~Koharu日和~

~Koharu日和~

PR

Profile

tetsu373695

tetsu373695

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

July 19, 2008
XML
カテゴリ: 楽天的花屋
baby's tears

ベビーティアーズっていう植物です
これがなんとも可愛くて仕方ない。

タンポポの綿毛のような小さな小さなお花を咲かせます。

前にも書いたけれど、一番好きなお花は翁草。2番目パーセノシッサスシュガーバイン
そして3番目がこのベビーティアーズ♪ 3番手なんだけどどれも順位を付けがたいのね。

お店の中はやっぱり私の趣味が反映されているようで、先日の話。

幕張であった展示会で‥

あるメーカーさんの営業マンが、陶器のオブジェを指して

「これ、すごく動いています」←売れてるってことね。

私「う~ん‥本当にぃあまり可愛くないけどなぁ‥」

営業マン「いや! 騙されたと思って1セット入れてみてくださいよぉ‥」

私「そんなに言うんじゃ1セットだけね」‥と彼の勧めるのをお願いした。


商品が社に到着し、お店に展示すること、数日‥。
常連のお客様のTさんのご来店。

新商品があると必ずチェックする方で、特に天使の花器がお気に入り。

とても素敵な奥様でとても気の合うお客様です。

奥様「あれ~○○さん、これってあなたが選んだの?らしくないなぁ~!」

私「ぐぐっっう~ん、実は‥」

奥様「きゃ~っっっやっぱりね~! 全然可愛くないもん。

それから1ヶ月。。。奥様のご来店。まだ1つも動いていないこのオブジェ。

悲しすぎる。

いつも自分の趣味は一般的ではないと感じる私、たまには他の人の意見を聞いてみようと
するとこうなってしまう。しかもよくよく考えれば、私の好む商品とか、アレンジする
お花を好きでご来店してくださっているお客様もいるんだって事がなんだか嬉しかった

当たり前だけど改めてそう感じたような‥。

そういえば、あるサイトで「センスの良いお花屋さんを見分けるコツは?」とか
いうのがあって、答えは「ラッピング素材が豊富なお店」ってあった。

一概には言えないけれど、なるほど、確かにそんな気もする。

リボンは100種類はあるだろうし、ペーパーは60~80種類は常時あると思う。
普通はどうなのかなぁ‥。花合わせをするよりもラッピングを合わせる方がよほど
難しいのではないだろうか‥。私のお店のスタッフはラッピングの方が悩むといつも
言っているけれど、多すぎて分からなくなってしまうらしい。贅沢な悩みかも‥。

とても上質な幅広なリボンや、ビーズが埋め込まれたオーガンジー、
笹竹がプリントされた和風リボン。いつ出番が回ってくるのかなぁってワクワクする

なんだか久々に更新したら色々書いてしまった。支離滅裂






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 19, 2008 10:19:29 PM
コメント(0) | コメントを書く
[楽天的花屋] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: