中受2025

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2024.01.31
XML
カテゴリ: SAPIX保護者会


​平常授業(火・木)

・1700から2100となる

・1630からKTTあり、1655から答え合わせを行い授業の出欠は1700から行う

・算算理の理系授業の日と国国社の文系授業の日

・質問教室あり

・毎週席次変更される
得点記入表を使って競わせていく(各授業100点満点計300点、コース昇降も行う)。
授業内小テスト、テキストの点数をすべて得点化して合計を集計する
早くて3月、遅くても4月から平常のコース昇降にも使用していく 




​土特​

・14時スタート、KTTなし

・1日で科目実施(1回75分)

1か月もすれば慣れる

・成績順でクラス分けしている、偏差値でズバンと切っている
・席次変更なし

・質問教室あり

アルファベット名ではなく中学校名がつくのが特徴だが、志望校別の対策をするための名称ではない
子供たちにレベル感を理解させるため
校舎によっては中学名がついていない校舎もある

志望校対策の問題に初めて触れるのは5月のGS特訓から


家庭学習をしっかりと
土特、季節講習の日は午前中に復習し、午後に授業に参加する
帰宅後は復習をし、終わらなかった場合は翌朝に回す


志望校の過去問をやるのは9月以降


親のサポート
今まで以上にサポートしてほしい
大きく2つお願いしたい

・整理整頓
テキスト、プリントが大量になる
整理仕訳を子供にやらせるとそれだけで1時間溶けてしまう
仕訳としては<授業業でやった問題><やってない問><やらなくていい問題>

プリントの配布タイミングは土特と平常の授業リンクもあるため多岐にわたる

おすすめの仕訳方法は大きな 段ボールを用意し、帰宅後1つの段ボールに全部入れさる

その後、親は上記3つに仕分けを行う

・目標管理
1週間ごとのスケジュール管理

今週のテストが何点で、翌週の小テストまでになにをすべきなのか

これは火曜日のためこれは土曜日のためと意識づけをしてあげる

7月(夏期講習前)までにできていない単元、できている単元を親も本人も認識する

子供に火がつくのは志望校の問題を解いたあと

何をやった方がいいか本人に問う(あれやれこれやれは言わない)

ルーティンは別の話、ルーティンはやらねばならないもの



​持ち物の確認​


鉛筆消しゴム赤ペンの準備をしっかり

授業時間伸びるので水筒も大きいものを

上着もしっかりと持たせてほしい






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.17 08:33:40


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: