中受2025

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2023.11.15
XML
カテゴリ: 中受


大本命校の説明会です。
今回は入試についてや入学後の費用についてなど詳細も説明されるとのことで行ってきました。

講堂寒かった…

時間ピッタリに始まった説明会。
まずは校長。
・キリスト教らしい教えとして「他人のために、社会のために」を根底としている
・校則なし
・多様性の尊重
・半数の教員がクリスチャン
・失敗を多くさせて学ばせる
・20年~30年先を見据えたサポートを徹底して行う
・授業参観の保護者感想で多いのは「メリハリある授業であること」
・6年間を特別なものにしたい

次に教頭先生から。
・7:30~8:10までに登校
登校時間までに来れるかの確認を必ずしてほしい
平日の同じ時間の電車に乗って、かかる時間・混雑具合を体験してほしい
6年間通う道を本当の通い続けられるのか確認してほしい
・50分6限、週1でLHRがあり7限
・土曜日部活あり
・2期制、考査4回
・宿泊学習が多い。準備期間も長い。
・平和学習が大きな柱となっている

教務より。
・ミニテスト多い
・レポートも多い
・長期休暇の補習補講なし。遅れている生徒には個別対応。
・提出物には厳しい
・指定校は60校程度。昨年度利用者は5名(いずれも早慶)。AOも5名。

・試験順番は国社理算
・調査書は欠席日数と主な理由のみ
・1/10から受験番号採番開始
・1/15までに書類郵送。A4封筒に入れる。
・不合格点は各教科で決められており非公開。

英語科より。
・授業は英会話含め3種類
・ロイロノート使用。音読の宿題などを提出。
・学校で学び、家庭学習で問題集を解く
・夏の課題は本を1冊読む

聖書科より。
・期末試験アリ

事務より。
・基本はお弁当持参だが購買あり(おにぎりサンドイッチ買える)
・宿泊施設をもっている(150人定員)
・24年度から一部費用の値上げあり
・ipad購入費用は別
・銀行引き落とし口座は銀行の指定アリ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.15 13:18:35
[中受] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: