、いい気持がしない。。でも、これ以上エリアが広がるようだと、根をやられてしまうものが続出してしまいそうだし。。ということで、燻された匂いを嫌うようでもあるので、試しに木酢液でもまいてみようかなって思っています。平成21年01月29日08時59分 時刻:平成21年01月29日08時56分頃 震源:千葉県北東部 ( 北緯35.7°、東経140.7°) 深度:約50km 規模:マグニチュード4.3 震度:最大震度3 平成21年01月29日09時11分 時刻:平成21年01月29日09時05分頃 震源:千葉県北東部 ( 北緯35.7°、東経140.7°) 深度:約60km 規模:マグニチュード3.9 震度:最大震度2平成21年01月30日05時05分 時刻:平成21年01月30日04時59分頃 震源:東京都多摩東部 ( 北緯35.7°、東経139.5°) 深度:約30km 規模:マグニチュード3.8 震度:最大震度2 平成21年01月31日06時08分 時刻:平成21年01月31日06時04分頃 震源:千葉県北西部 ( 北緯35.7°、東経140.3°) 深度:約80km 規模:マグニチュード3.5 震度:最大震度1無感も合わせると、こんなに↓さて、寒いし眠いしで、あまり動きたくなかったんだけどかといって、何もやらないでいて、お母さんがだらだらしてるって思われるのも嫌だなぁとせめて指先だけでもってことでやたらアクリルたわし編み上げてみたり、古い編み物をほどいて毛糸玉にしてみたりってなことばかりしてましたが、今朝はすっきり!気持ちいいとりあえず布団でも干しましょうか♪
2009年02月01日
コメント(2)
まるで雨で洗い流されるかのように頭から首~背中までが楽になってきました。気圧のせいかなって思っていたのですが、あれ?でも、よく耳にするのは「低気圧で天気が崩れると不調になる」っていうのだから、逆なのか?じゃ、気温なのかな?今日は寒さも緩くなってきたし、寒いと、ついつい歯をくいしばったり、力が入っちゃうからそっちの方が影響しているのかも。 子ども達が、朝早いおかげでやうやう白くなりゆく空を眺めることができ、ありがたや♪そうでもないと、起きられないからね
2009年01月22日
コメント(4)
私は人の臨終の際に立ち会ったことはありませんが、実家と親戚のように長い付き合いであるKさんの話によると、(父の臨終の際にも立ち会ってくれたのはKさんでした) なぜか、そういう場面に立ち会うことになってしまうようで、今まで立ち会った人が皆、この世を去る瞬間に天井の方を凝視していたんだよ。何かが見えたんだろうねぇ。。 って言っていたのを急に思い出したら、 以前、夜中に見た渦巻きが思い浮かびました。 なんだか、そんな気がしたんです。
2009年01月21日
コメント(0)
風邪ひきはじめ対策ハーブティーというのを買いました。家族で飲めるかな?って思って。予防が肝心!でもひいてしまったら…風邪ひきはじめ対策ティー(徳用大袋)でも、うちの子ども達はあまり好んでくれず。出先から帰った時に、殺菌のためのオリーブは、ようやくオブラートを卒業し、そのまま飲んでくれるようになりましたが。。 気に行って飲んでくれているのは、パパだけで、自分でもポットに入れてつくり、ついでに私にも入れてくれています♪前回購入のお茶がそろそろなくなりそうだよってことで2回目のリピートしてみました♪ いつか庭にハーブをもっと増やして、冬でも飲めるくらいに収穫できるようになったらいいな~ ついでに、手作りハンドクリームいなるものも購入しちゃいました。ラベンダーのオイルがついてくるんだけれど、私は以前、勇者のひかりさんのところで紹介されていたCALLさんによる自分だけの香りのオイルを作っていただき、調合の配分も教えてくださっているので、それと同じ香りで作ってみたいな~って思っています♪ 生まれた時間と場所でホロスコープを出し、さらにリーディングでアロマの調合がされているのです。 私のオイルのサポートするものは・自分の殻を打ち砕く・自分の本質はとてもやわらかいものだと気づく=自分の本質を知るというものでした。配分はローズウッド3:ユーカリ2:パチュリ2甘すぎず、シャープ過ぎず、穏やかな香りで、ほのかに柔らかく香る香りがとても気に入っています^^ 9月頃作っていただき、すでに使い終わってしまったので、 普段のお手入れ用にと、ローズオイルと化粧水を適当にブレンドしたものに真似して香りをつけてみたら、なかなか良かったので、今度はクリームでやってみます♪
2009年01月21日
コメント(0)
寒い日が続いているからか、身体がちょっと緊張ぎみなような 気がします。年末頃から起きているとき、時々右肩甲骨あたりにジーンとした痺れがあり、背中の上部がコリを感じたので、動かせば治るかな?と腕をグルグル回したり、ストレッチしてみたり。なかなかすっきりしないまま、そのうち治るだろうと思っていたのですが、肩や首、そのうち頭痛(主に左目奥)までしてきて、ちょっと辛くなってきてしまっていたので、いつものお医者さんに行ってきました。胃疲れがあったようなんだけれど、そんなにいつもと違う食事ではなかったし。。お餅。。。かな?ついつい簡単なので、いつもよりお餅の登場が多かったのかも。いつものように調整してもらい、いくらか風邪がかってもいるようなので総合薬を処方してもらいましたが、次の日には頭痛は楽になっていたので飲んでいません^^ 帰りに先生が今度こういうのができたんだよと、ホワイトバンドみたいなシリコンのバンドを見せてもらいました。人間の振動バランスを調律、安定させてくれるものだそうで、前のカード型のときと同じようなものだけれど、カードの時はちょっとお値段が張るものだからということで、職場が機械で囲まれているパパ用にずいぶん長いこと無料で貸していただいていましたが、今度のはお手頃な価格だったのでパパと私用に2つ購入してみました♪毎日つけてくれているようです。サイズは一種類でやや大きめなので、洗いもののときには水の入った瓶にかけてみています。あいかわらず、よくわかってないんですけど、まっいいか!
2009年01月21日
コメント(0)
眠る度にって言うくらい、夢ばっかり見ていて、目覚めたばかりの時など、かなりぼんやりしてしまう。最近面白かったのは、雲の上まで階段で昇って行き、まるでちょっと大きめのゴンドラみたいな宙に浮いている温泉につかり、温泉の従業員さんの赤ちゃんが二人、ちょろちょろ動き回っているのをはらはら心配しながら目で追っていたり、立ったりすると、ちょっと揺れるのに危うさを感じながらも遠くの景色を楽しめて心地よかったこと。 縁起が良いのかどうかわからないけれど、富士山の頂上の、そこらじゅうにある氷柱みたいなのを草刈り鎌で掃除していたこと。 夢に出てくる登場人物は実家の家族や昔の友人が多く、なぜか、パパはあまり出てこないのですが、最近、有名無名の男性が恋人役で夢に立て続けに出てきていました最初に印象的だったのはハンドボールの宮崎さんっぽい人。全然意識していなかったので、目が覚めてから好みなのかなぁ?とちょっとびっくり笑次は少年隊の東山さんっぽい人。そして、誰っぽいのかはわからないけれど、どこへ行くにも私の左手にしがみついてきて、甘えん坊なちょっと、なよっとした感じの男の子。なんだか、どんどん中性的になっているようで面白い! 今夜はどんな夢を見るのかな?って楽しみでもあるけれど、なんだかあんまり眠れたような感じもしないのがちょっとね。。
2009年01月21日
コメント(0)
今使っている目覚まし時計の目覚まし機能が10分だか15分だか微妙に狂っているということをパパだけが知っていました。パパがいる朝は、鳴り始めるとすぐに気がついて、停めてから声をかけてくれるけれど、一日おきのパパのいない朝、私が気がつくのは鳴り始めて、しばらくたってから。で、止めてからもまだ、しばらくボーっとしてる。子ども達を見ると、二人とも全然気が付いていず。 3学期から次男の朝練が始まってまだ日が昇る前の、月が南にある時間に登校することになり、今使っている目覚ましじゃダメだろうからとパパがホームセンターで新しいのを買ってきました。試しに鳴らしてみると、すごいのなんのって!!3段階調節ありなのですが、一番大きい音は心臓に悪いんじゃないか?って思うくらい。なので、くれぐれも枕もとじゃなく、足元に置くようにとの言付け。ちなみに、俺のいる日は使わないからってことで、古い目覚ましもまだ現役使用中です。 P.S.使い始めてから、さすがの私も一発で目が覚めています。
2009年01月21日
コメント(0)
IPodとかの携帯音楽プレーヤーが欲しいなぁって思っていたのですが、そっか携帯電話に音楽取り込めばいいんだったと思いだし。。いっぱい取り込んで、聴きながらのお散歩が楽しくってはりきっていたら、踵と足首と膝が痛くなってしまいましたパパに、歩くのなら舗装のところじゃないところにした方がいいよってアドバイスされいたのに、ちゃんと聞かないから!なので、プールとかジムに通えば?って言ってくれたので近くの施設を検索してみたものの、なんだか「もったいない」というか、私だけ悪いなぁって思えちゃってまだ入会手続きしていないのです。他にもったいないこと、いっぱいしているのにね!せっかく勧めてくれたんだし、思い切って手続きしなくっちゃだわ
2009年01月21日
コメント(0)
2009年の目標は?と子どもたちと話していたら、自分たちのことだけでなく、私の目標まで作ってくれちゃいました。学校では目標が達成されると、工作用紙という白地に緑の枡目がひかれた紙にシールを貼っていくらしいのですが、同じように「お母さんトレーニング記録」と題して日付とトレーニング内容を考えてくれて作ってくれたので、母としては、一応お付き合いしなければ、と頑張っております。この頃、子ども達だけでなく、家族みんなの思いやりをすごく感じやすく、年齢や親と子関係なく、家族中お互いにそれぞれ育て合ってるんだなぁとしみじみ感じています。トレーニングといってもテレビを見ながら小一時間くらいの腹筋や背筋の運動や柔軟など+一日一時間位の散歩なのですが、すでにお腹にきちゃってます~><昨日、今日はあまりに見事なお月さまに誘われ日が暮れてから1時間程散歩をしてきました。眩しいくらいのパワフルな月の光。なんだかスポットライトを浴びてるようで気分よかったです♪
2009年01月11日
コメント(2)
子ども達が学校からの連絡や明日の持ち物などを書いてくる連絡帳を毎日チェックしたあと、サインか判を押すかするのですが、たまにいたずら書きをしていたら、思いのほか余所の子に好評だったみたい^^1~2cm四方くらいの小さく簡単な絵なので書いているのも楽しく、ここ半年位ずっと続いています。面白いのは次男のクラスの場合、次男が必要なことを書いたあと、先生の代わりに隣の席の子がチェックをしてくれるのですが、最初はサインだけだったのが、その子も毎日小さなイラストつきで書いてくれるようになり、絵の題材は色々ですが、相手の絵にお返しの絵を描き合ってみたり、まるで小さな文通をしているようで子ども達が帰宅して連絡帳を見るときにワクワクしちゃいます♪席替えがあったようですが、また他の子と小さな文通できるかな^^
2008年12月02日
コメント(4)
江戸市井ものに またまた はまっていますレンタルビデオと同じで、図書館に返しに行くとついつい また借りてきちゃうんです。。今日もまた借りちゃいました。すべて時代小説です。いつもなら、もうとっくに大掃除を始めてる時期なのに、全然はかどってないよ~年内はこれで借りるの最後にするぞ~!今日は子ども達と一緒にこの冬第1回目の柚子を収穫して家族に一番人気の柚子酵素ジュースの仕込みをしました♪去年うなるほどできた柚子ですが、毎年は大変なのでしょう。今年は去年よりだいぶ量が少なく、大きい実のものと、小さめの実のものと2本あるのですが大きい方は種が多いし、小さめの方がなんだか美味しい気がするので、去年、ジュースには小さめの方だけ使っていたのですが親戚にも好評だったので、今年は大きい方も使わなきゃだめかなぁ~本日は8,8kgの収穫でした。 今まで読んだ作品の中、いろいろな階級の主人公&登場人物がいますが、町人、岡っ引き、商人、武士の順に多かったかな。ちょっとの暇さえあれば、ちら読みってのが、ずーっと続いているもんだからもう、頭の中はずーっと江戸の妄想の中です。心の中でパパのこと「お前さん♪」って呼んでたり。。どちらかというと裕福なお家より、裏店や商人の家の妄想が多く、むかし一時家を飛び出して済んでいたアパートなんかトイレと台所が付いているってのをぬかせば、隣近所の声が聞こえたり、おかずのおすそわけだとかってまるで裏店みたいだったなぁ。。と思い出してみたり。無駄のない生活や細々した職種、人との関わり方など、いろんなところに魅かれます江戸にタイムトラベルしてみたいな~ ・・・・・ひとりごと・・・・・前はもっと人と深く係われていたんじゃないかなって思うんだけど、今だって係わっていたいと思ってはいるのに、あたりさわりのないよう、さらっとしてるような気がする。(でも、一人でいる時間は大好き♪)言葉の微妙なニュアンスとかを意識し過ぎてまだ臆病になっているところがあるのかな。。
2008年11月22日
コメント(3)
去年の暮れにカットしたっきり約一年背中の真ん中くらいまで、伸びに伸びきっていた髪でしたが昨日、肩につかないくらいまで思いっきりカットしてきました。すごく頭が軽くなって、いい気分転換になりました♪生まれつき細くて柔らかくて栗色の猫ッ毛なのでこしもボリュームもなく、すぐにぺったんこになっちゃうのが嫌でストレートに憧れつつも、又ゆるゆるパーマをかけてきました。洗ったあとドライヤーでガーっと乾かすだけというお手軽ぐちゃぐちゃヘア、気にいってます♪
2008年11月04日
コメント(2)
お散歩中に誰かがこちらを見ている気がしたので、視線の先にふと目をやるとタバコやさんの店先にある小窓からこちらを見ていたのはお店番中?のにゃんこさんでした^^くつろいだ表情といい、この辺りにも数少なくなった「タバコやさん」という店先に子どもの頃、手の中に硬貨を握り締め父のタバコを買いに行った近所のたばこやさんと店番のおばあちゃんを思い出します^^その頃の父が吸っていたチェリーのえんじ色のパッケージが好きでした。のび太のパパもチェリーだったんですね~ ようやく、ここのところどっぷりつかっていたモヤモヤが軽くなってきました^^
2008年10月23日
コメント(0)
先日、パパがどこからか古い写真やら書類を出してきてスキャナーでとりこんだり、整理を始め、義父の赤ちゃんの頃や、たくさんの親戚、ご先祖様たちのたくさんの写真を見て、かなりきついお姑さんだったらしいと話だけは聞いたことのあった5代前のご先祖様の顔を始めて知りました。、(↑本当に怖そうで、その頃だったら私なんて、すぐに追い出されちゃっただろうなぁ^^;)ご先祖様から代々と、という漠然とイメージだったのが、生きて生活している写真を見て、より身近に親しみを感じました。書類の中には、戦時中の物も多く、デザインにいかにも戦時中を思わせるものがありました。とか。包んであった新聞紙の日付は昭和5年9月14日の物で、今と比べ、文字の細かさに驚きました。使われる紙自体が貴重だったのですね。昼間明るいところでも、目が疲れたので、夜の灯火管制の中で読めたのかな?メモ代わりに使われいたこの紙↓資生堂 髷ネット 一分五厘目 ¥50? 日本髪の上につけるネット?どんなものなんだろう? 昨夕、いつもなら どこへ行くにも声をかけていくパパが黙って出かけて行ったと思ったら「養命酒」を買って戻り、ちゃんと一日3回飲んでねって。え!私用なの!?と思いつつありがたく飲み始めました。パワーでるかな?ここんところのダルダルぶりが目に余ったんだろね。心配かけてゴメン! ちょっと前の就寝前のこと。左側の空間に恐怖がありました。何か形があるわけではないので説明できないけれど、咄嗟に「恐怖」という言葉が浮かび、今までの人生で一番の恐ろしさを感じました。何があるわけでもないのに。。その空間にほんの少しだけ掠めただけだと思うのに、その中に入ってしまったら、絶対におかしくなってしまう!耐えられない!どうにもならなくなる!って思えました。なんだったんだろう。。本当に怖かったよぅ。。
2008年10月05日
コメント(0)
草取りのついでに青しその実とホーリーバジルを収穫してきました^^~~台所中に香りが漂っています~~ホーリーバジルは今年初めて種を捲いてみたんですが、はじめ、なかなか発芽する様子が見られず、待てない私は、もしかして失敗か?とちゃんと出れば一袋でも十分だったのですが、後から追加で種を撒いたので、物凄い量になってしまいまいした!!でも、せっかく出てくれたんだから。。。と、予定よりもかなりの本数になってしまいましたが、せっせと植えて、でも結局余らせてしまいました^^;コンパニオンプランツに。。と、ワイルドトマトもお初でした。畑にはトマトもミニトマトもあるけど、ワイルドって名前に魅かれて♪これもとてもよく発芽してくれて、可愛らしく思ったより甘みがあるのにびっくり♪かなり放ったらかし状態でも元気に育ってくれました^^;ホーリーバジルの葉を生でかじってみたところ、最初はかなり強烈なあまーい香りに、ちょっとウッと胃にくるような感じでしたが、それも慣れました。どこかで何かで食べた覚えがある香りなんだけど、何だったかな?両方ともよく洗って、しばらく素流水につけておき、ただいま水切り中です。今日はもう遅くなっちゃったから、後は明日ね。バジルはとりあえず乾燥させて、しその実は塩漬けにしておこうかと。。しそ味噌や佃煮もいいかな♪
2008年09月28日
コメント(0)
ここのところ、身体のあちらこちらに色んな症状が出てきてて、なんだか身体中があーだこーだと騒がしいです。8月から続いている咳も、あと少しって感じです。吸引のお薬も処方されたけど、なんとなく使わずに治まってきました。 17日の未明、夜中に目が覚めると胸が痛くて寝がえりがうてず、明け方の胸痛ってあんまり良くないんじゃ?って思いがふと浮かびましたが、朝になっても昼になっても痛いままだったので逆に安心し、でも、咳をするのも息を深く吸うのにも痛みが伴うので、一応いつものお医者さんで調整してもらうと、翌日にはずいぶん軽くなり、翌々日にはほぼ痛みが治まってきました。胸のどこだかが、ちょっとずれたようです。。って、そんなところずれるの?もしかしたら、ちょっと前に新米が届いたので、保管している部屋の掃除やら、お米の袋(一袋30k)をいくつも運んだりと、久しぶりに力仕事らしいことをしたせいなのかも?・・・情けないなぁ>< 昨日のやはり未明には、今度は腰から右脚までに痛みが走り、寝たいのに横になっているのが苦痛なくらいで、どんな姿勢をとったらいいのかわからなく。起きて作業するのは大丈夫だったんだけれど、胸のときもそうだったんですが、長時間痛みを感じていると、頭まで痛くなってきちゃうんですね。眉間にドクンドクンと脈を感じ、熱も出てきちゃって。。朝になって再び調整してもらいに行ったものの、夜になってもまだ治まらず、一応、と処方されていた鎮痛剤を飲んでようやく横になれました。パパの用意してくれた氷枕が気持ち良くって、うとうとしていると隣にぴたっとパパが寄り添ってくれて、こちらをじっと見つめてる。守られている安心感と、幸せだなぁ~って気持でいっぱいのなか、眠りにつけましたいつも、本当にありがとういつも具合が悪くなると、申し訳ないのと情けないのとで凹んじゃうのですが、今回はいいのか悪いのかあまりそういうことは考えず、早く良くなるように休息♪って思っています^^;
2008年09月23日
コメント(0)
その1のセッションの夢から、場面は変わり、半地下の家というよりも、木造の小屋のようなところが自宅なのか?そこへ子ども達と3人で向かう。中へ入ると、うっすらと肌寒く、一足先に入った長男が、四方にある窓を全部開け放してしまってあったよう。左の窓から見える外には、雪がちらついてきた。寒いはずだよ!と窓を閉め始め、右側の窓の外を見ると、軒があり、木製の棚にカンナなどの大工道具がたくさん置いてある。正面の方からは、近所のおばさん2人と、長男の友達3、4人が遊びに来て、みんなで炬燵に入っている。その間も、どんどん雪は振り続いているのであまり積もらないうちに、みんな帰った方がいいのでは?と言うものの、誰も腰をあげる様子はない。ここで、今朝の夢その1の続きが出てきて江原さんが勤めている病院で、人材を募集しているので面接を申し込んであったみたいなんだけど、どうしてだか行かなかった。が、電話が来て、すでに勤めることになっているらしく呼び出しを受けて簡単な面接を受けに行く。戻ってくると、近所のおばさんに「そこは掃除の募集とかはしてない?」と聞かれ、「掃除は業者が入るんじゃないかな?そっちに聞いてみたら?」と答えた。しばし、こたつから離れた間に、私の座る場所はなくなってしまったので、ストーブはどこだったっけ?と探すと、目の前にありすでに着けてあったが、なんだか火が弱々しい。よく見ると、長男が分解して半分にしてしまったみたいなので修理する。ようやく、みんなお帰りのようなので、見送りに外に出てみると辺り一面物凄い雪!雪景色の中に、ところどころお茶の木のような植え込みの畝がある。側に走り高跳びのポールのような物があるので、何に使うのか?と尋ねると、雪に埋まっているのを、それで探すのだという。聴きながら、お茶の木が邪魔でそれは難しいんじゃ?とか思っている。雪の流れる速さと、流される距離の計算の話も聞いたがよく覚えていない。60だか、600メートル?キロ?とか。。ふと、斜面の上の方に目を向けると、雪煙りがあがり雪崩がこちらに向かっている。急いで子ども達を引きよせ、口に入っちゃうから大声を出さないで!と言っていた瞬間、目の前は真っ白になった。が、冷たくはなく、サラっとしていて軽い。どこー?と大声で呼ぶと、すぐそばに二人の声が聞こえたので、手探りで探し、長男そして次男を引っ張りだす。子どもの手のすべすべとした柔らかい感触がリアルだった。誰にだかわからないが、「他の人は?」と聞くと、「みんな大丈夫」との答え。落ち着いたところに、再び雪崩が近づいてくるが、今度は先ほどの白くて軽い綺麗な雪とは違って、重くて固そうで、ところどころ黒く土汚れが付いていて、ギリギリで回避したが足もとにぶつかったようだ。いつのまにか側にいたパパに、2人見るのは無理だから、一人お願い!と私は軽い次男を連れて、長男をパパにと思っていたら、長男の方が動けるから、ママは長男と行ってと言われ、なるほどと思う。右の方の斜面の、上から下にかけてアスファルトが敷かれた広い道があるのでそこまで行けば大丈夫!と向かうところで目が覚めた。
2008年09月09日
コメント(0)
暑さ疲れからなのか。。ここのところなんだか身体にこもっている熱が抜けないような感じで、どうもスッキリとしない日々でした。8月初め頃から、風邪をひいている気はしないのに空咳が続き、一旦出ると数回続いて胸が痛くなるくらいでしたが、9月に入った頃から、だんだん治まってきました♪麺をすするときがまだ、ちょっと辛いかな?ブハッってなりそうになる。。^^;だるいし、眠いしで、読みたいと思って借りてきた本も、1、2ページでパタっと閉じ、夜も今までより早く布団に吸い込まれ、日中も、お風呂でのぼせたかのようにボーっとしてたので、キャベツの千切り中に指切ってしまったり。義母にも指を切るなんて珍しいねぇって言われて、あぁ、ホントに何だかぼんやりしてたよねって、わかる。足裏のかかとが固くなると、よくだるくなるので、せっせとお手入れしてみたものの、あまり変わらず。(かかとに関しては、パパは平気らしく、かえって少しは固さがないと、すり足や踏み込み?のときに調子がよくないみたい。BY剣道)そんな中、5日の金曜日にはパパに誘われ、子ども達の学校中に海にお散歩をしに行った時は、すっきりして気持ちよかったな~ 昨夜も早々と布団に入ったものの、取り込むのが遅れ、干し過ぎた布団の熱気がまだ残ってたもんだから、カラッとしてるのは気持ちがいいんだけど、寝苦しいったら。。エアコンをつけたい程だけど、パパも子ども達も何もかけないで気持ちよさそうに寝てるから、扇風機もつけられず。寝入りばなには何かかけないと、なんだか落ち着けないので、布団と布団の間に身体をねじ込み、畳のひんやり感のおかげで寝つけました朝、私の寝てたところが一番ぐちゃぐちゃだったけどネ そんな暑くて寝苦しい中見た、今朝の夢。 薄暗い個室の中、背もたれがいくらか リクライニングされた寝台に横たわっていた。右側に机でもあるのか?スタンドライトがぐっと伸ばされ、照らされながら、側にいる江原さん?っぽい人が、セッションをしてくれている。首にブロックが。。だとか、そんなことを言っていた。頭頂からエネルギーを流されるが、ガーッ!と物凄い量の渦状のエネルギーに圧倒され、身体の中は螺旋状にかきまわされているようで、あまりの、くらくらに付いていけず「ちょっ ちょっと待って!」とか、言ってる私。。^^;セッション中、夢の中で見た夢は、「試験」とか「たくさんの書類」など。他にもあった気がするんだけど。《ドリームブックによると》● テスト ・・・成長と学びのためのチャンス。経験することに注意しましょう。たとえ、うわべは望ましくない状況に見えても、それは気づきのためのテストです。あなたが、その学びを前向きにとらえ、乗り越えられるかどうかのテストなのです。● 書類ケース ・・・あなたが持ち運んでいる個性と計画の部分。・・・だそう。その2へつづく。
2008年09月09日
コメント(0)
先日の雨上がり、ボーッと流し元に立って洗いものをしていると、視界の隅に何やらピンクの物体が顔をあげ、網戸の向こう側に見えたのはうわっ!蛾?でも。。ピンクとオレンジで何だかおしゃれなやつ すごいのがいるよー!みんな来て!来てーっ!と呼ぶと茶の間から子ども達と義母がやってきて、(パパはお仕事)みんなで凄い色だねーっと観賞会♪普通の蛾は、遠くからでも苦手で、鳥肌ものですが。。検索してみると、ベニスズメという名前だそうです。チョウ目、スズメガ科で蛾であることは確からしい。こちらから見るとわからないけど、反対側から見るとフクロウみたいな可愛い顔をしているそうですよ。 もう一つ、これも初めて目にしたもので、なんとも見事なカマキリの抜けがら。蝉の抜けがらとかは、よく見ますが(小さい頃、洋服につけてブローチ!とかやりませんでした?)カマキリも脱皮するなんて知らなかったな~カマキリはよく見かけるのに、何で今まで気がつかなかったんだろう?ツルバラの近くに2つ落ちていたのを長男が拾い、ペットボトルで作ったケースへ入れて、机の上に飾ってあります^^以上、初対面のお二方?でした。
2008年09月09日
コメント(2)
ついでといっては、なんですが。。 もう一つ気になっていた、以前、寝入りばなに見えた頭上の渦巻きのことも伺ってみました。 ほんの短い時間、見えただけなのに、なんともいえない印象的な美しさが目を瞑ると今でも脳裏に思い浮かび、眉間に届いた強烈なエネルギーはいったい何だったんだろう?とずっと思っていましたが、ナップルさんにあの美しい渦巻きを見てもらうことができました♪ 「周りが暗いから黒く見えるけど、黒じゃないですね。青っぽいですよ。」そうそう!そうなんですよ~!と色合いの話ができたり♪(日記には綺麗な黒って書いていましたが、黒よりも青みがあり、紺というよりも、とても澄んだ藍色というようなイメージです。) 勘違いでも寝ぼけていたわけでもないって思ってはいたけれど、こうやって、同じものを見て共感してもらえるということと、本当に見えてたんだなぁと、とても嬉しく感じました♪ いったい何だったんだろう?と気になっていたその渦は私の守護の方達の核であって、指導霊であり名前をつけるなら、ラファエルということ。 普段、夢の中ではその場所へ行っているらしいんですが・・・ ラファエルっていうと、今まで見聞きした中では緑色だとか、ふわっと優しい感じというのが多かったので、私の持っていたイメージとはちょっと違う雰囲気でした。ちらっと垣間見えただけだからなのかもしれませんが。。 緑色というのは、初めてレイキを伝授していただいたときにオーラの色が内側がピンクで外側が緑と聞いたり、他の方にも緑色に縁がありますねって聞いたことがありましたが、緑色が気になりだしたのは大人になってから。子どもの頃は、色の中で緑色を選ぶことなんてなかったです。女の子っぽい色は、気恥ずかしくって青系が多かったと思います。 天使。。というイメージも、リアルの自分を思うと、なんだか、とてもとても。。 まだそういうのを自分で見ようとして見れるレベルというわけではなく、守護の方たちの、ちょっとした遊び心だったみたいで♪就寝前、たまたま凄くリラックスしていたので見せてもらえたようです。 いつでもどこでも目を瞑ればそこにある心の中のお守りをいただけたような気がしています。 そこに、ダイレクトにつながれるようになるには、イメージでいうと。。。私の前にある2つの鍵を必要とする金属の扉を開ける必要があるそうです。 左側にある鍵は、すでに過去世にて得ていて、残るは右の鍵。今生に得られるか。はたまた来世になってしまうのか。。ここまで聞いたら、やっぱり今生のうちに、ぜひ得てみたいです! その鍵を得るには、○○リンクだとか、○○のワークというようなそういうもので得るものではなく、遠いところでもなく、ごく近い日常の中にあるようです。子どもが関係する??その答えが私の学びであるので、答えとしてはありませんでしたが、そういえば、わかるはずとのこと。 う~ん。。たしかに日常生活これでいいのか?と思うこと、多々あり。。その辺なのでしょう。何か一つとっても、こうすればいい方向に行くって思っていても面倒くさがったり、わざとそれを選びたくなかったり。。いいや、いいや後でとか。。素直に心の声を聞けるときもたまにはあるんだけれど。。 そういう心の声を素直に聞けて、ごく普通に感じるままに暮らしていけたら、そこに鍵が見つけられるのかなって。。 小さな一歩から歩んでいきたいと思います。ナップルさん、貴重なお時間をありがとうございました。
2008年08月21日
コメント(2)
先日、ナップルさんにチャネリングをしていただきました。夏の特別企画の案内をはじめて見た時点では、未だ高速道路の運転に自身が持てないことが、ちらっと脳裏をよぎったものの、毎日高速を利用するわけでもないし、自力で練習を重ねているうちに何とかなるんじゃないか?って気持ちが強くあったので、その時点では申し込む気持ちはなかったのですが、 先日の旅行で久々に高速道路の運転にチャレンジし、少しの区間、なんとか運転することはできたけど、やはり、どこか遠くへ行きそうになる意識を繋ぎ止めるのに必死で余裕を持てず、疲労をともなうものでした。 自分なりにネットでパニック障害について調べ、誘発原因になりやすいと言われているものにも気をつけてみたり、呼吸も意識。。としてはいましたが、コントロールはまだまだ難しくもう少し何かヒントが欲しい!とお願いすることにしました。 チャネリングの前には薬剤師であるナップルさんの専門的なお話も伺うことができて、かなりお得な時間でした♪^^ 今まで何回かリーディングしていただいたことがあるのですが、私のガイドさんたちは、すっごくせっかちな方らしいそうなのです^^ リーディングを始める前から待ち構え、始めた途端に堰を切ったように語りかけてくるような感じがしていたそうです。 ここまでは相手はわかっているだろう・・・という前提でその先からダァーっと話始める。。。なんていう、せっかちさは私もそっくりなところがあるので、可笑しくも親しみを感じるのでした。 チャネリングの結果からは、どうやらパニック障害ではなく、自分で意図しているわけではないのに、トランス状態に入りかけてしまうようなのです。 グランディングが弱いと○○という話をよく耳にするので、私もそうなのかな?と思い、聞いてみましたが、そういうのではなく、リラックスしすぎて自分の意図と関係なくトランス状態に入りかけてしまうとのこと。 よく、好きなことをしているときって、時間を忘れて熱中したり、思いがけず素敵なアイデアが浮かんだり。。とありますが、 運転も一人のときは、考え事に最適な時間で。昔はよく、ハッと気がついたら、こんなところまで来てたのね!って途中の記憶がないこと、よくありました。 普段も、よくボーっとしていることがあるようでそういうときも、抜け出しかかっちゃっていたのかな。。 もし、自分ひとりのときなら、ここまでの症状は出なかったのかも知れませんが、子どもを同乗させているという状況での急なトランス状態に驚きとともに不安が高まり、パニック障害のような症状が出てしまったようです。 急な体調変化に、かなり驚いている私もいましたが、そんな中でも周りの状況を把握して、次の行動を自分に指示している。。というパニックになりきらず、おろおろしている自分をかなり冷静に見ている私もいるのです。 病院は行くのはどうも違うような気がするとも感じていて、行く気にならなかったのですが、でも一応。。と、一度訪れてみたものの、やっぱり違うなぁと、それっきりでした。ガイドさんからも、その先生のところへ行くのは違うとのコメントでしたので、安心できました。 瞑想やチャネリング。しようと意図したって雑念ばっかり湧いてしまうことが多いのに意図しているわけじゃない時に、ふっと意識が飛んでしまうだなんて。。 今までに、このことでは2度リーディングしていただいたことがあり、様々な時代、観点からいろいろ教えていただけました。ありがとうございます♪http://plaza.rakuten.co.jp/comfortable777/diary/200608090000/http://plaza.rakuten.co.jp/comfortable777/diary/200704020001/あとは、なんといっても、やはり自分の生活管理なんだろうなって思います。体調が安定すれば、きっと安定してくるのでしょう。 自分にも周りにもずいぶん甘ったれていたんだな。。と思う今日この頃。。
2008年08月20日
コメント(0)
お月見をしていて最近気がついたこと。昨夜月を眺めていたら、どうも月の光が四方に伸び、十字の形に輝いて見えたので、そういえば、この前写真に撮ったときもそうだったな~どうしてだろう?と眼鏡を外してみたり、首を傾げてみたり。。首を傾げれば、光も傾くかと思ったら、そうではなく、四方に伸びる光の位置に変わりはありませんでした。昨夜の光の線は、この前よりも太くて短かったようで、どんな法則があるのか確かめてみたいものです♪太陽は四方じゃなくて、八方の放射状に見えるような気がします。。。 今夜も一時、ゴロゴロピカピカの空でしたが、昨夜の北~北西にかけての空は凄かったです!この辺はお盆の送り日が15日なので夜、家族みんなで、すぐ隣のお墓まで送りに外に出てみると、南はすっきりとした空に煌々と輝くお月さま。ですが、一方、北~北西にかけ、夜目にも質感のある雲が広がる雲の中を、稲妻が横に走りまくり、時折雲をオレンジ色に染めています。てっきり県内か、せいぜい隣の県くらいの場所かなと思えるくらいとても近くに見えるのに全く音が聞こえないので、TEPCOの雨量・雷観測情報で確認してみると思っていたよりも、ずいぶんと北の方でした。ずいぶん遠くまで見えるものなのですね。
2008年08月16日
コメント(0)
「西の魔女が死んだ」の梨木香歩さんの「家守綺譚」庭・池・電燈付二階屋。汽車駅・銭湯近接。四季折々、草・花・鳥・獣・仔竜・小鬼・河童・人魚・竹精・桜鬼・聖母・亡友等々々出没数多...本書は、百年まえ、天地自然の「気」たちと、文明の進歩とやらに今ひとつ棹さしかねてる新米精神労働者の「私」=綿貫征四郎と、庭つき池つき電燈つき二階屋との、のびやかな交歓の記録である。-綿貫征四郎の随筆「烏〓苺記(やぶがらしのき)」を巻末に収録。 「春になったら苺を摘みに」「理解はできないが、受け容れる」それがウェスト夫人の生き方だった。「私」が学生時代を過ごした英国の下宿には、女主人ウェスト夫人と、さまざまな人種や考え方の住人たちが暮らしていた。ウェスト夫人の強靭な博愛精神と、時代に左右されない生き方に触れて、「私」は日常を深く生き抜くということを、さらに自分に問い続ける-物語の生れる場所からの、著者初めてのエッセイ。 を読み終わり、いまだ家守綺譚の世界の中にいるように余韻にひたっております。もっとこの著者の本が読んでみたく、今日図書館に行って貸出OKになっていた5冊を借りてきました。村田エフェンディ滞土録 からくりからくさ ペンキや蟹塚縁起 この庭に 楽しみです~♪ 何でかな?ここ数日、ずーっと頭の中でかかっている曲があり、気がつくと、口ずさんでいます。 米米クラブの石井竜也監督作品の映画「河童」の主題曲「手紙」君とはなれて ひとり想う今は元気 それともあの頃のままの笑顔ならそれが 本当にいいね 別れてから ずっと考えてた「やさしさ」とは何かを誰のためという理由でもなく愛は自分の中にある すべてゆだねては また待ち望み知らずに時間は流れて闇にさけんでもただ風だけが 心を吹き抜ける 片隅の記憶さえ この胸を迷わせる 届くあてのない この手紙を 何度も 何度も 書き続けた あんなにこらえていた恋でも今となれば 懐かしい選んだ人と お互いに思い込んでた あの日々歌詞を読むとあんまり明るいイメージじゃないのに、どうしてだか、胸がほわっとしています。
2008年08月16日
コメント(0)
14日には、お線香をあげにきてくださるお客さまも一段落し、近場は義父義母が訪問してくれたので、15日には一番遠い訪問先であるパパの弟宅へ親子4人で行ってきました。遠いといっても車で一時間弱のところですが、この辺りよりも昔からのしきたりが色々あるところのようで、盆棚も、我が家の仏壇の前にゴザを敷いたテーブルというのとは違って白木で組まれたお盆で検索したサイトに載っているような本格的なもの。始めて目にしたので、すごいなぁ!と、じっくり見いってしまいました。お茶をいただいていたら長女のEちゃんの姿が見えないので、お出かけ?と聞くと、お友達と旅行中だそうで、伊勢神宮~出雲大社~厳島神社などをまわってくるそうです。出雲大社へは17日までのご本殿特別拝観をハガキで申し込んであるみたい。10代のうちから、そんな素敵な旅行ができるなんて、いいな~♪ 我が家はというと、その後同じく17日まで千葉県立現代産業科学館で見られるスーパーメガスターIIというプラネタリウムに行きたかったのですが、訪問先をお暇した後すぐ電話で確認してみたら、まだ午前中だったのですがすでにその日の整理券は開館1時間位で出払ってしまっていたようで諦めることにしました。土日はさらに混むことでしょうか朝から並ぶくらいなのでしょうね~いつか近くで見られる機会があるといいな♪
2008年08月16日
コメント(0)
旅行一日目。。お昼用のお弁当を持って、いざ出発~東関東自動車道はいつもと変わらない交通量だったのですが、首都高速に入った途端、日曜日とはいえ今まで真夜中くらいしか見たことないくらいの空き具合。なんだか運転できそう。。リハビリにいいかも。。って思っていたらパパが「体調どう?運転してみる?」あれから3年。。高速道路の運転をは少ししたものの、肝心の首都高の運転はまだだったので、これは絶好のチャンス!とチャレンジすることにしたのですが、運転席のドアを開けるときから、早くも胸のドキドキと手のひらの汗運転手がこんなんじゃ隣に乗っている方が気が気じゃないだろうと必死に作るポーカーフェイス。首の後ろからスーッと抜けていきそうな感覚を、ゆっくりと深い腹式呼吸で身体に戻し、地球につなぎとめるイメージ。でも、ちょっと気を抜くと途端にフワーと浮かびあがってしまいそうになる。胸には理由のわからない焦燥感と、ハンドル操作を誤ってしまいたくなるような妙な衝動を必死で抑え、四ツ木~美女木までのほんのちょっとの間だけど運転できました助手席に戻ったとたん、どっと疲れが出ましたが。。
2008年07月31日
コメント(2)
到着したのは新潟県の南魚沼市 五十沢キャンプ場。3棟ある、まだ新しいコテージに泊まりました。今まで泊まった旅館などいつも和室で、自宅も和室ばかりなのでフローリングの床ってだけで楽しいらしく、さっそくすべりまくって遊ぶ二人。建物は新しいけど、よーく見るとけっこう埃だらけなので、とりあえず、みんなで床掃除をし、車から荷物を運び終えた頃、立て続けに鳴り響く雷とスコールのような激しい雨。窓から外を見ると、みんな慌てて屋根のあるところへ避難していて。今日は外で遊ぶのは無理見たいねと近くの五十沢温泉へ。。雨と雷でみんな露天風呂に行かないみたいだけどせっかくなので、ちょっと入ってみたら大量の雨で、ぬるくなってるし風も冷たいので内風呂で温まりなおしていたところ、近くにいたおばちゃんに今夜花火大会あって、7時頃までにお天気回復すればやれるかもと聞いてたけど、【南魚沼市兼続公まつり大煙火大会(六日町まつり大煙火大会)】その後も雨が降り続いていたので、コテージに戻る頃にはすっかり忘れ。。雨があがった夕方、東向きの窓いっぱいに見える虹に外に飛び出しました!副虹になっていて夕焼けの色もドキッとする美しさでした。見た目通りに映らなくって残念!夕食を食べ終わる頃、鳴り響く大砲のような音に「何の音?」で思い出し、よく見える橋まで見に行きました。となりにいた人が持っていたラジオで上がるタイミングも終了も教えてくれてラッキーでした♪
2008年07月31日
コメント(2)
2日目、お天気どうかなぁ~と気になってはおりましたが雨雲はなく、お散歩するにはちょうど良い曇り空。ただ、大量の雨の後でトレッキングコースでは道が悪いだろうと舗装された道路でのお散歩を楽しみました。途中、木イチゴを味見したり、いろいろな虫や蛇にあったり、草笛の練習をしたり。。山から下りてきてからは、川遊びへ。最初は凄く冷たかく感じた川の水も、入っているうちに慣れてきて、散歩でちょうどよく疲れているからなのか、川の水ってのは、こんなに気持ちがいいものなのか!!と、新鮮な驚きでした。川の流れを感じていると、どんどん気持ちがすっきりし、時間があれば、一日中でも入っていたいくらい子ども達も夢中だし、パパも何だか癒されるよねって。ただ先の方は滝になってるし、2m位深いところもあるそうなので、監視員さんもいるけれどそちらに行かないようにと、子ども達につきっきりです。(1回サンダル流したけど、近くにいたので何とか取り戻せました^^;)その後、次男待望のニジマス釣りに子ども達をパパが連れて行き、その間、私は夕食の準備。釣り堀は小さいもので、餌をつけなくても食いついてくるのであまり面白みがなかったとか。。この日の夕食は家族で一度もしたことのない、バーベキューにしてみようと(パパが好きじゃないから)道具をレンタルしました。朝、夕はブユに気をつけなくては!と思っていて、お散歩のときにもハッカ水をスプレーしたりしてたのに、うっかり油断してしまいました川遊びの後の短パン姿で、お風呂も夕食の後に行くつもりだったので、洗濯物を増やすのも。。と妙なところをケチったら焼いているときにチクリとしたので、足を見ると数か所から血が出ていました。一応ポイズンリムーバーで吸い出して、ブユ用の薬を塗ったけど未だにしこりが残っています。恐るべしブユ!人によって治るまで1週間から半年くらい違いがあるらしく、パパのお友達は初めてのキャンプのときにかなり症状が重かったらしく、それ以降キャンプ&アウトドアが嫌いになってしまったそうです。パパも2,3か所刺されたけど何ともないようだし、子ども達が刺されなくって、本当に良かった~
2008年07月31日
コメント(0)
3日目、帰る日です。お天気が良ければ、時間いっぱい川で遊びたかったところでしたが、朝から雨。帰り道に見える空は低く、雲の中に山がところどころ見え、山からもモヤ?が立ちあがり、幻想的な風景。急ぐ帰り道ではなくなったので、関越トンネルを通らずに三国峠を通り、上原謙と高峰美枝子のフルムーン旅行のロケ地になっていた法師温泉に立ち寄りました。CFで見た法師の湯は日中は混浴で、夜に女性専用になるらしく。。どうせなら法師の湯に入りたいから、(窓の形とか、四万温泉の積善館の元録の湯に似てますね♪)パパと子ども達にくっついて混浴に入っちゃおうか?と何度か思ったんだけど、やっぱりやめちゃいましたお風呂に入り、昼食もとった後は、運転するパパの横顔が眠そうで気になり、運転を変わる覚悟(ちょっとだけ)でしたが、S.Aで休憩し顔を洗えば大丈夫だし、ちゃんと自分の限界わかってるから心配しなくても大丈夫だからと頑張ってもらっちゃいました。(冬なら水の冷たさですぐ目が覚めるけど、夏は生温かくて一発では目が覚めないらしい)はぁ~やっぱり普通に運転したいな~川の水が、あんまり気持ち良かったので、只今、それ目当てで考え中です♪日帰りでどこかいいとこないかな~
2008年07月31日
コメント(0)
全455件 (455件中 1-50件目)