人の行く 裏に道あり 花の山

人の行く 裏に道あり 花の山

PR

Calendar

Profile

低山好き

低山好き

Comments

行政書士大魔神 @ Re[1]:新年のご挨拶(01/01) mkd5569さん >おはようございます。 >…
mkd5569 @ Re:新年のご挨拶(01/01) おはようございます。 新着から新年のご…
行政書士大魔神 @ Re[1]:行政書士のミタ(12/28) ジョイ子♪さん >ミタあまり見てなかった…
ジョイ子♪ @ Re:行政書士のミタ(12/28) ミタあまり見てなかったーですw。最後の…
行政書士大魔神 @ Re[1]:歩く広告(10/25) ジョイ子♪さん >私はドラマで見ました。…

Favorite Blog

「店長、出番です!… シッター中谷さん
HiroHirori's Blog ひろひろり。さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2021/07/25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
オリンピックが国際的なスポーツの祭典ならば、今はその祭りの真っただ中という訳だ。

祭りがなぜ大事なのかといえば、日常生活で溜まったものを(貯めたものを)消費することで人は心身のバランスを保つことができるから。

溜めて外に出す、あるいは貯めて消費することが人の生理機能や精神活動、消費行動の仕組みなのだから、これを捻じ曲げる圧力ができるだけかからないように政府が心がければ、国民は健康になって活気が出てくるはずだ。

だから、法的根拠や科学的根拠がないまま、政府がひたすら緊急事態宣言を出し続けてみたり、医師である分科会の会長が行動制限一辺倒だったのに精神科医や心療内科医が組織的に疑問を呈することをしなかったのは、失策中の失策として後世に語りつぐべきかもしれない。

まあ、しかし、実際競技をしているアスリート達は頑張っている訳で、「久保が決めた~」とか家で喜んで、せめてストレス発散でもするしかない。

政府に怒るのは、オリンピックが終わるまでとっておこう(ではまた)。



<今夜の2曲:椎名林檎の「​ NIPPON ​」「​ ありあまる富 from陰翳礼讃 ​」>
電通なんかに丸投げする時点で政府がダメなのは明白だなあ。椎名林檎が辞めていなかったらどうだったか…。とにかく、ただものじゃないよな、椎名林檎。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/07/25 09:24:16 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: